アンクルの行き当たりばったり画像日記帳
2023.10
 

  

                             

過去の日記等は下記リンクをクリック
 ゆったりほっこり湯遊日記・2023
行き当たりばったり画像日記帳&俳句練習帳等過去ログ
もう一つ日記・俳句等練習帳&出会いのノート

              

                                                       

                                                       

・10月01日、左右、昨夜は全国で中秋の名月。ラッキーなことに3年続きで中秋の名月と満月が重なった。次回はなんと7年後らしい。まあ、ちょっとした名月狂騒曲のよう。FBにもアップ多数。 ・10月01日、月齢で十五夜。大安でもあった。満月・十五夜、旧暦の意味合いついては先にfbにもアップしたところだが、どのくらの人が正しく認識しているものか。
・10月02日左右、下段、更に下段も。10月1日〜3日は松本・繩手・四柱神社の神道祭。 ・10月02日この祭りが来ると、松本にも秋が来たと実感。
・10月02日、取材は2日午後5時過ぎ。 ・10月02日露店が並ぶ西側の参道。
・10月02日、繩手入口、交番のあるロータリー辺り ・10月02日、露店が並ぶ繩手通りの賑わい。手前の二人はアラブ系の人のようだ。
・10月03日、左右、下段、更に下段も。ふちあん村まつりを取材。 ・10月03日、前の来たのはコロナ前だと思うが、はっきりしない。
・10月03日、駐車場から村内を見る。なかなかユーニーク、ちょっとしたワンダーランドかも。 ・10月03日受付の様子。朝方は雨だったが、上がって良かった。
・10月03日、手しごと作品販売など、テント内にさまざまも店が並ぶ。 ・10月03日、陶器に絵付するワークショプがこどもたちに人気。。
・10月03日、この種イベントではおなじみ夢紬の尾身佐代子さん。 ・10月03日、ブリザードフラワーなど小もの、花おりのおざわかおりさん。
・10月03日、建物と建物の間ぬ細いレールが延びる。奥になにがあるのかな。 ・10月03日、呼びもののバッテリー駆動のミニ電車。園内くまなく軌道引かれている。お父さんの手が邪魔、運転手さんが見えない。
・10月04日、左右、NHK-BSでやっていた映画「マディソン郡の橋」を久しぶりで見る。 ・10月04日大人の真実の恋!?、永遠の名作というところ。昔、15年以上前だが、ネットの友人、八王子のセレさんにこのビデオを贈ったことがあったなあ。セレさんからは返礼か、ジャズのCD2枚が届く。
・10月05日、プロ野球のセリーグの日程は昨日終了したが、今朝の信毎を開いてびっくり。牧の記事で1面、18面がうまっている。1面トップに、牧打点王の太大見出し。 ・10月05日、昨夜、このところの寒さで、ストーブ点火、こだつも出した。
・10月06日、左右、下段、更に下段も。仲町蔵シック館でへんてこ作家展を取材。(1日)、入ってすぐは、鯉ちゃんの定位置。 ・10月06日タイルアートのぶんくまさん(左)もへんてこ作家の仲間入り。委ともさん(右)今日は...。
・10月06日、中2階、タロット・占いコーナー。奥、美魔女のLucyさん。 ・10月06日右、アメリカンフラワー作家の平野綾さん。wS指導中。
・10月06日、2階、あんじぇるさんと作品展示。 ・10月06日へんてこ作家の面々、(2日目)、綾さんにfb、タグ付される。
・10月07日、左右、下段、更に下段も。6日、大相撲地方巡業が行われた水汲の総合体育館構内。関取の幟がはためく。御嶽海のものも。 ・10月07日信鮮!信旬!JA大収穫祭の大アーチ。
・10月07日、県内各JAのブースが並ぶ。 ・10月07日クルマで出店のJAも。
・10月07日、大きなテントが二つ、休憩・食事コーナーも出来ていた。 ・10月07日お米一合は何グラム?そんなクイズも..。
