/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「安曇野(あづみの)通信」2012/10/15(毎月1・15日発行)
 
   みすずかる信濃は北アルプスの麓、安曇野を中心に信濃の光と風、なつ
   かしきたべものたち、野の花、石仏、植物誌、そしてもろもろの考現学
   などエトセトラを、ユニークな(?)筆致でお届け!。ロマンとノスタ
     ルジーと安らぎと、心から心へのエッセイメールマガジンを....。
    
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  信州西端、南木曽町田立の花馬祭り

 信州西端の町、南木曽町田立に江戸時代前期から300年にわたって伝わる伝統の
花馬祭り。長野県の県無形民俗文化財にも指定されている五宮神社例大祭の花馬祭り
は毎年10月第1日曜日に行われ、今年は7日に開かれた。。

 たくさんの細竹に五色の飾りを花のようにつけ背に乗せた花馬が地区を練り歩き、
豊作や安産、家内安全などに感謝する祭りで、大勢の地域住民やアマチュアカメラマ
ンらでにぎわった。昨年に引き続いての取材。長野県は広い、この西端の町まで私の
住む県中央の松本から中央西線の普通電車で2時間もかかった。。

 祭りの行列はJR東海・田立駅前の広場を出発、太鼓や笛の音色に合わせて神社ま
で約2キロの道のりをゆっくりとねり歩く。神社に到着して境内を3周すると、合図
に合わせて見物客が一斉に馬に飛びつき、花飾りを取り合った。私・アンクルもこの
争奪戦にはじめて参加、やっとのことで1本獲得。馬は調教してあるとはいえ集まる
人に興奮してか、グルグル回りなかなか取るのは難しい。。

 花馬祭り、地元、田立の古文書に「享保2年(1717)南宮産神花馬初めて執行」
という記録があるというから、今から300年ほど前から続いていることになる。3
頭の木曽馬の背に細く割った竹に五色の色紙を付けた「花」を365本飾る。明るい
空や太陽などを示しているとされ、家に持ち帰って入り口に飾ると家の中に疫病神が
入らない、田んぼのあぜに刺すと虫よけになると伝えられている。。
 
                        UNCLE TELL  
------------------------------------------------------------------------------
「安曇野(あづみの)通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こんなことがあ
るよ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先は...
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
 「安曇野(あづみの)通信」「千曲川通信」バックナンバー
  http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
  私の私もうひとつのメルマガ「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
---------------------------------------
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
------------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
------------------------------------------------------------------------------ 
「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクルの発行し
ているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが実地に取材し写
真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿・美術館」信濃の手仕
事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と魅力がいっぱい。掲示板もあ
りますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.web.fc2.com/
---------------------------------------
  

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「クラシック炉辺夜話」  2012/10/15(毎月1・15日発行)   
                                        
   クラシックの音楽家や作品のエピソードを中心に読みものとしても
  ポピュラーな話題をお送りします。
  
  
    
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 もの想う秋の浪漫クラシック選(10)その1

  今年の夏は異常なほど暑く長く、彼岸近くまで真夏日を記録するほどだったが、
さすが10月も半ば、アルプスには雪の訪れ、秋が深まってきた。私の住む信州で
も、安曇野には冬の使者コハクチョウが飛来し、紅葉も高地山岳から高原、そして
里へと降りつつある。盆地でも紅葉の早い桜や桂の並木は色づいている。これから
は夜長が続く。じっくりクラシック曲を聴き込むにはいい季節。。

 この”もの想う秋の浪漫クラシック選”も10シーズン目。執筆も長年のこと、
たまたま今まで紹介した曲と重複ということもあるかもしれないが、そこは容赦願
いたい。また、私の嗜好でどうしても室内楽曲・器楽曲が多くなること、また毎回
も述べている通り、果たしてロマンチックかどうか、その辺はあくまで主観的、例
によって独断と偏見による選曲なので承知願いたい。。

 モーツアルト/ピアノ協奏曲第20番ニ短調

 モーツアルトが残した最後の8曲のピアノ協奏曲は、不朽の名作として高く評価
されている。この20番の協奏曲は、その8曲の最初の(1785年・29才)の
曲なのだが、特に広く好まれているとも。その理由は、二短調という調性で書かれ
ていてそこに暗い情熱といったものが燃えているのが聴く者の心をとらえるのだ、
というのは音楽評論家の中河原理さん。(「エッセイ名曲入門」・芸術現代社・1
1976))

 第1楽章、第1主題の異様な緊迫感、第2楽章は一転しておだやかだが、ト短調
の中間部が対照的に曲の緊迫感を引き立てる。ここでも暗く激しいパッションが、
.。第3楽章、緊迫感・激情を内包しつつ、終わりはニ長調で明るく締めくられる。。

 後年、ベートーヴェンがこの協奏曲をことのほか愛し、第1楽章と第3楽章のた
めのカデンツァを作曲したのは有名な話とか。私が持っているルドルフ・ゼルキン
のピアノ、ロンドン交響楽団のグラモフォン盤は、ベートーヴェンのカデンツァを
演奏している。。

 モーツアルト/ピアノ協奏曲第21番ハ長調

 1967年制作された(日本公開は翌年)スウェーデン映画『短くも美しく燃え』
でこの曲の第2楽章が使われ評判を呼んだ。この映画の圧倒的な成功によって、一
時期、愛の映画に、モーツアルトが流行のように使われたとか。現在でも、この楽
章だけは、いろいろな場面で流されることが多いという。。

 映画音楽に使われ第2楽章、アンダンテ、ヘ長調。確かにロマンチック、センチメ
ンタル、抒情的な美しさをたたえた、いつまでも聴いていたいような美しい調べであ
ある。。
                      UNCLE TELL 
 ----- ---------------------------------------------------------------------
「クラシック炉辺夜話」へのレス・感想・こんな話題を取上げてほしいなどリクエス
トど、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板へのアクセス先は。
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
  「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
  私のもうひとつのメルマガ「安曇野(あづみの)通信」バックナンバー
  http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
--------------------------------------
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
----------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して発行
しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000040338 
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000040338.html
---------------------------------------------------------------------------- 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクルの発
行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが実地に取
材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿・美術館」信
濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と魅力がいっぱい。
掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
  http://uncletell.web.fc2.com/
--------------------------------------
  

inserted by FC2 system