アンクルの行き当たりばったり画像日記帳
2022.03

       

「2021・あの日あの時・思い出の日々/印象の人々

  

                             

過去の日記等は下記リンクをクリック
 ゆったりほっこり湯遊日記・2022
行き当たりばったり画像日記帳&俳句練習帳等過去ログ
もう一つ日記・俳句等練習帳&出会いのノート

              

                                                       

                                                        

・03月01日、左右、下段も。書道パフォーマンスで知られる松本蟻ケ崎高校書道部である。昨年の書道パフォーマンス甲子園でX2を果たし、その活動に磨きがかかった。 ・03月01日蟻高書道部のお嬢さん方の心意気、書くフレーズは自分たちでだけで考えるのか。
・03月01日左右は、氷彫フェスティバルでのパフォーマスだが、彼女たちの書は松本駅はじめ市内各所で見ることが出来る。 ・03月01日イベントなどにも引っ張りだこの彼女たち。写真は、松本市博物館前の書パフォーマンス。
,
・03月02日、左右、日3月1日、地元の新聞は安曇野に越冬滞留していたコハクチョウの北帰行のニュースを伝えていた。いつもの年なら2月中旬過ぎには北帰行となっていたので、どうしたものかと思っていたものである。 信毎記事より。 ・03月02日もっとも北帰行といっても、北は道北の中継地への移動、そこでまだ1ケ月以上過ごし、極地のシベリアへ渡るのはそれからである。越冬地の季節が進み、暖かい南風でも吹こうものなら、埋め込まれたDNA,渡りの血が騒ぎ、一刻でも早く北へ北へとの思いにかられるのだろう。こちらは中日新聞記事
・03月03日、左右、「今日の買いものきのうの買いもの」、DVD/CDプレヤーが破損、やむをえずRBショップでリサイクル品を買う。東芝製・SD-280J、5500円。 ・03月03日、ネット・楽天経由で「ビルベリー&ルテイン粒」を買う。
・03月04日、左右、春の一日、今日はふとん干し。 ・03月04日、春の陽をいっぱい吸い込んで、ふかふかになってくれよ。
・03月05日、左右、下段、更に下段も。2022北京パラリンピックの開会式のテレビ画面より。 .03月05月、選手入場が始まる。4人のマスコットが先ず出てきて....。
・03月05日、日本選手団の入場..。 03月05日、注目のウクライナ選手団も...。
・03月05日、パラピンピック旗入場。 ・03月05日、エキシビション演出。
・03月06日、左右、下段も早春3月の四賀・ゴールデンキャッスル。ゴールデンゲイト。 ・03月06日、おなじみ白亜の殿堂。
・03月06日、他の季節とはまた違ったおもむきが..。 ・03月06日、まわりの山の斜面にはまだ雪が..。               
・03月07日、左右、同じ四賀・赤怒田の福寿草群生地では...。 ・03月07日、ここは北側の山の斜面、まだ多く雪に覆われていた。
・03月08日、左右、「今日のいただきもの昨日のいただきもの」、先に申し込んであったセサミンEX1ケ月分試供品、サントリーから送って来る。 ・03月08日、美子さまより、トレナー上下。着るものは既にいっぱいあるのだが。
・03月09日ウインドウズ7のソフトは、ウインドウズ10のパソコンにはインストールできないとわかる。なんということか。 ・03月09日、春の珍事(?)か、横浜、オープン戦、5勝1敗、ダントツの一位。4番すわった牧、打撃絶好調!。
・03月10日、左右、「今日の買いもの昨日の買いもの」5月の手しごと館での展示用にA2のアルミ額をもう一つ、タカハシで買う。1680円。 ・03月10日この頃、気にいってとをしや蟻ケ良く買うおやつ、お茶うけ、ロッテのカスダードケ−キ。268円。
・03月11日、左右、fbより、今日はぷうさん、びわくぼさんと友達になって5年記念日だと通知あり。 ・03月11日、fbでは確か5年だが、お二人に初めて会ってから、もう20年の年月が過ぎようしている。
・03月12日、左右、要整理・断捨離検討物品・その7、使わ(え)なくなったソフトアプリの取説・解説参考書など。 ・03月12日ソフトアプリそのものいくつか。フォットショップもついに使いこなせなかったなあ。
・03月13日、左右、下段、更に下段も。大国ロシアによる一方的なウクライナへの侵略戦争の最中行われた北京2022パランピックも閉幕。その閉会式テレビ場面から。 ・03月13日、平和の祭典もなにか空しい。
