アンクルのためいきといきマイセルフ
俳句・短歌・川柳・詩編等練習帳&出会いノートetc...


2022.02

 「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」

 

  ゆったりほっこり湯遊日記2021へ
 行き当たりばったり画像日記帳過去ログ
もう一つの日記・行き当たりばったり画像日記帖

                                     

                                     

                        

                                                       

8
・02月01日、「今日の出会いきのうの出会い」、26日午後、友の会展いっしょに受付当番をした会友・理事の坂本紀子さん。作品の横で ・02月01日、「一年の計立たぬままもう二月」
・04月02日「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.10.04、花馬祭の木曽・田立の五宮神社境内にて。市民タイムス木曽支局記者、細野はるかさん。細野さん、安曇野担当だったこともあるらしい。 ・04月02日「安曇野の山峡に舞うコハクチョウ」
・02月03日「何んたって冬は温泉に限るわなあ」、北信濃・山之内町渋・地獄谷の温泉に入る野猿たちもそう申しておる。 ・02月03日、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.10.04、花馬祭の木曽・田立の五宮神社境内にて神戸からわざわざこの祭りを見に来たという神戸の川島朱美さん。ようこそ信州へ。
・02月04日「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.10.18、国宝松本城砲術演武取材中の松本市役所
編・新まつもと物語記者、西森尚巳さん。
今はfb友。
・02月04日、「無精髯剃らなきゃね今日は立春」。立冬と立夏の中間は確かに立春なのだが、実態はまさに真冬そのものである。季節の実態が伴わない、立春から春という季節の捉え方にはどうも賛成できない。
・02月05日、「雪中抱擁橋本多佳子の句のごとく」画像は、・抱擁をキーワードで画像検索して出てきたイラスト。橋本多佳子「雪はげし抱かれて息のつまりしこと」。(1899~1963・大正・昭和に活躍した女流俳人。 ・02月05日この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.10.20、本町・そば切りみよ田で高校同期生と宮地良彦先生を囲む会。先生、1925年生まれというからこの年御年90歳。顔艶の良さ、お元気な様子にびっくり敬服。同期生の須田奈津子さんと同じ俳句の会に属していて、それが縁で。先生はまた、当時から10年前、私も入っていた「松本ばかもん会」の会員でもあった。浜松市出産、物理学者、元信大学長。
・02月06日、「スキー場往時のにぎわい懐かしむ」、近年のスキー離れに加え、この3年ほどのコロナ渦で全国のスキー場は火が消えたようだろう。 ・02月06日この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.10.11安曇野の里、安曇野アートDAY’Sにぽん菓子で出店していた小谷のひとみさん。
・02月07日、「今日の出会いきのうの出会い」一昨日かfb友になった、栃木県足利市在住、Mayumi Nagashimaさん.。プロフィール写真からだが、バックの山並みは八ヶ岳、ビーナスラインの展望台で撮ったものらしい。 ・02月07日、「ジュリー・ロンドン聴いている余寒かな」、もう20年あまりも前に亡くなったシンガーだが、おじさん(いやおじいさんかな)世代には実に懐かしい魅惑の歌声である。今、流れている「A TASTE OF HANEY」もとてもいい。
・02月08日、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.10.04、2015松本花時計広場・ワインサミットにて。ワイン娘と。名前は聴くの忘れてしまった。 ・02月08日、「立春は過ぎたが春はずうと先」2月はじめを春と呼ぶにはあまりに無理がある。
・02月09日、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.10.04、2015松本花時計広場・ワインサミットにてイチロー似の佐伯学さん。手のとまっている小さい鳥はペットのヨーロッパコノハズク。もう5年も飼っているとか。左は、高見美穂さん? ・02月09日、「カモだって飛ぶぜ安曇野を自由に」、白鳥ばかり注目しないでね。オナガカモ。
・02月10日、「青春という言葉みな好きらしい」、fbに青春ということばについて、3回に分けてアップ。 ・02月10日「メンチャイを聴いている疼くような調べ郷愁に浸る青春の日々」 、メンチャイ、古くからのクラシック演奏関係者、音楽通の略語。メンデルスゾーン作曲のバイオリン協奏曲とチャイコフスキー作曲のバイオリン協奏曲とを合わせた略称、またはセットになっているCDもしくは、レコードのことである。
・02月11日、左右、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.10.21、この年(2015年)は7月下旬と10月下旬の2回、小谷へ。2回とも栂池のびわくぼさんのところに寄る。10月は昼食も。びわくぼ荘のゲレンデで、ママの怜以さんも一緒に記念撮影。画伯氏撮影。 ・02月11日、7月の目的地は、小谷のホテルグリーンブラザ白馬・コルチナイングリッシュガーデンだったが、10月は小谷鎌池に紅葉。同行は、画伯氏に東月さん、矢口由子さん。
・02月12日、「松本の古い建物巡り見る冬のイベントマツモト建築芸術館祭」、「名建築にアートが住み着くマツモトの冬」、パンフレット#8、白鳥写真館。 ・02月12日、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.11.03、安曇野スタイル、あたしやはなれにて。フルネさん、かわいいよ。
・02月13日、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.11.03、安曇野スタイル、・池田・ヒロコ商店にて。銀細工の山本葵さん(左)とお母さんのヒロコさん(右)、私の顔をみるなり、葵さんに開口一番、「ながはりさんは来ていないわよ」といわれてしまった。ああ、がっかり。私がイラストレータのながはり朱美さんに、会いたがっていることを覚えていてくれたこともまあうれしいが....。 ・02月13日、「雪の道そこのけそこのけクルマが通る」、雪の道もやはりクルマが主人公。舗道がない道はよけるのも大変だ。
・02月14日、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.11.03、安曇野スタイル、安曇野ビンサンチ美術館にて。北山さん夫妻の明科・明南小学校CGクラス時代の教え子、川島夕希乃さん。24歳。 ・02月14日、「落魄の寄る辺なき身に福音のバレイタインのチョコレート三個」、Tさん、Iさん、そしてテツコさんありがとう、感謝。
・02月15日、「君と見た小豆島のミモザはるかなり」 ・02月15日、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.11.03、安曇野スタイル池田町会染、シャンティクティで。やまざきひとみさん。
・02月16日、左右、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.11.03、安曇野スタイル、安曇野ビンサンチ美術館にて。 ・02月16日、同、安曇野SKY版画工房にて。
・02月17日、「春ってさいつのことだべ奥信濃」 ・02月17日、「今日の出会いきのうの出会い」、先にfb友なった米山成美さん。松本市在住。ドックトリマー。共通の友だち、高見美穂さん、北村ひろみさんなど45人。

