アンクルの行き当たりばったり画像日記帳
2022.10

       

 

                             

過去の日記等は下記リンクをクリック
 ゆったりほっこり湯遊日記・2022
行き当たりばったり画像日記帳&俳句練習帳等過去ログ
・もう一つ日記・俳句等練習帳&出会いのノート

              

                                                       

                                                         

・10月01日、左右、下段、更に下段も。恒例、10月1日~3日は、松本繩手の四柱神社の神道祭。幸橋上。 ・10月01日おお、ご機嫌な二人!、四柱神社繩手通り大鳥居前舗道。
・10月01日宵祭の1日、午後4時過ぎ、もうそこそこのにぎわい。 ・10月01日神楽殿ではアトラクション。
・10月01日、人形展示も、木曽義仲俱利伽羅峠の戦い。 ・10月01日桝形広場では舞台展示。今年も曳航はないとか。
・10月02日、左右、下段、更に下段も。安曇野穂高みらいで3年ぶりのand place 開催。初日、10時前、開場を待つ長い列がこんなに..。 ・10月02日、オープンしてすぐなのに、各ブースもう人だかり..。
・10月02日、こども連れのママさんがたくさん。 ・10月02日、自由に弾いて下さい のようだ。
・10月02日、こどもも楽しめる仕掛けもいっぱい。 ・10月02日、ゆらりぶらん体験。
・10月02日、ぬけるような秋の青空の元で..。 ・10月02日主催の安曇野の良さ伝えたいのお二人、島友里奈さん(右)と浅川京奈さん(左)と取材のアンクル(中)。(取材1日)
・10月03日、左右、下段も。松本は中町蔵シック館では、いつものへんてこ作家の作品展。 ・10月03日、がじゅまるさんの店。むこうに錦鯉野アキコさん。
・10月03日、手前、elleの長真由美さん。 ・11月03日、出店者の記念写真。(1日)            
・10月04日、左右、下段、更に下段も。秋晴れの1日・2日、浅間温泉わいわい広場でわいわい手しごと市が開かれ、大勢の入場者でにぎわった。 ・10月04日、いつものわいわい市の野菜などはいつも通り。               
・10月04日、浅間温泉手しごと館の講師&フレンズによる開催。本部によるおにぎり等の販売、 ・10月04日、手作り品の販売、ワークショップなどが二日間に渡ってこの広場で..。
・10月04日、私もよく行く「浅間温泉手しごと館」は、今年の7月でで丸9年、そこで、オーナーの淵別光代さんは、太巻き祭り寿司講師中村美紀子さんと、「浅間温泉手しごと館」10周年突入企画イベントとして、わいわい手しごと市を開催とのこと。 ・10月04日、師メンバー&フレンズのワークショップと販売の横長の大きなテント。
・10月04日、小さなこどもさんもワークショップに...。 ・10月04日、只今ワークシップ中、手前、センタングルの塩原美香りさん、奥、モダイルタイルの横田のり子さん。゚
10
・10月05日、右、絵美さんが浅間・手しごと館で個展。「過去から明日へ」9月23日から10月19日まで。 ・10月05日、安曇野の風景画と子どもたちのイラストを展示販売。ポストカードも。
・10月06日、左右。秋好日、穂高神社にて。 ・10月06日、七五三のファミリーも。
・10月06日、鳥居付近」から境内風景。 ・10月06日、ステンレスの翁像。
・10月07日、左右、駅前の卯屋にラーメンを食べに行ったのだが、今週はランチお休み。仕方がなく先のしき美というところで.。ここにこの店があることは知っていたが、入るのは初めて。、 ・10月07日、海鮮丼1000円也を食べる。コスマまあまあ。今度はうな丼を食べてみたい。
・10月08日、松本城ビールフェスは開催されたので、やると思ったが中止とのこと。 ・10月08日、こちらは、16日(日)に開催予定。
・10月08日、左右、「今日の買いものきのうの買いもの」、須坂の酒を実に久しぶりに...。 ・10月08日、ときどきはこのぶぶか油そばを食べたくなる。おNEWがだたようだ。
・10月09日、左右、下段、更に下段も。なんと4年ぶりの浅間温泉のたいまつ祭り。2019年は台風で中止になってしまった。下浅間、港の湯の方がら炎が近づいて来る。玉乃湯付近で取材。 ・10月09日、近くのたいまつにも点火!
・10月09日、燃え上がるたいまつ! ・10月09日、たいまつは町会や学校、保育園、企業ごとに。ロープで牽引。下部に車輪が付いている。
・10月09日、このすごい人波。 ・10月09日、温泉街はにもうもうたる煙に包まれ...。(8日)
