アンクルの行き当たりばったり画像日記帳
2020.03

 
      

2019・あの日あの時・思い出の日々/印象の人々

  

                             

過去の日記等は下記リンクをクリック
 ゆったりほっこり湯遊日記・2020
行き当たりばったり画像日記帳&俳句練習帳等過去ログ
もう一つ日記・俳句等練習帳&出会いのノート

              

                                                       

                                                        

・03月01日、左右、今年は早や、松本城の紅梅が見ごろを迎えている。 ・03月01日松本城と紅梅。紅梅の赤みの様は実にいい。
・03月02日、左右、松本駅前喫茶信濃館壁展、3月は絵美さんの展示。 ・03月02日絵美さん(アートネーム・味村昇)さんの展示ポスター。
・03月03日、8日(日)の志音会コンサート中止と、向井和子さんから連絡が届く。致し方ないか。ちょっぴり久しぶりのYORIKOさんの電話の声、明るく安堵。 ・03月03日昨日から、どうしてもケイタイ始動せず...、もう10年は使ってきたから、寿命なのか。ドコモへ行くのがおっくうでめんどう!ここどせんどとスマホすすめてくるだろうな...。通話の機能だけあればいいのだが....。もういろいろ覚えるのがめんどう!
・03月04日、左右、松本市長選近し、果たしてどうなるか。今日の信毎トップに事前世論調査の結果が載っていた。実は私のところにも調査の電話がかかってきた。サンプル数は1000あまりと言っていたが..。、 ・03月04日、市長選のポスター掲示場も既に。投票場入場券も送られてきた。
・03月05日、左右、10年は使ったドコものガラケイ、3日の日記に書いたようにどうにも起動せず、気が重かったが意を決してドコモショップに。水漏れしており使用不可と。ネットしない、メールもしないといったらくらくホンというのも勧められた。スマモとガラケイの折衷型みたいの二つ折りである。機器に15000円くらい、毎月に使用料が500円ほどアップ。仕方がないか..。 ・03月05日、実に久ぶりに行ったドコモショップ松本インター渚店店内。対応に1時間15分くらい。
・03月06日、左右、「今日の買いものきのうの買いもの」、ツルヤ渚店でベトナム産のノンアルコールビール。150円くらい国内産より安い。左はウエルシア渚で買ったQ&Pゴールド(ビタミン剤) ・03月06日ネットで買ったマキベリー粒と野草酵素の「ふし自慢」、塗るグルコサミン。
・03月06日、コロナたてこもりにならないよう渚ライフサイトへ。 ・03月06日近くのドコモショップインター渚店にも立ち寄り、メールやネットのことを聞く。
・03月07日、左右、萩町の黄梅黄梅(おうばい)といわれているが、バラ科や梅には関係ない。この黄色い花も春の到来を告げる花である。開花、例年だと中旬過ぎだがこの花もやはり。 ・03月07日この花は、キク類、モクセイ科ソケイ属(ジャクスミン属)の半つる性落葉低木という。中国語名は「迎春花」、英名は「ウィンター・ジャスミン」。
・03月07日、安曇野の白鳥240羽に、今シーズンは3月中にゼロになるのだろうか。 ・03月07日、ラペに飾ってあった雛飾り、テツコさんかお嫁さんの作とも思ったがあるお客さんの作だと言う。
・03月08日、左右、下段も。松本中央図書館のロトウザクラも開花。この花、全国的にあるものではないらしい。 ・03月08日、ロトウサクラ(魯桃桜)、シベリア原産でバラ科だがモモの仲間らしい。
・03月08日、構内右側には、白花のロトウザクラも。 ・03月08日、当の図書館はコロナ対策のため臨時休館中。その旨の貼り紙が大きく...。美術館・博物館・お城も同じくだが...。
・03月09日、浅間の満月、山賊焼き定食。ソースカツは丼飯に合うが、山賊焼きはどうも合わないね。酒のつまみならいいが...。 ・03月09日、ガソリンスタンドのおじさんのセールストークに乗せられてついつい入れてしまうエンジン清浄剤なるもの、ほんとうに有効なのか。安くはない...。               
・03月09日、左右、寓居近く、先のみかか白金社宅もそうだが、長年(20年以上か)、廃屋として放置されたままのところが、相次いで取り壊され更地に。旧久保田外科の家があったところ。 ・03月09日、こちら旧セブンイレブン沢村の向い、長年草ぼうぼうで回りに迷惑かけてきたと思われる土地、取り壊され、新しい家が建てられるようだ。                
・03月10日、左右、下段も。face book でマイメールマガジン3誌とホームページををPR。「安曇野(あづみの)通信」、写真は、東山山麓線で、右側白いのはアカシア。 ・03月10日、「クラシック炉辺夜話」、画伯描くベート−ヴェン                
・03月10日、「郷愁の食物誌」 ・03月10日、アンクルのホームページ「風は森はともだち・3」、http://ncletell.web.fc2.com/
                
