アンクルの行き当たりばったり画像日記帳
2023.08

       

  

                             

過去の日記等は下記リンクをクリック
 ゆったりほっこり湯遊日記・2023
行き当たりばったり画像日記帳&俳句練習帳等過去ログ
もう一つ日記・俳句等練習帳&出会いのノート

              

                                                       

                                                        

・08月01日、左右、下段、更に下段も。やまびこ道路、寒天パパ松本店ギャラリーで柳澤京子切り絵展を見る。 ・08月01日県下では切り絵作家として著名の方である。
・08月01日、きりえが笑い歌い語る。作家・柳沢京子さんの「「思い」をすばらしい切り絵作品から感じ取る。 ・08月01日会場からラジオの公開生放送も行われた。
・08月01日、「きりえワークショップ」も何回か開催される。 ・08月01日作家の柳沢京子さん
・08月02日、左右、下段、更に下段も。松本市美術館企画展「映画監督山崎貴の世界」を見る。その1。 ・08月02日、まちなか出張展のスケジュール。壊されたY-CATが早く戻るといいね。
・08月02日、「映画監督 山崎貴の世界」をPRするする松本市美術館のHPより。 ・08月02日、「映画監督 山崎貴の世界」ポスター
・08月02日、会場前にゴジラ-1.0の巨大なフィギュアー。 ・08月02日、鈴木オートのオート三輪車も出現。
・08月02日、左右、「三丁目の夕陽」のミニチャーセット。 ・08月02日、三丁目、向う三軒両隣。昭和の匂いぷんぷん。
・08月03日、左右、下段、更に下段も。アンクルの電子暑中見舞い状6枚。 ・08月03日、左、黒姫山、右、妙高岳。
・08月03日、実に印象的なところであった。撮影は2013年か。 ・08月03日、真夏の花、バリエーションも多い。
・08月03日、長野時代には何回となく行ったところだが...。 ・08月03日画像は過去ストックからセレクト。
・08月04日、左右、松本城公園西口広場の破損したY-catの2体(青色・黄色)が修理を終えて戻ってきた ・08月04日3日付の信毎記事。
・08月05日、左右、下段も。安曇野生まれの品種(坂田のタネ・三郷試験場で開発)というサンパーチェンス.。 ・08月05日、国営アルプスあづみの公園(穂高・堀金口)で、そのみごとな花を咲かせている。
・08月05日、水上花壇と称している。水耕栽培か。 ・08月05日、実に色とりどり、カラフル。
・08月06日、左右、下段も。国営アルプスあづみの公園(穂高・堀金口)のオミナエシとミシハギ。展望テラス、ちょっと奥(西側)にある。オミナエシ。 ・08月06日、オミナエシの説明。
・08月06日、ミソハギ、こちらはまだ咲き始めという感じ。 ・08月06日、ミソハギの説明。               
・08月07日、左右、下段、更に下段も。4年ぶり制限なしの開催の松本ぼんぼん。このにぎわい。 ・08月07日、開始前、大名町ロータリー。各蓮は所定の位置に。
・08月07日、開始前のひととき、おお、副連長さん。 ・08月07日、オープンセレセモニーで挨拶する臥雲松本市長。
・08月07日、午後5時半、おどりスタート。大原学園って? ・08月07日、こちらゆかたトハッピの...。
・08月07日、なかなかきまっているね。アルピコグループ連。 ・08月07日、大名町元勧銀ビル前あたり。(取材5日)                
・08月08日、左右、松本ぼんぼんと同じ5日、19日に開幕するセイジ・オザワ・フェスティバルを歓迎する恒例の演奏会、「お城deハーモニー」が松本城公園で開かれた。こちらシニア。 ・08月08日、こちらはジュニア。