・03月13日、ロシアとその戦争協力国、ベラルーシの選手はいない。 ・03月13日にっこり笑顔の演出。
・03月13日、フィナーレ、花火が打ち上がる。 ・03月13日、次の開催都市はミラノ「&コルチナ・ダンベッツ、4年後の世界はどうなっている?
・03月14日、左右、下段、更に下段も。3月半ばの松本・城山公園にて。あと1ケ月もたてばここに桜が咲き誇るだろう。 ・03月14日こどもたちが駆け回って遊んでいた。展望台の上には二人見える。
・03月14日、雪の常念岳、右は大天井岳。 ・03月14日こちらは遠く、雪の城、乗鞍岳。
・03月14日、北西、奈良井川の流れと松本平・安曇野。 ・03月14日こちらは南西
・03月15日、左右、フェースブックでまたメルマガ3誌をPR。正直ほとんどと言っていいほど反応はないが。 ・03月15日、SNSなど、ネッサービスの多様化で、メールマガジンの最盛期はとっくに過ぎて。クラシク夜話だけで、かっては1600名今日の読者がいたものだが。
・03月16日、左右、去年に比べてだいぶ開花が遅かった萩町の某お宅の黄梅が、ようやく満開に近くなった。 ・03月16日毎年開花を楽しみにしている。この花み春の到来を知らせる花である。黄梅といわれるが、バラ科の花ではなく、モクセイ科ソケイ属。
・03月17日、左右。「今日の買いもの昨日の買いもの」、持っているホームページビルダー19が、ウインドウズ10のパソコンには再インストールできないので、Ver22をやむなく購入。 ・03月17日、購入・インストールしたホームページビルダー19、取説(スターターブック)はPDFをダウンロードして、必要なら自分で印刷して使えというなんという不親切。77ページもあるんだよ。この参考者の方が、要点整理・懇切丁寧ででよっぽどわかりやすい。
・03月18日、左右、下段も。今日は県下高校入試、合否発表日。寓居から歩いて5分のM高校を覗いてみた。掲示がある登校口。あいにくの雨天。 ・03月18日、いつもの年なら、けっこうあちこちで数字が飛んでいるのだが、今年はほんどそれが見られない。
・03月18日、でも不合格者はいるようだ。試練の春。 ・03月18日、よろこびの受験生。自分の番号を指差し記念写真。
・03月19日、左右、思わぬ春の雪。寓居マンション3階から北西方向。 ・03月19日、北東方向。昨夜の感じではもっと積もるかと思ったが...。
・03月19日、左右、今年はだいぶ開花が遅かった松本城公園の白梅・紅梅もようやく見頃に。 ・03月19日、写真を撮るにはやはり、紅梅の方が映える。
・03月20日、左右、下段、更に下段も。安曇野山麓線近くカフェギャラリーぬく森で、安曇野l明科在住に友禅染作家、フルネカオル(古根香)さんが個展(〜星朧と月の囁き〜)開催。以下、コメント後。 ・03月20日、展示会の案内ポストカード。会期は4月5(火)まで。
・03月20日、作家の古根香さんと友禅染とその布を使ったさまざまな作品たち。額入りの絵画、バッグ、がま口から、ブローチまで。など。 ・03月20日、古根さん、中央の日展の工芸部門に大作が何回も入賞するなど知られた友禅染作家さんである。
・03月20日、不思議、ちょっと真似できない色使いと感性を持った作家と感じる、 ・03月20日、ッグ等の縫製もむろんすべてご自分でやる。
・03月20日、「星の行方」と題した作品。目も見える、海にいる光るウニかと思った。 ・03月20日、この二つの大きなリボン(?)、髪飾りという。
・03月21日、左右、今日も通ってみたが、松本中央図書館構内ロトウ桜、ようやく見頃近くになって来た。去年より10日近く遅い。 ・03月21日、ロトウサクラ(魯桃桜)、シベリア原産でバラ科だがモモの仲間らしい。どうも、全国的にあるものではないようだ。
・03月22日、左右、下段、更に下段も。安曇野豊科の大王わさび農場の紅梅が咲き出している。(21日) ・03月22日、満開まではちょっと間がありそうだが、楽しめる。連休最終日とあってけっこうな人出。
・03月22日、大王わさび農場、早春のおすすめ、トピックな風景である。 ・03月22日、紅梅咲く土手際の遊歩道。天気も良く、家族連れもいっぱい。
・03月22日、紅梅咲く土手際の遊歩道。天気も良く、家族連れもいっぱい。 ・03月22日、蓼川沿い、水車小屋のある辺り。こちらは花はまだが、蕾がだいぶ赤くなっていた。
・03月23日、左右、下段、更に下段も。20、21、松本勤労者福祉センターで信州スタートアップフェスタ開催。コロナもやや下火にマルシェの季節が...。 ・03月23日、取材したのは初日のまだ11時前だったせいか、入場者は多くない。出店者もちょっと少なかった。
・03月23日、ステージの上から会場全景。 ・03月23日、女性の起業家を育て応援するマルシェである。
