アンクルの行き当たりばったり画像日記帳
2019.03

       

2018・あの日あの時・思い出の日々/印象の人々

  

                             

過去の日記等は下記リンクをクリック
 ゆったりほっこり湯遊日記・2018
行き当たりばったり画像日記帳&俳句練習帳等過去ログ
・もう一つ日記・俳句等練習帳&出会いのノート

              

                                                       

                                 

・03月01日、左、下段も。絵美さんららさんおすすめの安曇野堀金のちゃぶだいという店でいっしょにランチ。 ・03月01日店内の様子、オープンして5年目という。名のとおりきらくに来てもらう店をめざしたとか。
・03月01日、洋ランチの鯖のグリルというのを注文。 ・03月01日これで1000円。かんたんな味噌汁、またスープが付いてほしいが。ラペのカレーが実にお徳というのがわかる。
・03月01日、安曇野の白鳥は160羽に。 ・03月02日下段も。豊科のカフェ&ギャラリー安曇野チロルでイヌネコ展を見る。
・03月02日、イヌ、ネコをモチーフにしたワンダフルな作品がにゃんわんと....。山崎通子さんの作品を見たかったが、取材時まだそろっていなかった。 ・03月02日友人知人、安曇野SKY版画工房のおなじみ伊藤陽さん、マリエさんの作品が。
・03月03日、蟻ケ崎6、なんとなんとサンロードの目の前にとをしやができる。信大寮西側の空地(国有地?)だったところである。 ・03月03日、fb友の小澤総子さんからいただい誕生日祝い。オルゴナイト・オルゴリウム。総子さんありがとう。
・03月03日、左右、第2節、松本山雅、去年2つ負けた大分トリニータに1;0で勝つ。後半5分、永井が上げた1点を守り切る。 ・03月03日うれしい勝利、勝つと負けるのでは大違い、NHKーBS、Jリーグタイムの画面より。
・03月04日、ブレバトで大人気の夏井いつき女史の句集(右)が図書館にあったので借りてきた。左は、同じコーナーにあった句集も。 ・03月04日駅前喫茶信濃館壁展例会、3月はなべさんの当番展示。
・03月05日、明科七貴ののきさきカフェ、その庭先にあるこの鞍馬のようなもの、何だろうと思ったらスタンドのないロードレーサーなど自転車を寄りかかせる置き場所という。 ・03月05日、旧気象観測所跡地、沢村一丁目公園にて。3月に入ったが、まわりはまだ冬枯れ色、春浅き感じの公園だが、こどもたちは自由に...。
・03月06日、TSUTAYA北店からお誕生日スペシャルクーポンプレゼント。まあ、去年も来たが、なんということはない、準新DVD3日間100円レンタル券也 ・03月06日、ラペともだちの岩崎茂子さんからいただいたヤマハのプレヤーGT2000にさよなら。リサイクルショップのRBに引き取ってもらう。やれやれ!
・03月06日、左右、カフェ・ド・ラペ、今度、県内ではおなじみ「くら」の別冊、「北アルプス」(3月に刊行)に紹介され、今度載るとのこと、 ・03月06日、カレーとピザだけで26年!、テツコさんの話、昨年末、取材があったとのこと。
・03月07日、左右、「今日の買いものきのうの買いもの」、こわれてしまったチェア、近くのリサイクルショップを覗いてみたら、手ごろなものがあったので購入。当面、まあこれで良いか。5800円也。ニトリ製品のようである。 ・03月07日スイッチを押しても出なくなったウインドウウォッシャー液を購入。実に何年ぶり。右はひげそり後に肌水。
・03月08日、左右、今年もゆったりほっこり湯遊日記をスターと。こちら。http://uncletell.web.fc2.com/yuttari2019.html ・03月08日左、先ずは2月9日に安曇野山麓線、しゃくなげの湯へ。