・08月09日、左右、下段、更に下段も。新村の松本大学西隣のヒマワリ畑に今年も。 ・08月09日、ファミリーで楽しむ....、お姉ちゃんいいポーズ。
・08月09日、とてもいい雲が出ていた。今日は立秋。 ・08月09日、自撮りするカップル。              
・08月09日、帰ろうね...。ヒマワリさんバイバイ ・088月09日、このおじさん、三脚を立てじっくり狙っている。                
・08月09日、ひまわりのある風景、やはり人が入っている方がベター。 ・08月09日、ひまわりと青空、下から見上げると...。               
・08月10日、左右、下段。あれこれ。信毎メデアガーデン1Fホールにある今全国で話題の街中ピアノ。 ・08月10日、国宝松本城薪能、日付を勘違いし今年は取材出来ず。
・08月10日、島内の支留比亜(シルビア)珈琲店に初めて。コメダと同じ、名古屋発全国展開するコーヒーチェーン店らしい。県内にはもう1店、伊那にあるようだ。 ・08月10日、先に3−9の旧友白鳥貞夫氏からメルマガ「安曇野(あづみの)通信」等の参考にしてほしいと送って来た2冊。もっとも彼の終活の一環らしいが。
・08月11日、左右、下段、更に下段も。信州スカイパーク、北西端近く、水の広場にて。ボール遊びする少年たち。 ・08月11日、水あそびは何たって楽しい!
・08月11日、思い思いに..。 ・08月11日、腕立て伏せ?
・08月11日、向う奥、なかよく! ・08月11日、水の広場近くにサンパーチェンスの植栽が..。
・08月12日、左右、下段、更に下段も。国営アルプスあづみの公園の水辺にて。 ・08月12日、水遊びに夢中のこどもたち。
・08月12日、ファミリーで水遊び。 ・08月12日、こりゃ、楽しいだろうな。
・08月12日、ところどころに岩も。水深もなく安心。烏川の水を引き込んだのだろうが、水温はそれなりに上がっているのだろう。 ・08月12日、風船状の浮き輪は持参かな。
・08月12日、こちらはニジマスのつかみ取り大会。むろん有料だが。 ・08月12日、捕まえた魚は焼いてくれる。
・08月13日、左右、下段、更に下段も。何年ぶりかで筑摩神社例大祭宵祭りを取材。 ・08月13日、宵祭りと言っても例によってまだ午後4時台だが...。
・08月13日、人出はまだぼつぼつ。おじさんらが石垣にのんびり腰をかけ...。 ・08月13日こちらは境内、筑摩神社は八幡神社系列のようだ。
・08月13日、戦前か、この神社、国宝だった時代もあるようだ。 ・08月13日、本殿・拝殿前、戦前か、この神社、国宝だった時代もあるようだ。
・08月13日、拝殿前から境内を見る。ネットには、
国府八幡宮ともいわれ、信濃の国府がこの地にあったことを伝える神社。松本の歴代藩主からも信仰を集めた。本殿は、永享11年(1439)に小笠原政康が寄進したもの−−とある。
・08月13日境内横の道路にも露店んが並ぶ。夕刻になれば人もどっと...。
・08月14日、左右、下段も。3年ぶりの堀金・ほりで〜ゆ入湯。印象的でモダンな建物。 ・08月14日、本館入口。白亜のという感じ..。
・08月14日、広い開放的な内湯、ジャグジー、サウナもある。免疫力と自然治癒力で知られたラドン温泉。 ・08月14日、屋根のある露天風呂。野天の岩風呂もある。
・08月15日、左右、下段、更に下段も。お盆の13日〜14日、松本護国神社境内で美須々の杜モール開催。その1。 ・08月15日、森の中のマルシェ、いい雰囲気。
・08月15日、ファミリーな中心にかなりの人出、にぎわい。 ・08月15日ワークショップも。何を作っているのかな。
・08月15日、13日〜16日、みたま祭りの提灯が並ぶ。。 ・08月15日、大鳥居内側にもクラフトショップなどが