・10月10日、左右、下段、更に下段も。松本アルプス公園東口駐車場奥で恒例のフリマネット信州のフリマ。(9日) ・10月10日、ここのフリマは何回が来ているが、こんなに来場者がわんわんいっぱいにのは初めて。
・10月09日、おお、少年腹ばいになって... ・10月09日、生活台所雑貨いろいろ...。
・10月10日、合いそうね! ・10月10日、ミニカーがいっぱい、一ついくらかな?
・10月11日、左右、「今日の買いものいただきもの」、ユーパレットで、1本99円という安さに引かれて買った発泡酒。川商フーズというところから発売。原産国は館l国。 ・10月11日、美子さまから新しい冬用のフロアマットを頂く。1800*2400cm用。
・10月12日、左右、下段、更に下段も。長野県護国神社で3年ぶりの奉納泣き相撲の催しが。露店も何軒か...。 ・10月12日、けっこうなにぎわい。駐車場も満杯だった。例年、5月に行われていたが、今年は秋、スポーツの日に。
・10月12日、共催者のテレビ松本が中央にデンと場所を取り...。 ・10月12日、東支度部屋、出番を待つ...。
・10月12日、青空が見えているのに雨がパラパラ、見合って見合って、なかなか泣き出さない。 ・10月12日、途中からテントの下で、マスクしている行司さんがこわくないのか、泣く子は少なく、引き分けになることが多かった。174名の取組が..。
・10月12日、記念にわが子の手形・足形を取る。 ・10月12日、ケーブルTV局のインタビューを受ける。
・10月13日、左右、下段も。松本中央図書館構内のドウダンツツジ紅葉。向こう司祭館。 ・10月13日、少女像とドウダンツツジ。
・10月13日、今まであまり気を付けて見たことはなかったが、なかなかみごとである。 ・10月13日、ガラス張りの中央図書館とドウダンツツジ。曇天なのが残念。
・10月14日、左右、下段、更に下段も。松本、美鈴湖にて。鳥居が見える、案内図にある弁天堂? ・10月14日、つり桟橋では、へらぶな釣りの大公望たちが..。
・10月14日、左右、はじめて美鈴湖自転車競技場の建物に近づいて見る。 ・10月14日、松本市の施設、ホームページではコロナで現在、休館中らしい。
・10月14日、休業・廃屋になって久しい元レークサイド美鈴の建物・ ・10月14日、美鈴湖周辺案内図。まだ行ってないところもいくつか。
・10月15日、左右、林道美ヶ原線沿い、標高1200mにある渋池の紅葉がちょっといい。 ・10月15日、林道美ヶ原線沿いの唯一の池である。名前の由来はわからないが。
・10月16日、左右、下段、更に下段も。国宝松本城古式砲術演武が16日、二の丸御殿跡で。 ・10月16日、地元松本城鉄砲隊のほか、愛知県古銃研究会鉄砲隊も参加。
・10月16日、もうもうたく煙幕が...。 ・10月16日、次々に日頃鍛えた技のほどを披露。
・10月16日、本丸御殿跡で行われたこともあるが、今回は二の丸御殿跡で。大楓も紅葉。 ・10月16日、国宝松本城古式砲術演武ポスター。
・10月17日、左右、下段、更に下段も。穂高神社駐車場で安曇野さんぽ市。 ・10月17日、参道の石畳上にも出店のテントが並ぶ。
・10月17日、おなじみの「捨てる神あれば拾う神」コーナー。 ・10月17日、人気の豆腐ドーナツの店、長い行列。
・10月17日、fb友、尾身佐代子さんの店先から。 ・10月17日、fb友、古畑委子さん企画・主催(取材15日)
・10月18日、左右、下段、更に下段も。15.16。松本・あがたの森公園では、秋、恒例のクラフトピクニック。 ・10月18日、春のくラフトフェアともに、松本における二大クラフトイベンントである。
・10月18日、青い芝生、実に広々とした空間でのフェアで気持ち良い、 ・10月18日、こちらは木陰に並ぶテントブース。たべものの店もいくつか。
・10月18日、おチビさんは何か叩いている。いい音が出るのかな..。 ・10月18日、のピクニック、ワークショップや体験コーナーの出店の条件とか。
・10月18日、風車がまわって、なにか楽しそう! ・10月18日、木の時計が並んでいる。なにか手作り?
・10月19日、左右、下段、更に下段も。松本・大名町桝形広場では骨董(ガラクタ)市。 ・10月19日、観光客も立ち寄る好ポイント。
・10月19日、何でもあり、いかにもガラクタ市の雰囲気。 ・10月19日、ぬいぐるみがぎっしり...。
・10月19日、この鍋いいんじゃない!? ・10月19日、美しいガラクタ云々。(16日)
・10月20日、左右、下段、更に下段も。16日(日)、松本、六九通りでは一箱古本市。人がいなくてちょっと寂しいが、一箱古本市の表示がある写真は他にないのでアップ。 ・10月20日、六九通りの一部を歩行者専用にして開催。古本屋さんのテントが並ぶ。
・10月20日、いろいろ物色、私もこの一箱古本」市に出店したことがあるので、懐かしく親しみが沸く..。 ・10月20日、一箱古本市の一コマ、けっこう若い人も..。