・03月09日、右、下段、更に下段。松本市美術館で「老いるほど若くなる」展を見る。 ・03月09日、応募資格が70歳以上という全国的にもユニークな公募展である。応募者数が前回より100名以上増えたとか。
・03月09日、ロビーに審査状況などを伝えるビデオが流されていた。 ・03月09日審査員の一人、女優の壇ふみさん。その鑑識眼の高さ、評の的確なのに驚く。
・03月09日、二次選考。菅谷昭市長(手前)も審査員の一人。 ・03月09日報道記者会見で、審査結果を発表。
・03月10日、左右、下段左も。松本市美術館で全日写連の松本フォトクラブ展を見る。 ・03月10日会場で松本市美術館友の会友の坂本紀子さんに出会う。
・03月10日、みなクリアなピント・コントラスト、いい色合いの作品ばかり。 ・03月10日、「今日の買いものきのうの買いもの」上土のパンセ小松によったら、このごろ人気でなかなか予約でないと買えないという牛乳パンがあったので買ってきた。値段も310円といういい価格に。朝ドラの「まんぷく」の影響で、久しく食べてないカップヌードルを買って食する。
・03月11日、左右、下段、更に下段左も。旧四賀村赤怒田のフクジュソウ群落を取材。 ・03月11日斜面にびっしりという感じではないが...。
・03月11日、週末、好天とあって、かなりの人出。 ・03月11日家族連れもたくさん。
・03月11日、人間の目で見るのにはいいが、カメラにうまく写しこむのは難しい。 ・03月11日対浦和戦。山雅、対等に戦ったが、PKの1点に泣く。再三のCKも生かせず。
・03月12日、左右、下段も。思わぬ春の雪にびっくり!(11日)、寓居マンsジョン3Fから北西、アルプス公園方向。 ・03月12日寓居マンsジョン3Fから北東。
・03月12日、春先の湿った重い雪である。 ・03月12日お隣、光和不動産、わがバイクも雪をかぶって...。
・03月13日、左右、下段、更に下段も。安曇野山麓線沿い、カフェ&ギャラリーで小林史さんの「春水」を見る。 ・03月13日雨の平日だが、ビジターが次々に。
・03月13日、小林史さん、ガクブチのタカハシでの昨年12月以来の個展。 ・03月13日切り絵曼荼羅の実演をする小林史さん。
・03月13日、薔薇曼荼羅絵・切り絵「花鳥風月」 ・03月13日不透明水彩「春陽」、この色合いがいい、こちらも曼荼羅絵のバリエーション。
・03月14日、左右、明科ののきさきカフェさんで、話題の(?)大町のご当地サイダー、ハサイダーを飲む・ ・03月14日ハサイダーのいわれはこの説明のとおり、信濃大町地サイダー制作委員会というのが面白い。特にミネラル分等の表示はなし。
・03月14日、以前も出店したこともあり、また主宰者が想雲堂さんということで食指が動くが、まあ取材してたほうが気楽か。 ・03月14日松本城の紅梅が見ごろ。青空に映える。2、3日前には雪をかぶって咲く写真が信毎に載っていたが..。
・03月15日、左右、明科の布・いろあそびのなおみさんが、お仲間で〜古布とクラフト〜京楽市をこの土・日(16日〜17日)、松本・中町蔵シック館で開催。 ・03月15日、、明科の布・いろあそびのなおみさん.。この写真は2012年6月、駒ケ根のクラフトフェアで初めて出会い取材したときのものだが、今もそのイメージと雰囲気は、今とほとんど変わない。.
・03月16日、左右、サンプロアルウインの会議室でMFC総会。 ・03月16日、出席者11名、31年度の行動計画を決める。古畑道明さん死去の報にはちょっとショック。
・03月17日、左右、下段、更に下段も。松本・中町蔵シック館で開催されている京楽市〜古布とクラフト〜展を取材。 ・03月17日、1階フロア、座敷、2階をフルに使って10人が出店・。
