ゆったりほっこり湯遊日記・11下半期編
                                 
 

                          

●信州・長野県あちこち温泉ぶらり!・約100軒の取材訪問記はこちら
取材日時順県内地域別順

   ゆったりほっこり湯遊日記・11上半期編へ

               
・7月08日左右、下段左、安曇野山麓線沿い、富士尾山荘の湯。外見は蕎麦屋である。久しぶりに...。 ・7月08日富士尾山荘の内湯、露天風呂はないが自慢の岩風呂。
・7月08日、富士尾山荘の内湯、今日は、ほど良い湯加減、湯当たりがくつろげた。 7月14日、白馬・倉下の湯、久しぶり。白馬・塩の道温泉系の拠点泉源。ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉。森の緑にせり出した感じの露天風呂がグッド!消化器病・皮膚病・神経痛・筋肉痛・婦人病・冷え症・火傷・切り傷他
・7月17日、左右、下段左、別所温泉に三つある共同湯の一つ・大湯。構えもなかなか格式が。岳の幟の祭の当日、取材時立ち寄り汗を流した。 ・7月17日、大湯の内湯、三つある共同湯は財産区の管理。
・7月17日、別所温泉の共同湯・大湯。小さいながらも露天風呂も。入湯料150円で露天風呂はうれしい。 ・.7月17日、下段左右も。.青木村くつろぎの湯。国宝大法寺三重塔取材の帰路、立ち寄り湯。はじめて入湯。今日は温泉のハシゴ。.
・7月17日、左右、.青木村くつろぎの湯。村の施設か。ジャグジー。田沢温泉からの引き湯。露天風呂はないが、2室ある広い内湯。 7月17日、青木村くつろぎの湯。、うたせ湯など8種類の浴槽があり、村民他の健康づくりにも寄与。神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、慢性婦人病等に効用。
・8月02日、左右、安曇野・有明山神社脇保健Cの湯、は〜るかぶりに。多田氏と。 ・8月02日、広い開放感いっぱいの窓。
・8月18日、左右、浅間温泉下浅間の共同湯港の湯。 ・8月18日、いつもは熱湯という感じで往生するが、今日は先客がだいぶうめておいてくれたので、助かった。
・8月29日、左右、自然の川が、天然自然の温泉。去年にはなかった大きな木の根っこが...。群馬県は尻焼温泉の河原の湯。1年ぶりに ・8月29日、。河床から所どころ熱湯が噴き出し、水に薄められ良い湯加減に...。
・8月30日、左右、万座温泉・松屋ホテル、万座でも近代的なホテルが多い中、鄙びた古い旅館である。標高1800m、旅館街のある温泉としては、国内最高所にある。 ・8月30日、松屋ホテルの内湯。この鄙びた感じがなんともいい。床板が新しく気持ちよかった。
・8月31日、左右、東信・霊泉寺温泉共同湯。旅館街の一番奥にある。 ・8月31日、霊泉寺温泉共同湯の内湯。霊泉寺温泉は何回も行ってるが、共同湯は初めて。
・9月14日、左右、長峰山天平の森・展望の湯へ。 ・9月14日、浴室の眼下には豊かな実りの安曇野が広がる。
・9月30日、左右、山形村清水高原、スカイランドきよみずへ。2年ぶりに。 ・9月30日、スカイランドきよみずの眺望絶好、古代檜の内風呂。
・10月04日、左右、辰野町横川のかやぶき館の湯にはじめて。 ・10月04日、広く明るい浴室スペース。薬湯やサウナも
・10月07日、左右、旧梓川村の梓水苑へ。3年ぶりくらいか。 ・10月07日、梓水苑松香寮の内湯、露天風呂はない。
・10月16日、左右、、松本・崖の湯温泉・薬師平茜の湯。中学の同級会で宿泊。 ・10月16日、崖の湯では随一、露天風呂がある。紅葉が始まった松本平とアルプスを一望。
・10月17日、左右、安曇野の烏川渓谷・ほりでぃ〜湯の啼鳥山荘。 ・10月17日、ほりでぃ〜湯と同じラドン泉である。
・10月20日、左右、小谷村雨飾山荘の露天風呂入口。高山(善)氏と。 ・10月20日、鎌池紅葉取材の帰路立ち寄る。何年ぶりかで。
・10月27日、左右、筑北村西条温泉とくら荘。坂北の画伯氏訪問の折りに。 ・10月27日、単純硫黄鉱泉、湯そのものは1000年の歴史があるようだ。露天風呂はない。窓の外はツツジ、緑がまぶしい。
・11月01日、左右及び下段左右、乗鞍高原、休暇村温泉。かっての国民休暇村、今は独立採算制という。けっこう低廉な宿泊価格でサービスしている。 ・11月01日、開放感いっぱいの内湯。透明、白濁の湯でなく鈴蘭温泉系である。
・11月01日、左右、乗鞍高原、休暇村温。乗鞍高原では、一番高い所にある温泉宿泊施設である。 ・11月01日、露天風呂。カルシウム・マグネシウム・ナトリウム−炭酸水素塩温泉
・12月06日、左右及び下段左右、浅間温泉和泉荘正面玄関。なかなかtりっぱなたたずまい。 ・12月06日、和泉荘の玄関ホール、右にフロント、左に蕎麦処”やぶ”が見える。
・12月06日、左右、浅間温泉・和泉荘の内湯。窓の外に露天風呂が見える。 ・12月06日、和泉荘の石組みの露天風呂。
・12月31日、左右、布引温泉・こもろ、ここは初めて入湯。ダビンチ氏と。あぐりの湯も近い。 ・12月31日、布引温泉・こもろの露天風呂。内風呂は雑踏で撮れず。浅間山を一望。

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system