アンクルの行き当たりばったり画像日記帳
2021.12

       

  

                             

過去の日記等は下記リンクをクリック
 ゆったりほっこり湯遊日記・2021
行き当たりばったり画像日記帳&俳句練習帳等過去ログ
・もう一つ日記・俳句等練習帳&出会いのノート

              

                                                       

                                                       

・12月01日、八ヶ岳山麓の高原にある茅野市尖石縄文考古館。茅野尖石縄文考古館の二つの国宝土偶・「縄文のビーナス」と「仮面の女神」。こちらは「縄文のビーナス」正面。残念ながら写真は複製。本物は二体とも東京の江戸東京博物館の特別展に12月05日まで出張中。 ・12月01日「仮面の女神」、正面。
・12月01日「縄文のビーナス」、後方から 茅野市棚畑遺跡出土、 縄文時代中期(前3000〜前2000年)高27.0cm 。茅野市蔵(茅野市尖石縄文考古館保管) ・12月01日「仮面の女神」、後方から。縄文時代後期(前2000〜前1000年)、茅野市中ッ原遺跡出土、茅野市蔵、尖石縄文考古館保管。
・12月01日、「縄文のビーナス」、発掘時の様子。 ・12月01日「仮面の女神」、発掘時の様子。
・12月02日、左右、下段、更に下段も。八ヶ岳山麓の高原にある茅野市尖石縄文考古館にて。 ・12月02日、発掘、縄文土器の展示。
・12月02日、ガラスケースの展示室。 ・12月02日、発掘土器の展示。それぞれ利用目的があったのだろう。
・12月02日、筒状のもの男の陽物? ・12月02日、この器の中に明かりをともしたらしい。祭りの用具?
・12月02日、考古館すぐ横、与助尾根遺跡の復元竪穴式住居。 ・12月02日柱組だけのものも..。
・12月03日、左右、下段も。諏訪・茅野で見た面白いもの4点。しもすわ・御柱のマンホール蓋。 ・12月03日、秋宮参道前カフェ店先、ネコのデスプレイ。
・12月03日、高島城本丸庭園の亀石。江戸時代からの由緒あるものらしい。そして何でも、 水をかけると、まるで亀が生きているようになり願いがかなうと言われているとか。 ・12月03日、茅野市尖石縄文考古館前庭の「縄文の手」これは地元出身の彫刻家である矢崎虎夫氏(1904~1988)の作品。この像が手がつかんでいるは「顔」。
・12月04日、左右、下段も。松本中町のノーカーデイのイベントでヤドリキを売っていた。中町蔵シック前広場で。 ・12月04日、ヤドリキ1本、500円也。樹木管理の専門企業、茅野の(株)木葉社というところで販売。
・12月04日、係員がヤドリキについて説明。西洋では縁起物とか。 ・12月04日、ウイキペディアには、--ヨーロッパおよび西部・南部アジア原産。寄生植物で地面には根を張らず、他の樹木の枝の上に生育する常緑の多年生植物である。他の樹木の幹や枝に根を食い込ませて成長するが、一方的に養分や水を奪っているわけではなく自らも光合成をおこなう半寄生である。--と。             
・12月05日、右。下段も。現在まで国宝に指定されている土偶5体。その内の2体は、1日付でアップしたわが信州・茅野縄文考古館の「縄文のビーナス」と「仮面の女神」である。 12月05日、土偶「中空土偶」、(縄文時代後期(前2000〜前1000年)、北海道函館市著保内野遺跡出土、函館市蔵、函館市縄文文化交流センター保管)               
・12月05日、土偶「縄文の女神(縄文時代中期(前3000〜前2000年)、山形県舟形町西ノ前遺跡出土、山形県蔵、山形県立博物館保管) ・12月05日、土偶「合掌土偶」、(縄文時代後期(前2000年〜1000年)、青森県八戸市風張1遺跡出土、八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館蔵)
・12月06日、左右、下段、更に下段も。安曇野冬の風物誌、穂高神社神の灯りが2年ぶりに。 ・12月06日、神社に着いたのはまだ、点灯されていたが、午後5時前だった。