・03月10日、アンクルのホームページ「風は森はともだち・3」、http://ncletell.web.fc2.com/ ・03月10日、安曇野の白鳥、一日で90羽強、急激に減る。これだと下旬前に北帰完了になるかもしれない。               
・03月11日、左右、下段も。松本市長選を例によって期日前投票。去年は気が付かなかったが松本駅自由通路の期日前投票所がアルピコプラザ2Fに変更になっていて驚いた。 ・03月11日、アルピコプラザビル入口の案内。
・03月11日、2Fの期日前投票所。入口には消毒液も。松本駅自由通路で使っていたものをそのまま持ってきたらしい。なんでも、松本駅自由通路の投票所は、空調等立合人に不評でこうなったらしい。 ・03月11日、投票記念カード。
・03月12日、左右、下段、更に下段も。紅梅咲き香る安曇野大王わさび農場にて。 ・03月12日、紅梅は農場東側の土手沿いに..。
・03月12日、今年は紅梅の開花も早い。満開にはまだ間があるが楽しめる。コロナでブレーキがかかっているのか、週日だが入場者はちらほら。 ・03月12日、晴天、緑のわさび田とのコントラスがいい....。
・03月12日、わさび田、おなじみの風景。 ・03月12日、東側の遊歩道から。
・03月12日、安曇野大王わさび農場のシンボルのひとつ、水車ある風景。 ・03月12日、この風景を見ると、ほっと安堵する。
・03月13日、左右、豊科、安曇野の里、カフェ&ギャラリーチロルでイヌネコ展を見る。 ・03月13日、今までは、ハルネコ展だったが今年はイヌネコ展。
・03月13日、旧知の版画家、伊藤陽さんの作品。 ・03月13日、ウツミエマさんの作品も。
・03月14日、左右、下段、更に下段も。再び紅梅咲く安曇野・大王わさび農場へ。大王わさび農場百年記念館を見る。なんと私としたことが、3年前の2017年から出来ていたというのだが、初めて気づく。 ・03月14日安曇野の人気観光スポット、大王わさび農場が、2017年、開拓から100年を迎えるにあたり、農場の歴史やワサビの豆知識を紹介する資料館「百年記念館」が同年8月、農場の入り口近くにオープン。100年前といえば、1917年、大正6年である。
・03月14日、農場100年の歴史がエピソードを含め、たくさんの図説パネルと写真で紹介されている。 ・03月14日大王わさび農場では、観光で訪れた方にも、地元地域の方にも立ち寄ってもらい、安曇野の歴史の一端に触れてほしいとPRしている。
・03月14日、ワサビ専門の資料館というのは全国で初めてとか。わさびの歴史資料館と銘打っているが、ワサビの辛さの秘密なども分かりやすく紹介されている。ホルマリン漬けにしたワサビの標本なども。 ・03月14日ワサビ田開拓の歴史をひもとくビデオシアター
・03月14日、水との深い関わりなどを解説するパネル約40点や栽培用の器具などが展示されている。 ・03月14日記念館の前には、農場と長年の縁があった彫刻家。高嶋文彦のわさびを抽象化した作品が。以前は堤防遊歩道の端にあったものである。
・03月15日、新型コロナウイルス患者数・死者数、13日付け。いつのまにかフランス、スペイン、ドイツ、米国、スイスが、患者数等日本を抜いている。 ・03月15日やはり春の雪、14日、朝からの雨がやがて雪に変わった。湿った雪だが...。
・03月15日、左右、安曇野・大王わさび農場の東側の土手上にあった4体のブロンズ像、今まで気が付かなかったが右側3体の胸像は高嶋文彦氏の作品とわかる。 ・03月15日大王わさび農場をもっと知ろう隊の調べのガイド板。高嶋文彦はもう故人だが、日本を代表する彫刻家の一人、トンボ高校の1年先輩。
・03月16日、左右、下段、更に下段も。松本・パルコ前花時計公園のフリマを取材。 ・03月16日中止かと思ったがやっていた。さすが、コロナ禍最中、出店者もビジターも少なく寂しい。
