ゆったりほっこり湯遊日記・2022
             

                          

2021・湯游日記へ

                                                               
02月05日、左右。下段も。は〜るかぶりに生坂村のやまなみ荘へ。 02月05日、露天風呂はないが広い内湯。窓のちょっと向こうは犀川である。
02月05日天然鉱石ラジウム岩盤湯とのこと。 02月05日、何回は来ているが食堂へははじめて。お目当ての海鮮丼はやってなかった。
02月23日、左右、2年ぶりかで豊科のビレッジ安曇野の湯へ。02月23日露天風呂はないが、広い開放的な内湯。地元民に愛されている湯、サウナもる。
・02月27日、左右、下段も。多分、3、4年ぶりに豊科・ゆったり山の神温泉へ。・02月27日、肌がすべすべになるナトリウム炭酸水素塩泉。今は安曇野市営の日帰り温泉施設である。
・02月27日左右、岩風呂風の露天風呂。冬は屋外、やはり寒いが。 ・02月27日、適応性は、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・うちみ・くじき・痔疾・冷え性・疲労回復・病後回復期・健康増進。また、きりきず・やけど・慢性皮膚炎にも著効。
・03月05日左右、今年初めての旧四賀村、松茸山荘東山館。穴沢温泉と言われている。 ・03月05日、露天風呂はないが広い内湯。かなりアルカリ度が強い温泉だ。松本市の福祉入浴券(100円也)で入れるのがいい。
・04月16日左右、下段も。実に久しぶりに明科・長峰荘へ。コロナでしばらく休業していたようだがまたオープン。 ・04月16日、いろいろ工夫が..。ロビーは縁日仕立て。
・04月16日開放的な内風呂。昔は硫黄分が強い天然温泉だったが、今は天然鉱石ラジウム利用の湯。 ・04月16日こちらは露天風呂。安曇野が一望。
・05月10日左右、岡谷の帰途、塩尻みどり湖温泉の田川浦温泉に立ち寄る。 ・05月10日単純泉の鉱泉宿である。前に来たのはなんと03年9月のこと。
・05月26日左右、下段、更に下段も。16年10月の3−9同級会以来の浅間温泉山映閣。浅間温泉では一番の高台に位置する。 ・05月26日、ロビー前の庭園。
・。
・05月26日3階の展望露天風呂付内湯。 泉質は:アルカリ単純泉。 ・05月26日松本市街を望める露天風呂。
・。
・05月26日こちらは2階の内湯。露天風呂は付いていない。男女日替わりでチェンジ。 ・05月26日野趣いっぱい1階の露天風呂。今回は兄弟会で宿泊利用。
・06月21日左右、浅間温泉の北大湯旅館の湯に20年ぶり以上に。旅館としてはもう廃業しているらしい。建物前は駐車場として貸しているようだ。 ・06月21日、露天風呂はないが、なかなかレトロな内湯。
・07月03日、左右、浅間温泉の香蘭荘の湯に10年ぶり以上で入湯。懐かしい。 ・07月03日露天風呂はない。内湯も家族風呂のように小さい。熱い。
・07月25日、左右、下段も。実に8年ぶりに浅間温泉玉目の湯入湯。 ・07月25日、玄関・フロント、旅館としては営業しているのかな?
・07月25日、内湯、飛び上がるほど熱い! ・07月25日、盥の湯風な露天風呂。いや、屋根はある
・08月21日、左右、下段も。2年ぶりに浅間温泉枇杷の湯へ。 08月21日、中庭にあるみごとな松。松本城主お手植えの松とか。
・08月21日、実に広々とした内湯。 ・08月21日、こちらは檜造りの露天風呂。
・08月24日、左右。下段も。松本・入山辺奥の扉・檜の湯へ。 08月24日、昨年5月以来の入湯。
・08月24日、内湯、熱くもなくちょうどいい湯加減・やわらな湯あたり。 08月24日、渓流の音をきながら浸る露天風呂。肌に優しいアルカリ性の単純温泉
・09月04日、左右、大町・わっぱランドの湯入湯。中山・&新行高原・わっぱらんどの帰路に。 ・09月04日、露天風呂はないが、シルナー250円と低廉なのがいい。
・10月29日、左右、下段も。久しぶりに高瀬渓谷、葛温泉は高瀬館に入湯。 10月29日、ここ何年かは、最奥の七倉山荘の湯に入っていたので、高瀬館はご無沙汰だった。
・10月29日、内湯、ぬるめ、あつめが並んでいる。 10月29日、これぞ紅葉温泉!露天風呂。
・07月25日、 7月25日、
・07月25日、 7月25日、

トップへ

inserted by FC2 system