・10月08日、左右、下段、更に下段も。撮るしん展が松本に来た。NHK松本放送局ロビーにて。 ・10月08日、ネットでは見たが、実物はやはりいい。
・10月08日、撮っておきの信州がずらり。 ・10月08日、真ん中、新緑の戸隠・鏡池。
・10月08日、写真のどこも、行って写真を撮りたいところばかりだ。 ・10月08日、松本での撮るしん展、10月27日まで。
・10月09日、左右、下段、更に下段も。5年ぶり開催となった信州松本そば祭りを初日の7日を取材。 ・10月09日、この人、人、人。 人が多く、思うように進めない時も..。              
・10月09日どのそばブースも長い列 ・10月09日、フードショップ、こちらも長い列。
・10月09日、出石皿そば、兵庫県から。 ・10月09日、こちらは遠く北海道そば。                
・10月09日、縁石に腰かけて... ・10月09日、そば・フードの他、地場産市も。
・10月10日、左右、下段も。あれこれ。旭地区、寓居からも遠くなり国道を挟んで信大通用口と向いの付属小中学校の塀際にあるカラタチの木である。採ってみたいと衝動にかられるが、採ってもて手の中で遊び、感覚を楽しむくらい。ネットに出ていたので、この実で果実酒を作ってみたが、結果的にいえばNO GOODだった。 ・10月10日、向井和子さんと露木美貴さんが東京から勇躍遠路出演する来春の志音会の演奏曲目になっているというシューマンの一番、持っていないので図書館から借りて聴く。               
・10月10日、尾身ちゃんには、すでに10冊以上あげてあるが、「元気が出るクスリ」など3冊を追加寄贈。あがたの森フリマなどで、ほしい人あれば上げるのも良し、売るのも良し。この前の「黄昏流星群」は売れて良かったね。 ・10月10日、松本城としあわせ(そうな)カップル2組。そば祭り初日に。
・10月11日、左右、下段、更に下段左も。10月8府。松本・大名町桝形広場で木曽みやび祭。 ・10月11日、連休中、通行の観光客も立ち寄る。
・10月11日、この大きなテントが目を引いた。 ・10月11日、木曽のさまざま名産・物産と観光PRを工夫して。
・10月11日、人気のきんとんの店、試食に列も..。 ・10月11日、道路を挟んで前日オープンした博物館前では、祝賀の千鹿頭神社 神田木遣り長持ち保存会が木遣り披露。
・10月12日、左右、下段,、更に下段も。出川のギャラリータカハシで開かれていたfb友、ジェフ須藤氏(写真)とその写真仲間の写真展を見る。 ・10月12日、6回.「心彩人写真倶楽部」写真展〜輝望の夜明け〜である 最終日の10日に取材。
・10月12日、倶楽部同人5人のA1・A2大の作品が並ぶ。見応えある。 ・10月12日、来年も今年と同時期展示会をするらしい。
・10月12日、主宰のジェフ須藤氏の作品。さすがプロの力作。 ・10月12日、展示会に誘ってくれたfb友の児玉光子さん(右)が、お気に入りのジェフ氏この作品を即決購入、
・10月13日、左右、まだ紅葉には早いが秋好日、いい空。いい雲。 ・10月13日、左右、水汲、キッセイ文化ホール構内。             
・10月14日、左右、松本中央図書館駐車場、ドウダンツツジの紅葉。(取材13日) ・10月14日、ドウダンツツジの中に立つ彫像は松本を代表する彫刻家、洞沢今朝夫さんの作品「望郷」である。            
・10月14日、0月も中旬だが、図書館近くとあるとお宅に粋芙蓉が咲いていた。 ・10月14日、粋芙蓉はそんなにふんだんに見られる花ではない。                
・10月14日、八重の芙蓉の粋芙蓉。一日の中で花色を変える。 ・10月14日、フジバカマも咲いていた。          
・10月15日、左右、下段、更に下段も。昨日(14日)、穂高神社・安曇野さんぽの後、白鳥湖へ立ち寄る。おお、なんと1羽、飛来との表示、白鳥湖にはいないようだが。 ・10月15日、夕方のテレビニュース、翌日の新聞で、14日、朝、御宝田遊水池へコハクチョウ1羽シーズン初飛来を知る。この写真はアルプス白鳥の会のfbより。              