02月18日、「今日の出会いきのうの出会い」、先にfb友なった長野県在住フリータレントで健康管理士という小林知美さん。共通の友だち、児玉光子さん、北村ひろみさんなど46人。写真はプロフィール写真の一つ、3年前のものらしい。 02月18日、「メロンパンぼろぼろぼろ春の午後」メロンパンって、なぜか時に無性に食べたくなる
02月19日左右「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.11.18、シニア大37期生A1・OB会・みなファーストクラスの仲間で市内、寿保育園へボランティア。お昼は年中さん年長さんと一緒に楽しく食事会。手前右、まいちゃん、同奥、ともやちゃん、左、こうせいちゃん。アンクル氏は少々しかめ面。 02月19日鈴木久美子さんの座ったテーブルでは。こどもたちはみなほんとうに人なつっこい。老人たちの来訪でも、非日常は大好き。
02月20日、「雪原は風のロンドの独壇場」 02月20日「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.11.23、高山には、2015年には都合3回行ったことになる。7月富山の帰り、10月MFCの氷見旅行の帰り、そして11月下旬、泊で独楽さんと。宮川沿いカフェぼくんちのママ、川村弓華さんと。独楽さん写す。
02月21日、「今日の出会いきのうの出会い」、先にfb友なった京都府在住の城真由美さん。鉄道・城郭などカメラ・写真大好きな女性らしい。私も行ったことがある兵庫県の室津港の写真をアップしていて親近感を覚える。共通の友だちオッハーさん、高橋勝御氏など4人。 02月21日、「冬季オリンピックカー娘金ならず」、銀でなく金がとれたら日本中どんなに歓喜しただろう。
02月22日、「この雪がみな溶けるのはいつだべや」、奥信濃栄村にて。 02月22日、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.11.24.、高山へ行った際は良く立ち寄る渋草焼芳国舎さん、この日は若奥様が正座して店番していた。
02月23日、「風花や曠野の果てもまた曠野」福岡サロン俳句2月例会(会員18人)の互選でこの句が最高位に。いつもFB友・十勝の吉川さんの写真を見ながら、そのものだなあ~と常套的につぶやいている文句なのだが...。人生行路、行きつく先々もまた曠野なり 02月23日、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、5.11.21、高山に行く2日前、独楽さん、矢口由子さんの3人(どうしてこういう組合わせになったかは覚えていないが。)奈良井宿へ。花筏のママ、高谷すみ子さんおすすめのこころ音で食事。
02月24日、「ホーム出て列車また雪の曠野へ」 02月24日、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.10.30~11.02、放送大学スクーリング「日本の謎-日本語学入門」受講のため一ツ橋大学小平キャンパスへ。JR国立駅前、ロージナ茶房前で中学・高校同期生の向井和子さんに。またJR立川駅前魚民で、高校同期生の相田光雄氏・田中穣氏と会食。
02月25日、「安曇野でリュウキンカが咲きはじめ」、「歳時記にない春の花リュウキンカ」、 02月25日、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.11.26、2年前(2013年)にも取材しお会いした竹内満美子さんに再び。作品の前で。 案内のあった陶愉会作陶展を松本市美術館情報館で。    
02月26日左右、「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.11.27、この日のアルプス句会。出て行ってびっくらポン。なんと会員の人数が倍増! 02月26日只今現役生・シニア大学の第39期生、中村和代先生の実技俳句クラス有志8名が参加。来年4月までは参加してくれるらしい。あれから7年近く、この第39期・中村和代先生の実技俳句クラスの人たち、今も俳句の会を続けているだろうか。
02月27日「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.12.01諏訪湖畔公園で航大君とお母さんのみさきさん。 02月27日、「如月の地上の太陽フクジュソウ」
02月28日「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」、15.12.13、三郷のJAあづみの農業改善センター体育館にアップルクリスマスパーティを取材。シニア大友・句仲間の東月さん(中山東代子さん)・中山孝洋さん夫妻は、トライアルのワルツ・タンゴにも出場。  02月28日「バッハ聴くぐっど落ち着く春の朝」、「バッハ聴く珈琲の香る春の朝」、 グレン・グールド弾くフランス組曲。バッハの時代にまだ現代のピアノはなかったが...。

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system