・03月16日、主催はフリマネット信州、今回は知り合いの出店者はいなかった。 ・03月16日出店者もビジターのたいがいマスク着用。
・03月16日、のどかな光景だが...。 ・03月16日衣類、小間物雑貨の出品が多い。けっこうカラフルな品々が並ぶ...。
・03月17日、左右、松本市長選、臥雲氏当選。こんな票数で市長になっていいのだろうか。臥雲氏の票数、前回の得票数に近いのでは...。テレビニュース画面から。 ・03月17日臥雲氏2回目の挑戦で市長に。私は入れなかったが...。
・03月18日、左右、下段、更に下段も。松本・パルコ前花時計公園でフリマがあった同じ日、通りかかった大名町枡形広場では骨董市が開かれていた。 ・03月18日去年もこの時期、ここで骨董市が開かれていたことを思い出したが、花時計公園より会場が狭く出店も密集、フリマより人出も多くそこそこにぎわっていた。
・03月18日、手前三つのブラウン管かライトのように見えるものは何だろうか? ・03月18日まあ、さまざま実に雑多なものが...。骨董市というより我楽多市。
・03月18日、「や〜、これなんかいいんじゃないかな? ・03月18日やはりここでもマスクの人が多い。
・03月18日、ここは場所がいい。お城への行き帰り、観光の人も立ち寄るところだが....。 ・03月18日カラフル、こどもの好きなぬいぐるみやおもちゃもいっぱい...。
・03月19日、左右、彼岸近し、小公園の春。松本・やまびこ道路から松商学園の前を通って西小松方面に向かう市道、小澤整骨院までの途中にある小さな児童遊園である。 ・03月19日双体道祖神も春のおだやかな陽を浴びて...。
・03月20日、左右、県下公立高校後期選抜試験、合否発表。「合否発表ところどころが飛んでいる15の春には厳しい試練」、19日は、県内公立高校の後期選抜、入試合否発表。今年は、新型コロナウイルス感染さわぎ最中、落ち着かない環境下の入試。先の信州大学の合否発表、こんな状況下もあって、学校での発表掲示は行われなかったというので、高校はどうかと思ったが、行ってみると掲示されていた。 ・03月20日今日は抜けるような青空、歩いて5分とかからない母校でもあるM高校を覗いてみた。すでにネット等で合否はわかっているだろうが、志望高での発表を自分の目で確かめたいと、親子でともだち同士で訪れる姿も...。ほとんどは合格しているのだが、ところどころはやはり飛んでいる。
・03月20日、6日、ラペであった菅原智子さんがいるという池田・ビック構内のIYASISUを覗いて見た。残念会えず、コロナウイルス対応で15日から31日までお休みとの張り紙が。 ・03月20日メールで東月さんが紹介していた大糸線追分駅近くデリプラスデリにも回って見た。なんと、東月さん夫妻にも遭遇。
・03月21日、左右、下段も。松本・浅間温泉は今。 ・03月21日今までも他の有名温泉地に比べ入込み客が少なめだったが、このコロナ感染禍で更に...。
・03月21日、昼間のこともあるが、人影はあまり見られない。湯坂通り。 ・03月21日山の手通りで。
・03月22日、左右、下段、さらに下段も。あがたの森通りのカフェ&ギャラリーポルトというところへあるまるLOVE展を見に行く。 ・03月22日あがたの森通りと本町通りの交差点近くにあった会場のカフェ&ギャラリーポルト(Porto)、今までこの場所にカフェがあるとは気が付かなかった。
・03月22日、左右、壁面に18人の作家の作品が...。カミジョウ・ミカさんの作品も。 ・03月22日ゴリラの絵、チョークアート作家、fb友の塩原里佳さんの作品。
・03月22日、絵画だけでなくカップなど小物の作品も並ぶ...。 ・03月22日オーナーの石野さんがfbで紹介していた赤い自動車のジオラマが中段、左端に見える。
・03月23日、左右、春早く咲く花が次々と...。街をバイクで走っていると沈丁花の良い香りが、バイクを止め、その発信源を探ってみると...。... ・03月23日、寓居近く、蟻ケ崎6、深志高校裏のお宅のモクレンが...。