・10月15日、犀川決壊後、堤防の改修なって、白鳥観察館が*年ぶりに定位置に。まわりの景色もだいぶ変わっているが。 ・10月15日、下流・ダム堰堤方向。河原の様相も以前に比べだいぶ変化。
・10月15日、西側の遊水池も復活、手前、オナガカモ3羽。 ・10月15日、コハクチョウ、安曇野へ初飛来を伝える15日、信毎紙面。               
・10月16日、左右、サッカーJ3・信州ダービー第3戦 1:0で山雅勝利。3タテされるのだけはプライドも許さない。 ・10月16日、倒的に攻勢をかけていたが点が入らない。拮抗(きっこう)した展開が続いたが、後半、41分に野沢零温(れおん)選手が貴重なゴールを奪った。
・10月17日、左右、下段、更に下段も。14、15、松本・あがたのの森では恒例、クラフトピクニック。春のクラフトフェアのミニ、秋版である。 ・10月17日、秋のフェアは、出店の条件として、ワークショップ、体験が必須。これは溶接(?)体験。              
・10月17日、左右、めずらしいろくろ体験。 ・10月17日、粘土を細工。
・10月17日、木のおもちゃ体験。龍のフィギアも楽しいね。 ・10月17日、テントが並ぶあがた森広場。
・10月18日、左右、下段、更に下段。浅間温泉松明祭りが今年もまた。火焔太鼓の保存会大神楽が町内を巡る。 ・10月18日、近づく松明、まわりは煙でもうもう、けむたい。
・10月18日、見学のすごい人だかり....。 ・10月18日、消防団の進軍ラップが景気をつける。                
・10月18日、玉の湯付近、この松明は地元82銀行の連。 ・10月18日、「松明(たいまつ)祭り」は浅間温泉の守護神社である御射神社に奉納されるものである。取材、14日夜。
・10月19日、左右、下段、更に下段も。城北エリアのふれあい昼食会。エリア内の一人暮らしのおとしよりが招待されたようだ。 ・10月19日、アトラクション。アルパ奏者、河瀬あゆかさんの演奏・               
・10月19日、各町会ごとにまとまって...。圧倒的に女性が多い。40名くらいいるだろうか。 ・10月19日、楽しいランチ、ファミ弁の弁当だったが。お菓子などおみやげも...。
・10月19日、私が座ったテーブル。語りも弾む..。空いているのが私の席、隣、黒い服の方が民生委員の須澤すえ美さん。 ・10月19日、社会福祉協議会のアイドルキャラクターのつぐみちゃん。取材、13日。              
・10月20日、左右、下段、更に下段も。14,15、安曇野穂高神社境内では安曇野さんぽ市。 ・10月20日、参道両側に出店のテントが並ぶ。
・10月20日、手前、木で作った小さいスピーカーを売っていた。スマホに繋ぐと鳴るのには驚いた。 ・10月20日、ここにもチョークアートの鯉ちゃんの店。
・10月20日、 ・10月20日、右、たわし人形の金田いづみさんの店。
・10月20日、おなじみ捨てる神あれば拾う神コーナーは、毎回人気。 ・10月20日、安曇野さんぽ市は春・秋に。
・10月21日、「今日のいただきもの」、精米他に付き合い、丸山富子さんに新米5キロとじゃがいもを頂く。 ・10月21日、松本市美術館の企画展示、「映画監督 山崎貴の世界」もいよいよ今月29日まで。その前に来場者 4万人達成とのこと。
・10月21日、左右、新雪の白馬三山。白馬村松川の**橋から。 ・10月21日、大出の吊り橋から。(17日)
・10月22日、左右、下段、更に下段も。今年も白馬切久保のl観音原に。 ・10月22日、秋の陽を浴びて、枯れ葉も舞う観音原。
・10月22日、作られのは江戸後期。そのころはまわりに家どなかっただろう。 ・10月22日、観音原のいわれ。馬頭観音等も含め百八十七体ほどが。

