ゆったりほっこり湯遊日記・2018
             

                          

 ゆったりほっこり湯遊日記・2017へ

                                                                 
・3月04日、左右、旧四賀村、穴沢温泉松茸山荘・東山館へ。 ・3月04日、ヌルヌルとアリカリ濃度がかなり強い。
・4月09日、左右、安曇野有明、八面大王の足湯が移転オープン。 ・4月09日、しゃくなげの湯の南側へ、2日に移転以後はじめて。ラペから朝日村美術館へ移動途中、立ち寄る。中央は同行の三村絵美さん。
・6月09日、左右、乗鞍高原・鈴蘭、せせらぎの湯。 ・6月09日、春山バス・雪の回廊&レンゲツツジの乗鞍高原行の際、画伯氏と立ち寄る。   
・6月14日、左右、青木村、田沢温泉・富士屋。 ・6月14日、修那羅ミヤコワスレ取材の帰路立ち寄る。おなじみひょうたん形の内湯。ここの温泉は実に湯の当たりがやわらく美人の湯という評判。     
・6月25日、左右、松本・浅間温泉富士の湯。 ・6月25日、富士の湯の内湯。女将の二木範子さんにまた会えず。
・7月15日、左右、別所温泉岳の幟取材の日、あいぞめの湯。 ・7月15日、内湯にjさ時間の関係で入湯しなかたが、足湯に。
・08月16日、左右、しばらくぶりにと足を運んだ浅間温泉のホテル井筒がなんと閉館していた。写真は往時のホテル井筒外観。ネットで見るとモウ3年前に。 ・08月16日、今や懐かしいものとなった内湯、窓の外には露天風呂も見える。
・08月18日、左右、下段も。壁展仲間との山梨県北杜市への親睦ドライブ行の帰途、蓼科・親湯の小斉の湯へ立ち寄り湯。 ・08月18日、内湯、ここへの入湯は実に10年以上ぶり。
・08月18日、展望露天風呂(見晴らしの湯)。実に気持ち良い、湯船の2人は同行の石井貴章氏となべさん。 ・08月18日、もうひとつの小さな露天風呂、岩間の湯。
・08月22日、左右、下段も。久しぶり(多分2,3年ぶりか)、豊科・湯多里山の神温泉入湯。安曇市営の日帰り温泉施設。 ・08月22日、内湯、開始時刻少し過ぎたばかりだったので客はまだまばら。
・08月22日、左右、露天風呂。ナトリウム炭酸水素塩泉、湯はかなりアルカリ度が高く、ぬるぬるしている。 ・08月22日、施設では、肌がスベスベになる「美人の湯」とPRしている。アトピー皮膚炎にも効果あるとか。
・09月23日、左右、下段も。入山辺の奥に石仏神を撮りに行ったのだが、急に思いたって檜の湯へ。 ・09月23日、おなじみの檜の湯。1年ぶり以上か。
・09月23日、内湯。今日は左側だった。アルカリ性単純温泉 ・09月23日、気持ちの良い庭園風露天風呂。100%天然・自噴・かけ流し。
・10月01日、左右、下段も。安曇野山麓線沿い、湯の宿・山彦に何年ぶりかで入湯。 ・10月01日、玄関を行って、フロント・ロビーを望む。
・10月01日、内湯、湯船そのものは前と変わりないが。窓の外には露天風呂が。 ・10月01日、岩組みの露天風呂。アルカリ性単純泉。
・10月11日、左右、下段も。なべさん、絵美さんと小谷行の後、白馬かたくり温泉『十郎の湯』に実に久しぶりに。 ・10月11日、内湯、弱アルカリ性単純泉
・10月11日、屋根があるが露天風呂。 ・10月11日、掛け湯。おけの中に入らないでください。こどもなら入れそう。
・10月16日、左右、下段も。大峰高原の七色大楓取材の帰路、カモミールのカミレツ研究所、八寿恵荘の華蜜恋の湯に立ち寄る。 ・10月16日、浴室までに行く途中、ステキなラウンジが...・
・10月16日、左右、カモミールの香いっぱいのハーブの湯。 ・10月16日、肌すべすべ、保湿効果抜群という薬湯、華蜜恋の湯。
・10月22日、左右、白馬・倉下の湯に2年ぶりくらいに画伯氏と ・10月22日、この温泉は、太古の昔、海水が地中に閉じ込められ地上に出てきたものであるという。湯は塩辛い。ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉.。
・10月25日、左右、下段、更に下段も。松本市美術館友の会の北陸旅行、宿は能登の名湯、和倉温泉ののと楽。 ・10月25日、和倉温泉は、平安時代の開湯以来、1200年という古い歴史を持つ温泉。海を臨む広い内湯。
・10月25日、こちらは露店風呂、広い内湯に比べ小ぶり。 ・10月25日、 おひとり様用たらいの湯。
・10月25日、六角形の半露天のラクジー。和倉温泉は、湧出量は1日約2618t、泉温約90℃、高温で少し塩辛いのが特徴。塩化物泉飲用すれば胃腸病や貧血症に、湯に浸かれば神経痛やリウマチに効能があり、北陸随一の海の温泉といわれているとか。 ・10月25日、広い露天風呂かと思ったら、プールのようだ。
・10月26日、左右、富山県、氷見漁港場外市場 ひみ番屋街構内にある足湯施設。 ・10月26日、市場に買いもの来た人が手軽に利用できる。ここを訪れたのは3年ぶり。
・11月20日、左右、MFC知多半島での宿、美浜町やまに旅館。 ・11月20日、やまに旅館の湯。知多半島にも温泉があるようだ。
・10月26日、 ・10月26日、
・10月26日、 ・10月26日、
・10月26日、 ・10月26日、
・10月26日、 ・10月26日、

トップへ

inserted by FC2 system