・12月06日、規模縮小のため、神楽殿でのアトラクションや出店はない。 ・12月06日、穂高神社の境内には1万本の竹灯籠が並べられ、灯りが灯される。
・12月06日、竹の中で揺れるあたたかな光が、広がり参詣者、見学者を神秘と幻想的な世界に誘う。 ・12月06日、このイベントも早10回目を数える。すっかり安曇野の冬の行事とて定着。
・12月07日左右、冬用タイヤ買替&装着のため甲信マツダ南松本店へ。古タイヤ処分費用を含め47800円也。 ・12月07日、担当セールスの上仮屋さと子さんから、お約束の3か月連続カレンダーを受け取る。感謝!
・12月08日、左右、下段も。要整理・断捨離物品・その1、使っていない洗面台下の電気温主機である。取り外そうとしたが中々困難。 ・12月08日、3年前くらいフリマで買ったちょっとした踏台だが、風呂用かもしれない。
・12月08日、買ったままほとんど使ってない中型リックザック。 ・12月08日、キャリングバッグ。東京のYさん宅のに小型ス゚ピーカーを運ぶためにRBショップから購入したが、それ以外ほとんど使用実績なし。
・12月09日、左右、下段も。もう一つの日記「俳句・短歌・川柳・詩編等練習帳&出会いノート」では「この10年15年あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」を掲載しているが、先ごろから2015年は6月編をアップ。この4枚は、20日、繩手・かえるまつりでの出会い。かえるまつりマスコット、ケロちゃん(?)さんといっしょに。 ・12月09日、かえるのヘア飾りがかわいいFちゃん。
・12月09日、ようこそかえるまつりの信州松本へ。Nさんファミリー。 ・12月09日、かえるまつりスタッフのTさん。
・12月10日、左右、下段、更に下段も。3日も降り続いた雨もやっと上がって青空が。午後3時、初冬の松本アルプス公園スケッチ。(取材9日) ・12月10日、正面、自然科学館。
・12月10日、午後3時、白銀の常念岳・大天井岳。 ・12月10日、おなじみお気に入りビューポイント。
・12月10日、野外ステージと広場。 ・12月10日、落ち葉の広場。
・12月11日、左右、下段、さらに下段も。 今年も松本・大名町通りのイルミネーションが12月に入り、始まっている。 ・12月11日、大名町ロータリー。イルミネーション点火は、千歳橋から松本城入口まで。
・12月11日、70メートルの通りにある街路樹24本に発光ダイオード(LED)電球8万個が取り付けられているとか。 ・12月11日、昔の勧銀ビルあたり。
・12月11日、大名町の点灯時間は17時~22時。2月28日まで。 ・12月11日、今や、城下町松本冬の風物誌にも。
・12月11日、これは光のアラベスクかも? ・12月11日、発光ダイオード(LED)を身にまとう裸木はシナノキである。
・12月12日、今年のパルコのツリーは、例年に比べちょっと地味かも。 ・12月12日、ちら井上デパート前のクリスマスデコレーション。
・12月12日、左右、下段も。松本・イオンモールのイルミネーション。 ・12月12日、去年までのものとだいぶ感じが変わった。ちょっと質素な感じも。
・12月12日、昨年ち色合いも変わり、丸い球体のデコレーションもない。 ・12月12日、こちらは、昨年のイオンモールイルミネーション。
・12月13日、左右、下段、更に下段も。12月、冬枯れの池田クラフトパークをスケッチ。 ・12月13日、この広い公園、緑の季節が一番いいかもしれないが、四季それぞれの趣きがある。
・12月13日、安曇野を俯瞰。今日は霧に覆われている。 ・12月13日、ハス池も冬季は...。
・12月13日、カタチのいい松も...。 ・12月13日、池畔の石仏。もともとここにあったものでなく、近くのものをここに集めたらしい。
・12月13日、折れたハスの茎、水に浮かぶ蓮巣など..。 ・12月13日、水面に映る雲模様。(取材11日)
・12月14日、左右、この日は午前中、西山ははっきり見えているのに安曇野上空はすっぽり、霧に覆われていた。 ・12月14、気象の条件で、こういうこともあるものか。松本アルプス公園脇から19号に降りていく途中で写す