・03月17日、2階から吊り下げられた大きな幟状の布に驚く。 ・03月17日、初日、午前の早い時間帯からこのにぎわい。
・03月17日、MGプレスの3月13日号でも紹介される。 ・03月17日、下段も。この6,7年来の友人知人、明科の布・いろあそびのなおみさんも出店。
・03月17日、最近作のバッグ・布小物が並ぶ。なおみさんとは昨秋以来。 ・03月17日、この20日から26日まで、そごう大宮店で展示販売を予定しているとのこと
・03月18日、左右、下段、更に下段も。松本・大名町入口の桝形広場で骨董市。 ・03月18日、想雲堂主人に聞いて立ち寄る。骨董市というより古物市と言った方がいい。                
・03月18日、まあ、いろんなものが並んでいて、見るだけで愉しい。 ・03月18日、古い大きなびくやら陶器の皿やら....。               
・03月18日、外人客の姿も....。 ・03月18日、風が強い肌寒い日和だったが、人出はそれなりに....。               
・03月19日、左右、黄梅(おうばい)といわれているが、バラ科や梅には関係ない。この黄色い花も春の到来を告げる花である。市内安原町で。同じく早春に咲く似た花に蝋梅というのもあるが、こちらもバラ科ではなくロウバイ科の花のようである。付ける落葉広葉低木である。花の香りは強い。名前に梅がついているためと誤解されやすいが、別属である。 ・03月19日、この花は、キク類、モクセイ科ソケイ属(ジャクスミン属)の半つる性落葉低木という。中国語名は「迎春花」、英名は「ウィンター・ジャスミン」。                
・03月19日、左右、安曇野の白鳥ぜんぶいなくなる。北帰完了である。白鳥湖。 ・03月19日、白鳥湖の方の表示板はすでに撤去されていたので。                
・03月20日、左右、久しぶりに上土の想雲堂へ。 ・03月20日、今日の空さん、なかなかステキ。風花さんの消息を聴く。結婚して旦那さん勤めの関係で東京へ行くらしい。                
・03月21日、左右、下段、更に下段も。この7年ほど、安曇野スタイル、展示会等の取材を通じて交流がある友禅染、日展入選作家の古根香さんの個展「水粒の彩り」が、高橋節郎記念美術館で31日まで開かれている。 ・03月21日、カフェ&ギャラリーなどでは展示できない大きな作品が並ぶ。                
・03月21日、手前、訪問着「海鳴り」、1999年頃制作。 帯4点も展示。    ・03月21日、訪問着「月帰趨」、1997年頃制作。             
・03月21日、染額2点、展示されていた染額4点はいづれも日展入選作。 ・03月21日、 2015.・2、安曇野カフェ&ギャラリーぬく森の展示を取材。古根香さん(左)と筆者アンクル。               
・03月22日、左右、長野県護国神社の鳥居再建。完成した脇鳥居。 ・03月22日、石畳参道上の本鳥居。4月1日に神事を行い鳥居下を通行できるようになるとのこと。               
・03月23日、左右、安曇野御法田わさび農場の紅梅。句友の東月さん、紀子さん、かもさん、そして松岡五百子さんと。 ・03月23日、わさび畑の緑といいコントラスト。(22日)
・03月24日、左右、デジカメ初期、2002年頃撮影した37万画素のカメラ(ソニーマビカ)の画像ファイルをface book にアップ。この日記には既に確か2回ほどはアップしてしているが。 ・03月24日、今はスマホでも1000万画素を超えるというから、正に隔世の感がある。としてもこうしてもそんなに遜色ない画像に見えるが....。