・08月15日、大鳥居前ではアトラクション。 ・08月15日、食べもの屋がかなり多く、目立った。
・08月16日、左右、松本護国神社境内で美須々の杜モール開催。その2、あれ、こんなこともやっていたよ。 ・08月16日花手水で遊ぶ。
・08月17日、左右、下段、更に下段も。長野県護国神社でお盆恒例の御霊祭。 ・08月17日、本殿側から大鳥居方向を見る。
・08月17日、社殿の格子には絵灯篭。 ・08月17日、fb友の版画家、塩入久氏の作品も。
・08月17日、こんな楽しい作品も。 ・08月17日今年も規模縮小、道路側の提灯の設置はなかった。
・08月18日、左右、下段左も。「今日の買いものいただきもの」その他。バイクのヘルメットを購入。風防が壊れたのでまた何回も地上落としているので買替え。6578円と安くはない。 ・08月18日、Mさんからハムなどと一緒にお礼としていた米粉うどん。どんな味がするか、
・08月18日、この頃気入っておやつとして良く買うひとくちすあま。 ・08月18日ネコの等身大木製フィギュアを発見
・08月19日、左右、下段、更に下段も。秋の気配漂い始めた高ボッチ高原へ。1時間弱で稜線・頂上部へ出る。 ・08月19日、いい雲、秋の雲。
・08月19日、はじめて登った見晴らしの丘から高ボッチ頂上部を見る。 ・08月19日、おなじみ頂上へのゆるやかな登り。
・08月19日、雲は刻々と変化。 ・08月19日、誰一人いない草競馬場。
・08月20日、左右、下段、更に下段も。月末のワインサミットに続いて、8月はサマーフェストが完全復活。松本の夏にはやはり、このイベントがなくっちゃ!取材、19日昼前。 ・08月20日、大きな樽に張られたサマフェスタのポスター。
・08月20日、昼間飲むビールの味はまた格別かも...。 ・08月20日、家族連れも。こういうひと時の印象はずっと残ると思うよ。
・08月20日、食べもの屋がずらっと..。 ・08月20日、プラタナスかユリの木のあるエリア。
・08月21日、左右、下段、更に下段も。OMF・セイジ・オザワ・松本フェスティバルの恒例歓迎行事「吹奏楽パレード」が20日、にぎやかに行われた。午前9時半、パレードスタート。 ・08月21日、県内・松本市内の小・中学校の吹奏クラブなど43団体、およそ1600人が参加。フラッグはガールスカウトのお嬢さん方かな。
・08月21日、お揃いのポロシャツを着て伊勢町通りのMウイング前から、松本城までの1キロを演奏しながら行進した。伊勢町通りから本町通りへ。 ・08月21日、パレードする人、見る観衆、遊ぶこども。
・08月21日、信毎メデアガーデン3Fデッキから。 ・08月21日、おお、ちょこんといいとこに..。
・08月21日、おなじみ、松本地域消防団の喇叭隊。 ・08月21日、合同演奏の松本城へは、今年は行かなかっので、この写真は市民タイムスさんのWEB記事より。
・08月22日、左右、下段も。安曇野スタイル、いつもあたらしや離れで展示している旧知の3人娘の一人、陶芸の藤田千絵子さんが、松本中町の「器と工藝 なかつかで」個展。 ・08月22日、地元でのはじめての個展とか。
・08月22日、涼やかな白のラインアップを中心に約200点を展示販売。 ・08月22日、作家の藤田さんには会えなかったので、これはMGプレスの記事より。
・08月23日、右、下段、更に下段も。先に美須々の杜のモールに出店していた今町通り沿い。素材刺繍作家、古物商、ぬいぐるみ作家が手掛けるショップギャラリーのスーザンに行って見た。スタッフの一人、老野菜美子さん。 ・08月23日、店内の様子、けっこう広い。
・08月23日、面白い人形・ぬいぐるみがいっぱい。 ・08月23日、もう一つの部屋に木工作家の作品も。
・08月23日、もう一人の女性スタッフ、那須野さつきさん作の人形 ・08月23日、バッグなども。面白そうなものいっぱい。店は今町通り、北端、神沢ビル1Fにある。