・03月23日、左右、実演・ワークショップもいくつか。おなじみ黒板アートの鯉鯉野アキコさん。 ・03月23日、パルーンAYAの池田めぐみさんとこどもたち。
・03月24日、大王わさび農場の西側、青い麦畑が広がっていてまぶしい。緑が少ないこの季節、実に貴重である。 ・03月24日、大王わさび農場の親水広場、手前、ワスレナグサの群落が広がっているようで、うれしい。
・03月25日、左右、下段、更に下段も。松本・大名町枡形広場では八農クラフト市。 ・03月25日、八農とは八ヶ岳農場とのこと。私は初めて知ったのだが、去年あたりから松本や安曇野でこのようなクラフト市をやっているらしい。
・03月25日、手前、かめ織の店。どうも裂織のことらしい。 ・03月25日、会場の様子。テントのない店も多い、晴天なればこ
・03月25日、もう一つの日記帳「俳句等練習帳&出会いのノート」の方で紹介したタイルアートの店とオーナーの西村明美さん。 ・03月25日、食べものの店も...。
・03月26日、早春の花3種、浅間・手しごと館横のアセビ。 ・03月26日、新町あたり、お宅垣根の沈丁花。良い香りが..。
・03月26日、少し前の撮影だが、安曇野某所のマンサクの花。 ・03月26日、一昨日夕方の天気予報だが、こういうことはあまりないこと。
・03月27日、左右、下段、更に下段も。松本・中町蔵シック館でミニマルシェと展示会。1階ではミニマルシェ・ワークショップ。手前、色育の大塚尚子さん。この出会いをきっかけにfb友に。 ・03月27日、タイルアートの横田範子さん(左)、只今ワークショップ中。
・03月27日、先生の指導を受けながら、タイルをちりばめ張ってミニ宝石箱を制作中、アメリカンフラワーのfb友、平野綾さん。 ・03月27日、2階では、「へんてこ四人展」、その一人、黒板アートの錦鯉アキコさん、ワークショップ。中。
・03月27日、錦鯉アキコさんの黒板アート作品の数々。(取材25日) ・03月27日、昼食は、駅前卯屋のしょうゆラーメン。梅干しが入っている。
・03月28日、左右、下段左も。fb友、尾身佐代子さん(写真中央)主催の松本・あがた森公園生活応援フリーマーケット。 ・03月28日、尾身さんに委託するカタチでアンクル氏も出店。不要品等を並べた。4点しか捌けなかったが..。自由にお持ち帰りコーナーも。
・03月28日、この品は曇天、薄ら寒く、出店予定者が何人か取り消し、少し寂しいフリマになった。(23日) ・03月28日、「今日の買いもの昨日の買いもの」ゆず酒、どんな味かと思ったが、やはりちょっと酸っぱい。
・03月29日、左右、北欧スウェーデンのシングソングライター、ソフィー・ゼルマーニと森田童子のCDを聴いて、一日を過ごす。どこまでのピュアでみずみずしい感性!来日したこともあるようだ。 ・03月29日、不世出といっていい、伝説と謎のシングソングライター、森田童子。活動期間は1973〜1984と短かったが、今やますます輝きを増す感じも。いつも黒メガネ、人前で素顔を見せることはなかった。本名・出自など不明。ロフトなどライブ中心に活動、同時代のカルメン・マキのようにテレビに出演など一切なかった。2018年死去。
・03月29日、森田童子で画像検索して出て来た写真の一つだが、むろん本人であるか不明。 ・03月29日、高校後輩の友人知人、メルマガ読者の東京在住、露木美貴さんが、待ち受けに使って下さいと、自宅近くの小石川植物園で撮った桜を送って来た。
・03月30日、左右、下段も。SNSであるフェースブックには、ホームページのようにフォルダーを作り、過去を時系列、即座に見ることは出来ないが、その代わりではないが、その日(例えば3月29日)の何年前にアップしたことがらを振り返ることが出来る、これは、1年前、2021年3月29日、「校庭の金次郎さんと桜かな」 ・03月30日、3年前、2019年3月29日、「スタバ1200円コーヒーを横目に桜の目黒河畔を歩く」。
・03月30日、4年前、2018年3月29日、「一休止桜の陰にもぐり込む」、東京・千鳥ヶ淵にて。 ・03月30日、4年前、2018年3月29日、「井之頭公園でボート乗る二人都市伝説を知るや知らずや」。
・03月31日、左右、下段も。さまさまな春の花も次々に..。薄川河畔道路、左、桜のつぼみ、だいぶ膨らんでいるがまだ。右のアンズは満開に近い。 ・03月31日、寓居マンション裏(北側)のお宅のレンギョウが開花。
・03月31日、南松本駅前通りのコブシ。 ・03月31日、寓居からも近い蟻ケ崎6、深志グランド北側バス通り沿いのお宅のモクレン。

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system