・10月20日、本をめぐる、来場者と店オーナーの会話、やりとりも楽しい。 ・10月20日、信大の学生さんも出店。
・10月21日、左右、2013年カレンダーを買う。おなじみいつものヤマケイの富士山。 ・10月21日、大山行男作品集より、。富嶽万象「美しき富士」
・10月22日、左右、下段、更に下段も。白馬マウンテンリゾート・1、下りゴンドラ、7分間の紅葉空中散歩。 ・10月22日、スタート!、空中に踊り出す..。
・10月22日、ゴンドラによる空中散歩、この季節が一番いいかも。 ・10月22日、どうだ、このみごとな紅葉の様は!
・10月22日、紅葉、ふもとではまだまだだがこのくらい登ると...。 ・10月22日、遠く白馬の集落..。
・10月23日、左右、下段も。白馬マウンテンリゾートの帰路、いつもの観音原に立ち寄る。 ・10月23日、岩岳のゴンドラが大賑わいでも、ここは人一人いない、静かである。
・10月23日、広場を187体の観音等が囲む。今は落ち葉が広場を覆う。 ・10月23日、右、弘法大師像。ここは江戸末期に開かれた霊場である。
・10月24日、左右、下段、更に下段も。2年ぶり、紅葉の白馬マウンテンリゾート・2。 ・10月24日、目の前に白馬三山。左から白馬槍、
・10月24日、人気のYoo-Hoo! swing!ハイジの気分。 ・10月24日、こちらはシティ ベーカリー。入場待ちの行列が..。
・10月24日、シティ ベーカリーデッキからの展望。 ・10月24日、コンドラ山頂駅前の広場、展望デッキ。
・10月25日、左右、下段、更に下段も。紅葉の白馬マウンテンリゾート・その3。おなじみのゴンドラ、にノア地上駅。 ・10月25日、にぎわう山頂駅前広場。
・10月25日、印象的な建物、スカイアーク。 ・10月25日、マウンテンハーバーの表示が見える。
・10月25日、白馬三山を見渡す森の中、それぞれに憩う。 ・10月25日、コンドラ山頂駅前の広場まわりは、見どころいっぱい。
・10月26日、左右、下段、更に下段も。下界は晴れでも山の上は天気が悪いことはままあること。霧の美ヶ原高原道路を行く。美ヶ原牧場。 ・10月26日、おなじみ稜線、お気に入りの定点撮影ポイントも。
・10月26日、保護センター前、「空へ」の像もガスの中。 ・10月26日、シルエットに..。
・10月26日、霧の中の風景も悪くはない..。 ・10月26日、稜線沿い、ダケカンバの林。
・10月27日、左右、下段、更に下段も。浅間温泉手しごと館で、中島知子さん、平野綾さんによるアメリカンフラワー展。(22日・23日) ・10月27日、テーブル上に展示されたアメリカンフラワーの作品の数々。
・10月27日、生花やドライフラワーではなく、樹脂製の造化なのだが、いろどり多彩、みごとである。 ・10月27日、傘下会員および手しごと館での講座の受講生等の作品が並ぶ。
・10月27日、その名の通り、アメリカ伝来のハンドメイドクラフトのようである。 ・10月27日、22.23、中島知子さん講師の教室も開かれていた。
・10月28日、左右、「今日のきのうのいたさきもの」、M、富子さんから新米8キロ。大感謝! ・10月28日、トイレマットとバスマット。美子さまから。
・10月29日、左右、下段、更に下段も。浅間温泉手しごと館では、毎日のように日替わりでハンドメイド、手しごと講座が開かれている。 ・10月29日、この日の手しごと講座は、「クラフトかご作り」、数ある手しごとの中でも毎回、受講生が多い人気の講座である。
・10月29日、講師は霜田さな江さん。先生と相談しながら型禄から次の作品を決める。 ・10月29日、かご制作中の受講のみなさん。人によって作っているものは違うが、素材はさまざまな板紙、クラクト紙のようである。
・10月29日、作りはじめの作品。壺型のかごが出来るらしい。 ・10月29日、仕上がっった時のよろこびは格別。霜田さんは、手しごと館で月2回、クラフトかご作りの講座を開いている。
・10月30日、左右、下段も。久しぶりに高瀬渓谷、葛温泉は高瀬館に入湯。 ・10月30日、ここ何年かは、最奥の七倉山荘の湯に入っていたので、高瀬館はご無沙汰だった。
・10月30日、内湯、ぬるめ、あつめが並んでいる。 ・10月30日、これぞ紅葉温泉!露天風呂。(29日)
・10月31日、左右、下段、更に下段も。紅葉の高瀬渓谷を行く。。 ・10月31日、いくつかある橋は、撮影のアクセント。
・10月31日、紅葉の枝越に清流が..。 ・10月31日、紅葉道路は続く..。
・10月31日、七倉ダム下。 ・10月31日、七倉ダム堰堤下。管理棟も。
・10月31日、七倉山荘前駐車場広場。これから先はタクシー。 ・10月31日、大町ダム近く。坂本弁護士一家慰霊碑のある広場。

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system