・08月24日、左右、下段、更に下段も。神社境内の木陰でマーケット。写真は主催者の尾身ちゃんこと尾身佐代子さん。名付けて鈴々マーケットイン松本神社。 ・08月24日、影・日向の模様が美しい。この日(19日・土)は出店者がけっこう多かった。
・08月24日、夏場のイベントに日陰があるのはなにより。 ・08月24日、このおじさん、なんと草刈りを並べている。右の外人女性2人、スペインから。
・08月24日、左、Darcy'sのアイスクリーム屋、小澤季志子さん。fb友、メルマガ読者。尾身ちゃんにこのアイスクリームをごちそうになる。 ・08月24日、レンジのワンピーヅ女性、fb友吉澤かほりさん。多肉植物の小鉢を売っている。
・08月25日、左右、アンクルの電子残暑お見舞い状2種。今年は処暑(23日)を過ぎたがいつまでも暑く。 ・08月25日、厳しい暑さは峠を越し、朝夕には涼しい風が吹き、心地よい虫の声が聞こえ来るのが処暑というのだが..。確かに虫の音は聴こえてきているが...。
・08月26日、左右、下段、更に下段も。松本裏町の鯛萬の井戸で夏祭り。 ・08月26日、このイベント、周辺の草刈りなどで縁がある地元付属中学校3年C組の生徒が、鯛萬の井戸の魅力を発信するために企画したもの。
・08月26日、平成15年(2003)に小公園として整備された。味わいの深い水は隠れたファンも多いとか。 ・08月26日、まつりの日、井戸の回りのにぎわい。
・08月26日、水風船釣りを楽しむ。 ・08月26日、人気のかき氷コーナー
・08月26日、なつまつりのポスターも生徒の自作かな。 ・08月26日、鯛萬の井戸、市内の井戸でも人気スポット。周りの雰囲気もいい。
・08月27日、左右、鯛萬の井戸で夏祭り関連の信毎の記事。7月26日付。 ・08月27日、8月27日付きの記事。
・08月28日、左右、下段、更に下段も。松本・中町蔵シック館で「木の匠たち」展。8月25日〜27日。2年に1回開催。 ・08月28日、今年9回目の展示会には、13人の匠たちが集結。1階、唯一の女性作家、10余年の交流がある狐崎ゆうこさんと作品。
・08月28日、1階、手前、山形英三氏の作品。 ・08月28日、離れ、大場芳郎氏、谷信一郎氏、前田純一氏の作品が並ぶ。
・08月28日、中2階、前田大作氏、花塚光弘氏の作品。 ・08月28日、2階、奥田忠彦氏と金原知之氏の作品。
・08月29日、左右、下段も。ボトルフラワーというものを初めて見る。 ・08月29日、過日、ボトルフラワーをやっているという知人からの案内状が届き、展示会場のギャラリータカハシへ
・08月29日、確かに容器の中に花が...。 ・08月29日、ボトルフラワーの花は、乾燥剤としても知られる「シリカゲル」を使って生花を乾燥させたものとか。ブリザーブドフラワーとどう違うのか。
・08月30日、左右、下段、更に下段も。28日、この日はサマフェス最終日、前回は取材のアップだったが、今回は友人と参戦。ジョッキを傾け合った。 ・08月30日、午後5時かっちりにスタート。しばらくして、だいぶ席が埋まってきたね。
・08月30日、あれ、黒ビールのジョッキの主は?つまみの調達かな。お酒は飲めなくても高校生だって楽しみます! ・08月30日、若い人も、かなりシニアの人も...それぞれに。
・08月30日、立席もいっぱいに..。 ・08月30日、ステージはアトラクションも喧噪でほとんど聴き取れないが...。
・08月31日、左右、文字通り花期が長い百日紅だが、8月も末、さすが終わり近くになってきたようである。 ・08月31日、なかなか印象的な風景、大名町ロータリーの百日紅。

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system