・03月24日、左右、街で見た興味深いもの、面白いもの。松本・開智学校記念館構内にできた記念写真スタンド。このスタンド、開智小学校の児童が作ったものらしい。 ・03月24日、明科ののきさきカフェの山崎さん、ご夫婦で竹ノ粉を精製・販売する会社をやっているとのこと。竹にはまだまだ解明されていないミラクルなパワーがあるらしい。
・8月25日、左右、下段、更に下段も。東京桜取材行。、左右、下段、靖国神社境内にて。 ・8月25日、この日、桜の開花はまだ3分咲きくらい。
・8月25日、有名な東京・桜開花の標本木にはじめて。5分咲きの感じだった。 ・8月25日、標本木の説明板。
・8月25日、左右、千鳥ヶ淵にて。この日、武道館では日本大学の卒業式が...。 ・8月25日、相変わらず多くのボートが桜の下を行きかう。
・8月25日、隅田川河畔にて。ここも開花状況は今一つ。ユリカモメが人の投げるエサを狙いみごとな飛翔を見せる。この芸当はハトやカモでは出来ない。 ・8月25日、浅草・浅草寺境内にて。平日だが人の多さにびっくり。
・03月26日、左右、下段、更に下段も。桜の目黒川河畔を高校同期生4人で散策。午後1時過ぎころから晴れ間が....。 ・03月26日、桜橋から大橋の河畔を散策・往復。
・03月26日、両岸の桜の枝が川中にせり出し、トンネルのよう。 ・03月26日、赤い鉄のアーチ、中の橋の上で。
・03月26日、同行の4人。左から田中穣氏、小松茂氏、寺澤芳子さん、アンクル。 ・03月26日、中目黒駅近くカフェカラットでランチ。
・03月27日、北千住から常磐線で金町へ、金町から京成線で柴又へ。 ・03月27日、駅前広場、さくら像も、この前来た時あったかな?
・03月27日、帝釈天参道へ入る。 ・03月27日、有名なとらや前。
・03月27日、柴又帝釈天境内。 ・03月27日、江戸川はすぐそば。矢切の渡しのモニュメントも。
・03月27日、左右、江戸川堤。本数はあまりないが桜並木も。 ・03月27日、実に広々とした風景。
・03月28日、左右、下段、更に下段も。早稲田・神田川桜並木を歩く。 ・03月28日、神田川河畔の桜もまさに見頃だった。
・03月28日、目黒川と違って露店や出店はないが...。 ・03月28日、神田川桜並木のいわれなど。
・03月28日、正面の建物は、椿山荘のビルである。 ・03月28日、神田川は、井之頭池を源流とする川である。
・3月29日、左右、下段、更に下段も。小松茂氏のすすめもあり、久しぶりに都電荒川線(東京さくらトラム)に乗る。(27日) ・3月29日、左右、町屋駅にて。
・3月29日、右、さまざまな車体カラーの車両があって楽しい。 ・3月29日、走行する各車両、満員状態で驚く。
・3月29日、緋色と黄色のツートンの車両。 ・3月29日、ターミナル駅の早稲田駅。田屋から早稲田までだいぶ乗った。
・03月30日、左右。下段も。東京点描。このもう何年かの東京の定宿、南千住のエコノミーホテルほていや界隈。隣にスーパーがあり、これがとても具合良い ・03月30日、北千住・電大通り。北千住へ行った際にはこの界隈に足を延ばしてみる。
・03月30日、北千住・駅からすぐのサンマルク北千住店。南千住に宿を取った時は、毎朝、このカフェで憩う。 ・03月30日、サンマルク北千住店内、なんか落ち着ける雰囲気。座るのはいつもこの辺。
・03月31日、左右、志音会の第15回演奏会が、まつもと市民・芸術館で。志音会の演奏会がまつもと市民芸術館で行われるの初めてではないか。 ・03月31日、志音会オーケストラ&合唱団が総出演。
・03月31日、演目は、混成合唱組曲「武蔵野」、A・ドボルザーク「交響曲第8番ト長調(写真)、合唱とオーケストラによる「日本の叙情」 ・03月31日、ああ、山雅勝てない、5節終終わって、1勝3敗1引分。

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system