アンクルの行き当たりばったり画像日記帳
2018.11

       

  

                             

過去の日記等は下記リンクをクリック
 ゆったりほっこり湯遊日記・2018
行き当たりばったり画像日記帳&俳句練習帳等過去ログ
もう一つの日記・俳句等練習帳&出会いのノート今月号

              

                                                       

                                                        

・11月01日、左右、下段も。fb友の本田彩乃さんの写真展を見る。 ・11月01日こちらはモノクロ作品。
・11月01日、独特の構成と色調。 ・11月01日会場はあがたの森通りのギャラリー栞日。初めて入ってみた。
・11月01日、左右、こちらは幼児画風の岩崎城太郎氏の作品展。会場は大橋通りのゲストハウスに東家。初めて場所がわかる。 ・11月01日いつもの(?)の感じの作品が壁に...。
・11月02日、左右、下段左も。松本・牛伏川フランス式階段工&上部堰堤の紅葉。 ・11月02日、上部堰堤、午前中は谷の半分はまだ日がささない。
・11月02日、後、3,4日するともっと色合いが良くなりそうだ。 11月02日下段も。全山紅葉の松本・崖の湯温泉。
・11月02日、旧山二旅館敷地内、もう廃業し人が住まなくなって10年以上。 11月02日あまり注目する人はいないが、ここの全山紅葉は素晴らしい。鄙びたいい温泉なのだが、温泉客は少ないようだ。
・11月03日、左右、下段、更に下段も。安曇野スタイル取材スナップ。#24、豊科光のギャラリー圭。普通の民家である。 ・11月03日代表の藤川圭子さんとお仲間の婦人たちのハンドメイドの小物がずらり。
・11月03日、もうおなじみ#39、明科七貴のあらしやハナレ。 ・11月03日布・色あそびのなおみさん、友禅工房の古根香さん、陶磁器の藤田千絵子が展示。古根さんには2年ぶりに。
・11月03日、#20、穂高のかじかの里公園内のイベントハウス。。 ・11月03日かじかの里公園の出展ではおなじみ帽子のsetuseさん。この日は陶器の加藤容子さんには会えなかった。
・11月03日、#76、穂高旧道沿い、あづみ野バザール若松屋にはじめて。なんともクラシックな蔵作り。 ・11月03日若松屋の店内、これは驚いた、棚という棚にレトロな小物がぎっしり、コーヒーも飲める。
・11月04日、左右、下段、更に下段も。安曇野スタイルの時期に併せて、豊科近代美術館で開催されているアートクラフトフェスティバル2018展を見る。 ・11月04日、ホソカワマサヒコ、カミジョウミカ、渡辺雅夫、塩島千典の4人作家の作品が展示されている。
・11月04日、そのほか、写楽の版画絵が展示されていた。 ・11月04日、fb友にもなっているカミジョウミカさんの作品。
・11月04日、の絵のもととなるエナジーはどこから湧いてくるのだろうか。 ・11月04日、作品の前で、カミジョウミカさん。
・11月05日、左右、秋に実2点。三郷小倉にある地球宿というところを探してぐるぐるしていたら高校同期生の鶴見氏のリンゴ園の前に出た。11月に入って、ふじも収穫期を迎える。 ・11月05日、先日、しがラボに行った帰り、道沿いにハマナスの実がなっていたので採ってきた。この実は食べられる、ジャムなどに。少し酸っぱい、実(種)が多い。
・11月06日、左右、下段、更に下段も。晩秋の乗鞍高原。第1の定点観測点。御池。 ・11月06日第2の定点観測点。第1ビューポイント近く。
・11月06日、左右、鈴蘭橋下のゲレンデで。 ・11月06日、わさび沢方面を見る。カラマツも黄葉から赤い葉に。