・12月14日、左右、先に8日の日記に載せた、要整理・断捨離物品のキャーリングバック、リックサック、踏み台の3点をを田沢で開かれていた「もったいない広場」に引き取ってもらった。 ・12月14日、田沢のラーメン店ぼうや横で開かれてもったない市。フリマも同時に..。尾身佐代子さんんからの情報による。
・12月15日、左右、下段も。松本城ではや松飾り。正面入り口の黒門。 ・12月15日、太鼓門の方は最後の仕上げだった。
・12月15日、松の雪吊りもすでに済んで...。 ・12月15日、この日(13日)はこの上ない快晴、雪のアルプスもくっきり!
・12月16日、左右、その後の白鳥の飛来数が気になっていたが、アルプス白鳥の会のfbによれば、どうやら昨年並みになって来ているらしい。 ・12月16日、大雨の被害著しい白鳥湖には飛来数滞留数やはり少ないようだ。
・12月17日、左右、実に10年ぶりくらいにホットプラザ浅間に入浴。 ・12月17日、こんな広い開放的な内湯、サウのも設備もあったかとびっくり。、
・12月17日、こちらもりっぱな岩組の露天風呂。 ・12月17日、今まで気が付かなかったが、入口前に足湯もあった。
・12月18日、左右、下段東も。要整理・断捨離物品・その2(衣類編)、太ったためはけないズボン4本、着ないセーター・ガーデガン5着、同、長袖ポロシャツ5着、セーター、ポロシャツ貰ったものだが、生来、首まわり、腕まわりを締め付けるものはどうも身につかない。 ・12月18日、着ないパーカーコート・ジャンパー類4着、着ないYシャツ3着(どう首回りが狭いため)
・12月18日、何年も着ない背広は、やはりもういらないわなあ!生地はみな良いのだが..。 ・12月18日、ベースターズの牧(第一高校・中大出)、セリーグの新人賞、大いに期待していたのだがはずれ、「新人特別賞」に。
・12月19日、左右、松本にも初雪。寓居マンション3Fベランダより。北西方面。(18日朝) ・12月19日、北方面。去年は初雪5日だった。道路の雪は1日であらかた消える。
・12月20日、左右、中房線安曇野山麓線に交差点脇にある無人フリマである。コロナ渦でだいぶ閉鎖していたが今はオープンしている。 ・12月20日、18日付の要整理・断捨離物品・その2(衣類編)を「お金いらず安曇野 安曇野イベント情報」にアップすることを考えたが、この無人フリマに持ち込み寄付。なお、背広、Yシャツは別途。
・12月20日、左右、穂高交流学習センターみらい前の道をどんどん西に行ったら写真の「常念ふれあい公園」というところに出た。 ・12月20日、この寒いのに親子で滑り台を楽しんでいた。緑の季節になったらまた訪れてみたい。(19日)
・12月21日、左右、下段も。松本イオンモールのクリマスツリーとかわいいぬいぐるみ人形・デコレーションエトセトラ。。 ・12月21日、2Fからツリーのあるフロアーを見る。
・12月21日、ぬいぐるみ人形が1階と2階のフロワーのあちこちに。 ・12月21日、なかよくね...、記念撮影スポットにも..。
・12月21日、左右、来年(第20回)の松本市美術館友の会会員作品展、美術館改築中のため、会場は梓川アカデミアで。 ・12月21日、作品展に出展予定、2枚組の一、「梅雨晴れ間幸せってほらこんなもの」。
・12月23日、左右、下段も。師走12月もマルシェ・フリマは盛ん。11日(土)には、塩尻エンテラスで鈴鈴マーケット。 ・12月23日、18日(土)・19日(日)には、穂高交流学習センター「みらい」でミックスマルシェ。
・12月23日、左右、118日(土)・19日(日)、松本イオンモール晴庭2Fフロアではクラフトウィークエンド。10店が出店。 ・12月23日、出店者の一人、上田真田、工房月慈、染織の滝沢都さん。クラフトフェアを通じて5、6年来の交流。
・12月24日、左右、下段も。ツルヤといえばこの頃、並柳店へ行くことが多かったが、この日は渚ライフサイトへ。このアーチは、何遍も撮っているが表側からははじめて。 ・12月24日、おお、アーチの両脇に門松が..。
・12月24日、このショッピングモールへは、私は通常、北側・丸の内病院の横の道から入る。 ・12月24日、アーチの表示、「SEE YOU」になっている。