・10月22日、左右に奉納者(寄進者)の名前が..。 ・10月22日、下ふくれ美人の如意輪観風。
・10月23日、左右、下段、更に下段も。1年ぶり紅葉の白馬岩岳マウンテンリゾートへ。芝も紅葉、はるか雪の白馬三山。 ・10月23日、コンドラでノア山頂駅へ。
・10月23日、コンドラ山頂駅前の広場、展望デッキ。 ・10月23日、紅葉を見ながら、カフぇテラスで優雅なひととき。
・10月23日、HAKUB MOUNTAIN HARBER のボードの前で。、 ・10月23日、シティ ベーカリーデッキからの展望。週日だがこの盛況。
・10月23日、すっかり有名、人気のYoo-Hoo! swing! ・10月23日、ウエディング姿のカップルも..。
・10月24日、左右、下段も。実に2015年7月以来、8年ぶりの小谷のホテルグリーンプラザ白馬へ。 ・10月24日こちらは山側(裏側)。ホテルはスキーシーズンまで休業中だった。
・10月24日、ホテルの山側のコルチナイングリッシュガーデン。ホテルも併せ休業中だった。 ・10月24日ガーデンの横は広大なスキー場。
・10月25日、左右、下段も。こちらも実に久しぶりに小谷、前山の百体観音を訪ねる。 ・10月25日 千国街道前山にあり、西国・秩父・坂東の石像が入り混じって安置されている。
・10月25日、素朴で温かい表情の観音像、白馬三山を眺めるように並んでいる。 ・10月25日、前山の百体観音のいわれ。
・10月26日、左右、下段、更に下段も。5年ぶり、18年以来の小谷・鎌池の紅葉。中央、建物はぶな林亭。 ・10月26日、信州有数の紅葉ビューポイント、小谷・鎌池。
・10月26日、一周40分の紅葉ウォーク。 ・10月26日、池の水面に写る紅葉も美しい。
・10月26日、池の北東端。ここは過去さまざまな出会いがあった場所。 ・10月26日、雨飾山山麓の紅葉。
・10月27日、左右、下段も。今回の白馬・小谷行、宿泊した小谷・栂池のびわくの宿。泊まるのは多分3回目。08年10月に泊まったのはわかっているが、他は...? ・10月27日、2目目ランチした白馬のピザの店、ジェフ。マスターはとても話好き。記念写真撮れば良かったね。
・10月27日、大町ダムの龍神湖。 ・10月27日、高瀬渓谷、葛温泉高瀬館前。今回、高瀬渓谷ではあまり写真を撮らなかった。
・10月28日、左右、白馬・落倉高原、風切地蔵の今昔。先日撮った落倉の風切地蔵。地蔵の位置が奥に移動していることを発見。どうして道路を走っただけでは、良くわからなかったわけだ。 ・10月28日、80年代前半、約40年前、塩の道・牛方宿取材時に撮ったものである。地蔵が説明板の左側に立っている。だからずうとそういうイメージだったのだが。説明板も内容は同じと思うが、新しいものに変っているようだ。
・10月29日、左右、下段、更に下段も。紅葉の林道美ヶ原線とその先の高原道路を行く。適当なカーブでクルマを停めて..。 ・10月29日、袴越レンゲツツジ群生地。
・10月29日、カラマツ林の道路、、更に高度を上げる。 ・10月29日、高原道路に入り、稜線に出た。広い原っぱ、美ヶ原牧場。
・10月29日、ここはもう標高1900m近く。 ・10月29日、見渡せば、山は陽に当たり、錦織りなす..。
・10月29日、高原道路、いつものお気に入り撮影ポイント。 ・10月29日、自然保護センター前、「空へ」の少女に遭って行く。(取材25日)
・10月30日、左右、画家・fb友の安井理子さんが松本・井上百貨店の7Fギャラリーで個展。 ・10月30日、安井理子さんとは、取材交流は多分5年以上かな。
・10月30日、井上百貨店の7Fギャラリーでの展示、当地域在住の作家にとって、一種羨望の的でステータスかも。 ・10月30日、安井さんは、2011、大震災の年、インスピレーションを得て絵を描き始めたが、その初期の頃の作品2点。
・10月30日、多くの絵、ブルーの基調の中に竜が出現。 ・10月30日、表現方法として、リトグラフやシルククスクリーンというものもあると彼女に話す。
・10月31日、左右、下段、更に下段も。四賀のゴールデンキャッスルそろそろの見頃かと行ってみた。 ・10月31日、みごとに色ついていた。
・10月31日、木下藤吉郎翁が財力で全国から集めた名石群も紅葉の景色の一部。 ・10月31日、みごとまでに紅葉した二つの木。
・10月31日、日陰も趣がある。 ・10月31日、紅葉の大木のむこぅに宮殿が..。
・10月31日、松本、及び近在の人でも知る人じ知る四賀のゴールデンキャッスルの紅葉である。 ・10月31日、二つあるドーム形パーゴラのひとつ、残念日陰だが。

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system