・11月06日、鈴蘭橋から登ってきた方を見る。 ・11月06日標高1800m、三本滝ゲレンデにて。
・11月06日、左右、イガヤレクリエーションランド。 ・11月06日葉を落とした白樺林と黄葉のカラマツ林。
・11月07日、左右、松本。あがたの森公園も秋。 ・11月07日いよいよ里、市街地も紅葉に...。
・11月08日、左右、下段、更に下段も。紅葉の軽井沢にて。駅前から、旧軽井沢(旧道)に至る道路の紅葉並木。(7日) ・11月08日、旧道ロータリー(三叉路)近く...。
・11月08日、軽井沢の紅葉の名所の一、雲場池。 ・11月08日、既に盛りを過ぎ、7日、やはり少し紅葉には遅かった。
・11月08日、ウダンツツジが遊歩道に沿って...。 ・11月08日、遊歩道が池をぐるりと、一周するのに30分弱。
・11月08日、池の遊歩道から見る隣りの別荘地の紅葉が美しい。 ・11月08日、週日だが大勢のビジターが...。
・11月09日、左右、下段も。2日に行ったのだが、牛伏川階段工へ再び。 ・11月09日、2日には撮れなかった、階段工に陽が当たる写真が撮れた               
・11月09日、山は実に良い色合いに。 ・11月09日、谷全体に陽が当たるのは、どうもちょっと難しいようだ。               
・11月10日、左右、巷はハロウインが済んで、今度はクリスマスへ。 ・11月10日、軽井沢駅自由通路で写す。                
・11月11日、左右、下段、更に下段も。晩秋の奈良井宿を歩く。奈良井駅近く。 ・11月11日、昨年はこれなかったので2年ぶりに。
・11月11日、秋も終盤だが、好天で土曜日とあってかなりのビジターが....。 ・11月11日、紅葉には遅いが、まわりの山のカラマツがみごと。
・11月11日、新しく店開きしり、模様替えした店モ...。 ・11月11日、おなじみ旧知の高谷すみ子さん店、漆アート花筏。
・11月11日、塩尻は厚い雲の下だったが、奈良井宿へ来たら青空でラッキー。宿場の家の作りは、板壁の家が多いようだ。 ・11月11日、奈良井宿は、宿場の長さでは確か日本一とか。
・11月12日、左右、下段、更に下段も。紅葉・行楽の松本アルプス公園スナップ。11月も中旬、もう晩秋だが、まだまだ紅葉が楽しめた。駐車場からの登り口すぐ。 ・11月12日、展望台からの眺め。山の斜面の紅葉が美しい。奈良井川の流れ。
・11月12日、風もない小春日和な日曜日(11日)、駐車場もいっぱい、大勢の家族連れなどでにぎわっていた。 ・11月12日、公園内、行きかう人々。
・11月12日、落ち葉の海で遊ぶ...。 ・11月12日、コースターを楽しむ親子。
・11月13日、左右。「今日の買いものきのうの買いもの」、エデオンで買った足温器。1780円。小泉成器製。腰掛こだつの暖房用に。 ・11月13日、先に買ったキャノンのプリンター8730用、純正インク。アマゾンで、箱がないため1000円ほど安い。3970円。それでもこの値段、高すぎる。今まで使って来た互換品はやはり問題がいろいろありそうだ。
・11月14日、左右、家売ります、土地売ります、寓居マンションの向こう三軒両隣、百瀬さんの大邸宅が、どんな事情かわからないが、売りに...。 ・11月14日寓居マンションのベランダからも見える、秋口まで一面の猫じゃらしの原っぱだった空地、整地工事をして4分割、宅地のまま売るのか、建物も建てるのか...。
・11月15日、左右、下段も。しなの鉄道車両に貼ってあった沿線市町村等のユルキャラたち・その1。軽井沢町の「ルイザちゃん」。 ・11月15日御代田町観光協会の「みよたん」。
・11月15日、信濃町の「一茶さん」。 ・11月15日、坂城町の「ねずこん」。
・11月16日、左右、下段も。更に下段も。筑北村青柳宿の7年に一度の奇祭、里坊稲荷神社の「狐の嫁入り」のドキュメントDVDが、松本中央図書館にあったので借りて来て見る。 ・11月16日地元、筑北村青柳地区の里坊稲荷神社祭保存会の制作。