・12月25日、左右、長野県護国神社(松本市美須々)に来年の干支(えと)の「寅(とら)」にちなんトラの大絵馬が出現。今までの古荘風穂さんの絵からチエンジした模様。 ・12月25日、絵馬の大きさは縦2.3メートル、横3.7メートル。この写真の神社からごく近い松本美須々ケ丘高校(同)美術部の1年生と2年生、8人が制作。市民タイムスの記事より。
・12月25日、右、2022年年賀状案8点。白馬の観音原の如意輪観音など4点。 ・12月25日、雪の浅間山など4点。
・12月26日、左右、下段、更に下段も。年末恒例、松本はナワテ通り歳の市が、今日25日から30日まで開かれている。 お正月の縁起物、松飾り、御神酒の口などが通りに並ぶ(取材25日。) ・12月26日、四柱神社大鳥居附近。
・12月26日、さまざまな正月飾りが...。 ・12月26日、お神酒の口はこちらのたい焼き屋さんで、
・12月26日、繩手通り東端、一ツ橋近くで...。 ・12月26日、店の位置は毎年決まっているとか。
・12月27日、左右、下段、更に下段も。fb友、壁展仲間の絵美さんが、あがたの森通りのシナノ画房で絵本展。発行した絵本「光と雲とひまわりのはなし」の原画展である。 ・12月27日、絵本展の案内ポストカードである。
・12月27日、23日付けもMGプレスでも紹介された。 ・12月27日、絵本展の展示の様子。
・12月27日、私は絵にもっとメリハリを付けたらとアドバイスしているのだが..。 ・12月27日、品の一つ。淡い感じの水彩画である。
・12月28日、左右、下段、更に下段も。年末チャリティーマルシェが開かれている山形アィシティへ。 ・12月28日、25日(土)、26日(日の両日、アイシティ1Fのイベントスペースでチャリティマルシェが開かれた。
・12月28日、年末の最後の日曜日とあって、多くの人が...。鯉のかぶりものでおなじみの錦鯉野アキコさんの姿も見える。 ・12月28日、手作りのポーチやバッグなどの小物、SHIBUMIの石田絵美さん。
・12月28日、小さなお客さまいらっしゃい、マスク姿の出店者、夢紬の尾身佐代子さん。 ・12月28日、パラコード製品等、プリプリテイルの小澤総子さんに久しぶりに...。
・12月28日、Matsumotopanの細川ひとみさん。昼食にサンドイッチを購入。 ・12月28日、タロット占い。傾聴のLucyこと松澤好美さん。2月の三郷ももせクリニックイベント以来。
・12月29日、左右、下段も。付属小学校正門向かいになんとパン屋さんがあった。 ・12月29日、何年も前を通っているのに気が付かなかった。まあ普通の民家風なのでそれも無理ないが..。
・12月29日、先の山形アイシティマルシェに出店していたMatsumotopanさんの店とオーナーの細川ひとみさんである。 ・12月29日、喫茶スペースもある。店内、調度もしゃれている。
・12月30日、29日付信毎一面トップ。「井月忌」が季語に。DVD「ほかいびと」ももっと多くの人に見られるようになればいいが。 ・12月30日、段も。「今日のいただきもの昨日のいただきもの」」、請求書等プリントアウトしたお礼として丸山富子さんから新米5キロ。丸山さんの田圃で出来た米らしい。
・12月30日、同じく丸山さんから、東京みやげ! ・12月30日、美子さまから差し入れあり。煮豆、煮物、お菓子、野菜など。
・12月31日、左右、下段左も。「2021・あの日あの時・思い出の日々/印象の人々」スタート。この2年はコロナで新しい出会いは少ないが...。1月該当なし。2月15日松本あがたの森通り、本町角近く、カフェポルト、店内をちょっぴり模様替え、丸テーブルを置き周り、4人座れるように...。店主の石野江末子さん。残念ながら、カフェポルトさんは5月で店を閉じた。 ・12月31日、2月27日、松本のなんなん広場2Fで展示会をしていたfb友のチョークアート作家、Rika Shiobaraさんに久しぶりに。
・12月31日、2月5日、カフェ・ド・ラペの帰路、fb友、ヘアサロンのオーナー、プリザーブドフラワー作家でクラフトショップもされいる児玉光子さんを、その柏原の店Cieに取材のため訪ねた。 ・12月31日、コロナまた再爆発の兆し、欧米や隣の韓国でも猛烈な勢いで感染者が増加中。日本は第6波を防げるか。

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system