・03月24日、いよいよ、ヨーロッパ、特にイタリアは大変、深刻なことになっている。東京オリンピックは延期になりそうだ。少なくても感染者・死者が多いヨーロッパ各国には、オリピックなどと言っていない切迫した非常事態だ。 ・03月24日松本駅前喫茶信濃館の壁展展示、4月はアンクルの当番展示。
・03月25日、左右、松本・大名町の古本の青翰堂がこのほど店を閉じた。この店、ミニ天守閣の店として長年市民に親しまれてきた店である。閉じた理由はオーナーの高齢化・後継者がいないということらしい。 ・03月25日まだ営業中の青翰堂。このお城風の建物は1950年(昭和25年)の建築という。
・03月25日、左右、松本・中町通りの旧デリーが、改装、土産菓子店「壱の蔵」に。 ・03月25日3年前まで、カレー店「デリー」として長年市民に親しまれてきた建物。黒漆喰(しっくい)のなまこ壁も新しく実に印象的。
・03月26日、左右、ディーラー甲信マツダ南松本店で夏タイヤに交換。 ・03月26日替えたタイヤを寓居マンション2階に持ち上げるのが少々きつい。
・03月26日、千曲市森のアンズが開花したとの報、寓居マンション北側の家のアンズは、数日前から満開近い。 ・03月26日
・03月27日、大王わさび農場のレシトランに初めて入る。わさび丼を食す。たたきに香のもの、わさぶのすりおろしm醤油を混ぜ、丼のごはんに和えて食べる。 ・03月27日カフェPortoで楽しいジオラマに遭遇。オーナーの石野さんが、佐久市青柳修一さんから預かり、店内棚に展示しているもの。
・03月27日、細かいディテールまで作られてリアルで実に見応えがある。 ・03月27日 古き良き時代のアメリカのワンシーン。愛好家4人チームが制作したという。
・03月27日、モデルは、Hudson Hornet 1953。 ・03月27日25日WHO発表の数字。先の13日付けの数字と比べても倍々々どころではない。
・03月28日、左右、下段、更に下段も。信濃館壁展の今回テーマの一、<カラーリバーサルフイルムの世界・肌色発色の妙。「80年代のこどもたち」>>で、3面の内、2面を使用予定。 ・03月28日500mm反射レンズで少女を写す。
・03月28日、左右、この肌色の発色、微妙なディティール、深みはデシタルカメラでは不可能ではないが。 ・03月28日ポジ原版をデジタル化処理。
・03月28日、左右、かって息子が通った長野高校の文化祭にて。 ・03月28日エタクロームは画像が粗いので、あまり使わなかったがフジクローム、コダクロームを。感度が低いがコダクロームの発色が気に入っていた。
・03月29日、左右、下段も。松本地方も予報は出ていたが、まさかこんなに大雪、激しい降りになるとは。 ・03月29日寓居前バス通り。タイヤ替えたクルマは乗らないだけだが、バイクを使えないのは少々不便。
・03月29日、いつも撮る寓居から北西方向。積雪は12、3センチか。 ・03月29日除雪車も出動。
・03月30日、左右、下段も。松本駅前喫茶信濃館の壁展、4月(3.29〜4.29)は、アンクルの当番展示。第1面は、「春夏秋冬思い出の中の少女たち」 ・03月30日第2・第3面は<カラーリバーサルフイルムの世界・肌色発色の妙、「80年代のこどもたち」>。
・03月30日、第2面、「80年代のこどもたち・1」 ・03月30日第3面、「80年代のこどもたち・2」
・03月31日、左右、下段、更に下段も。松本・上土、辰巳のお庭の小彼岸桜が一足お先に満開。 ・03月31日いつもお城のソメイヨシノより数日から1週間近く早く開花。
・03月31日、花はややこぶりで色が濃い。 ・03月31日前日降った雪がまだ残っている。
・03月31日、コロナなどとかかわりなく花は咲く。 ・03月31日お城の桜も28日に開花したとの報。

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system