・11月16日、記録の対象、昨年、平成29年の「狐の嫁入り」は、画伯氏や句仲間と取材したので親しみを覚える。 ・11月16日、主役の狐のお嫁さんは、青柳地区、20歳の好青年。
・11月16日、最後は、狐のお嫁さん、何のことはない駕籠から投げ出されて落ちになるのだが...。 ・11月16日「狐の嫁入り」保存会DVD制作を伝える昨年6月3日付信毎紙面。
・11月17日、2013年購入、5年あまり使ってきた CANON MG6530だが小型家電で廃棄。A3ノビまで印刷できたが、この頃不具合多く決断。修理も最低12000円ほどはかかるので新型機に ・11月17日6月漬け込んだ「山桜と梅の実のリキュールが飲みごろに」。濃い紫色に仕上がっているが、梅の割合が多かったのでかなり酸っぱい。コーラでも割るか。
・11月17日、左右、山雅、J2優勝とJ1自動昇格を決める。おめでとう!! ・11月17日徳島戦スコアレスドローで勝ち点1、大分、町田も引き分けたため、山雅のJ2優勝とJ1自動昇格が決まる。
・11月18日、壁展仲間の絵美さん(左)の絵(中央)が初めて売れた。買ってくれたのは絵美さんとアンクルのfb友である林裕美さん(右)。良かったね。松本駅前喫茶信濃館で。 ・11月18日松本駅前喫茶信濃館壁展、「アンクルのフォト&俳句・短歌ラミネート展」、11月いっぱい展示も後半へ。
・11月18日、今日の信毎と市民タイムスはすごい。上・信毎、下・市民タイムス。ともに大々特集版。 ・11月18日松本市役所に掲げられた「祝・J1昇格・松本山雅FC・夢と感動をありがとう」の懸垂幕。井上デパートにも掲げられたらしい。
・11月19日、左右、下段も。国宝松本城本丸庭園では鷹狩実演。 ・11月19日鷹狩り、鷹が獲物(ハト)を追い捕獲する様を実演。
・11月19日、左右、実演の後は鷹匠と鷹の撮影会。(18日) ・11月19日諏訪流放鷹術保存会には、女性の鷹匠も。
・11月19日、左右、四柱神社神楽殿ではまつもと郷土芸能まつり、神田千鹿頭神社長持ち行列の演技。まつもと城下町恵比寿講しょうふく祭のアトラクション。 ・11月19日同、御柱木遣り歌を披露。木遣り仲間、紅一点かな。
・11月20日、左右、白板の純喫茶ピーナツ、オープン8周年という。アンクル氏が行くようになって4年ほどか。 ・11月20日調理中のオーナー金谷淑子さん。
・11月21日、左右、下段、更に下段も。MFC秋の1泊親睦旅行スケッチ。川見(せんみ)四季桜、愛知県豊田市の小原地区で、春と秋に年2回、花を咲かせる「四季桜」が見頃を迎え、県内や外国からの観光客でにぎわっている。中心の「川見(せんみ)四季桜の里」には、1200本が植えられているとか。 ・11月21日下段左も。紅葉の香嵐渓。愛知県は豊田市足助にある、モミジの本数が4000本を超えるという日本を代表する紅葉名所。軽井沢の紅葉は遅かったが、ここ香嵐渓はまさに見頃だった。日差し越しの紅葉がひときわ美しい。週日だがこの人出に驚く。
・11月21日、香嵐渓の紅葉の景観は、この巴川の清流と一体のもの。約400程前に香積寺11世住職の三栄和尚によって植えられたのが始まりとか、その後、昭和5年に『香嵐渓』と命名され、毎年、多く観光客を集めている。 ・11月21日宿は美浜町のやまに旅館。
・11月21日、知多半島先端、野間灯台前のMFCの仲間たち。 ・11月21日美浜町の水野農園でみかん狩り。
・11月21日、半田は、黒い蔵と運河の町。この町には大学時代の友人が住んでいるが...。 ・11月21日ななばの里のイルミネーション、光のトンネル。
・11月22日、左右、下段も。しなの鉄道車両に貼ってあった沿線市町村等のユルキャラたち・その2、佐久市特別観光PR大使「佐久の鯉太郎ミニ」 ・11月22日小諸市地産地消キャラクター「こもろん」、
・11月22日、東御市キャラクター「「巨ん太くん・ぶるるちゃん」 ・11月22日、上田市キャラクター「佐助君」
・11月23日、今日の句会は、あがたの森が祝日で休館のため、島内小宮の鮎亭というところだった。ハンバーク定食がコーヒー、デザート付で1080円とお得。 ・11月23日、「今日の買いものきのうの買いもの」、MFC知多半島旅行でミカン狩り、10キロ、1800円。独り者には過分かな。
・11月24日、左右、下段も。しなの鉄道車両に貼ってあった沿線市町村等のユルキャラたち・その3、千曲市キャラクター「あん姫」。 ・11月24日三才駅キャラクター、「サイまる」
・11月24日、坂城町PRキャラクター「みつどん」。 ・11月24日もうおなじみ、長野県PRキャラクター「アルクマ」
・11月25日、左右、今年は温泉入湯回数は少ないものの「ゆったりほっこり湯游日記」はHP上に健在。こちら。http://uncletell.web.fc2.com/yuttari2018.html ・11月25日10月22日、画伯氏と岩岳の紅葉取材の後、白馬の倉下の湯に立ち寄り湯。
・11月26日、2月も近いが、安曇野の白鳥の数が増えない。あるいは一旦増えて、また減ったのかもしれないが....。 ・11月26日白鳥湖(光ダム湖)への水の流入を変えてか、堰堤の改修工事が行われている。
・11月26日、左右、安曇野スタイルの時、どうにもわからなかった三郷・小倉の地球宿というところが、fb友の金井かおりさんに聞いてやっとわかる。 ・11月26日これは、安曇野スタイルの地図が良くないのだ。行ってみて、ちょっと拍子抜けした感じのところ。
・11月27日、fb友、壁展仲間の三村絵美さんが(アートネーム・味村昇さん)が12月の3日間、おともだちの河西涼峰(かさいすずね)さんと松本・駅前通りのシナノ画廊で展示会。 ・11月27日桜も葉を落とし、あたりの景色はすっかり冬枯れ色に...。松本・薄川河畔。
・11月28日、左右、薄川河畔から乗鞍高原遠望。 ・11月28日雪の城にはなっているが、後立山の山々よりまだだいぶ雪は少ないようだ。
・11月28日、左右、下段、更に下段も。松本市大村の松本山雅、雁金サッカー練習場にて。平日の午前中にもかかわらず大勢のサポーターが....。 ・11月28日山雅イレブンは、30日までここで練習するらしい。
・11月28日、午前の練習も終盤、最後のランニング。スタンドで見守る。 ・11月28日練習を終わって、ファンサービスを待つサポーターの長い列。
・11月28日、選手のファンサービスが始まった。サインとか一緒に写真撮影とか。 ・11月28日お目当ての選手のいサインをゲットしてにっこり!
・11月29日、MFC仲間、郵政OBの西牧利雄氏が年賀ハガキを届けてくれる。今回は減らして80枚。去年より10円値上がりして62円に。 ・11月29日下段も。同じような似ている秋の実3種。ニシキギ(錦木)。ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木。
・11月29日、マユミ(檀。ニシキギ科ニシキギ属。長野市に檀田という地名がある。 ・11月29日、ウメモドキ。モチノキ科モチノキ属の落葉低木。画像は手持ちにないため、画像検索より。
・11月30日、左右、下段も。トンボ高校美術部アカシア会が、SBCずくだしTVに出演。 ・11月30日左端の美術部顧問、fb友のTsubasa Yamazaki先生のアップで知る。
・11月30日、アカシヤ会では、全国の高校生が集う年賀状甲子園というのに初めて出場したらしい。(27日) ・11月30日画面で初出場で全国ベスト4になったことが紹介される。

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system