アンクルの気まぐれ&「あの日・あの時」
画像日記帳
2013.02

                                 
 

                                       ゆったりほっこり湯遊日記・13上半期編へ

                                       行き当たりばったり画像日記帳過去ログ
                       

              
・2月01日、左右、塩尻・中信運転免許Cにて。**回目の免許更新に。 ・2月01日、センター内風景。大勢の人が毎日、更新等に訪れる。事務処理は流れ作業のようにテキパキ早くおどろき。
・2月01日、「あの日あの時」、19*2年冬、長野市加茂小学校校庭にて。 ・2月01日、「あの日あの時」、2004.5、松本市長選、すげのや昭氏の応援スピーチをするあや菜さん(白井*子さん・14回生)、松本市勤労者福祉C。
・2月02日、左右(下段左を含む)、松本・水汲、長野県護国神社にて。左手廊下から本殿を見る。巨大な絵馬も見える。 ・2月02日毎年飾られるその年の干支の大絵馬。今年は巳年。作者は古荘風穂氏(52歳)、松本在住のイラストレーター。タイトルは「柳緑花紅」
・2月02日、絵馬掛けには願いごとがいっぱい。成就するといいね。 ・2月02日、しばらくぶりの浅間温泉入湯、井筒の湯にて。温泉はやはりいい。
・2月03日、松本の浅間温泉には、写真のような「本州中央の地」という碑がある。長野県は日本の真ん中、また松本はその信州の真ん中というのはわかるが、その根拠等を書いた説明書などはない、またいつ建てられたものかもわからない。戦前かも? ・2月03日、映画「新・男はつらいよ!」の幼稚園の先生・春子役の栗原小巻。先日、映画「忍ぶ川」を見て、栗原小巻の魅力を再認識、というより、というよりまた少々はまっていると言った方がいいかな...。1970年制作公開、栗原小巻25歳。                   
・2月03日、左右、松本・城山公園にて。この寒空、何分もブランコをこぎながらだべっていた少女たち。 ・2月03日、俳人・杉田久女(1890〜1946)の句碑、読めずネットで調べたら、「阿ぢさいに 秋冷いたる 信濃哉」らしい。
・2月04日、今日は雨降りの立春。「どうぞ、このまま」の丸山圭子を聴く。昔々、レコードで聴いた頃の感動がどうもない。前テレビ出演していて、息子さんもシンガーになっているとか。 ・2月04日、今日の買いもの。右の「毛皮の天使たち」は熊井明子さんの著作。先の講演会で、アンケートに答えた人に配っていた。14万円もするヘッドホンがあるいうのでびっくり!
・2月04日、友人の神職・福澤国安氏、久しぶりに来訪。今度、自前のCDを出すとか..。その歌詞を手に持って...。相変わらずの男前。 ・2月04日、あの日、あの時」、2001.9、黒姫高原の宿・喫茶の藁屋にて。お母さんの柿崎早苗さんと娘の小春ちゃん。小春ちゃんはもう高校生くらいかな。一度ぜひまた訪ねてみたい。
・2月05日、DVD映画「男はつらいよ!柴又より愛をこめて」を見る。制作公開年1985年。マドンナ役の栗原小巻この年、40歳。 ・2月05日、今年もまた税務署から歓迎せざるめんどうなお便りが...。
・2月06日、安曇野・カフェ・ド・ラペのテツコさん、アンクル氏の提言もあってか、店で帽子を被ることにしました...とのこと。友人が作ってくれたものという、似合っているよ。 ・2月06日、テツコさんからいただいたバレンタインチョコ、**%以上は営業的なのだろうが、うれしいネ。コーヒーをブラックでまた、ウイスキーを飲みながら食べるとオイシイヨ、という話し。
・2月06日、北穂高・狐島田圃、堀内さんのビニールハウスのPちゃん、福ちゃん元気。ここに保護されてからももう10年近く生きている。 ・2月06日、「あの日、あの時」、2001.11取材、長野市善光寺表参道・漬物の木の花屋にて、右、店長・オーナー夫人の宮城恵美子さん、スタッフの新藤恵美子さん。今年は第4次閑人舎・佐久の新藤夫妻の宿をぜひ訪ねたい。
・2月07日、比較通販ileというところからコピー用紙を購入。500枚入り5個パック990円、送料無料。使ってみたが、地元店で売ってものと遜色ない。 ・2月07日、「あの日、あの時」、2001.11取材。松本縄手にあった中劇。その2階にリサイクルサロンラックという支配人の奥さん藤本敬子さんの店があった。リサイクルの店だが、おしゃれ、ハイセンス、洗練された品そろえにびっくりしたものだ。中劇跡には今、マンションが建っているが、ご夫妻はどうされているか。
・2月08日、今日、セブンイレブンで買ったもの。大根(198円)と「黄昏流星群」ビックスペシャル版2月8日号。品揃えは少ないが野菜もちょっとは売っていて、時に重宝 ・2月08日、小鳩くるみ知ってますか?わが少年時代、人気の童謡歌手だった。少女雑誌のグラビアにもひんぱんに。大人になっても歌手?いえ、ネットで見ると彼女は、イギリス文学者、児童文学研究者、大学教授に。懐かしくCDを図書館から借りて来る。
・2月09日左右、今日の出会い(下段左含む)。安曇野スイス村にて。銀座ライオンで、アッセイ・ヤクボさん。 ・2月09日、サンモリッツホールのなでしこマーケットの会場マナー研究所のAOKI T*KAKOさん
・2月09日、でしこマーケットで自作の絵を売っていた一水会所属の画家、福澤一さん(左端)浅間温泉在住。 ・2月09日、実に久しぶりに上土・パンセ小松のカスタードコロネ(左)、右はメロンパン。メロンパンにはクリーム餡が入っていない方がいい。
・2月10日、カモ(オナガカモ)に手渡しで餌をくれる...。安曇野・御宝田遊水池にて。KIWAKOさん。 ・2月10日、安曇野スイス村から鹿島槍・爺が岳を望む。
・2月10日、左右、「あの日、あの時」、2002.5、京都・清水寺で出会ったこどもたち。あかぬけて、都会的センス、おしゃまなこどもたち。ほんの短いひとときの交流だったが楽しかった。 ・2月10日、記念に写真撮るよといったら、何も注文つけないのにこのポーズ!
・2月11日、左右、今日の出会い、松本市美術館子供創作館で、写真展「光の詩集」をされていた池田町在住の細野妙子さん。フォトグラファーであるとともに、パン作りと華道の指導者をされているとのこと。 ・2月11日、最初ポスターを見た時、ケシの花のブルーかと思ったが、氷点下の早朝、マクロレンズで捉えた凍るオオイヌフグリの花の表情の中心に、みごとな花の精の写真が並ぶ。
・2月11日、左右「あの日、あの時」、筑北村の陶芸家、工房ととかの菊地智子さんに最初に会ったのは、2003年5月、駒ヶ根のクラフトフェアの会場だったろうか。の当時はぴょんとこ窯といっていたが...。 ・2月11日、菊地さんとその作品を私のホームページで紹介したりして、もう10年近い交友が続いている。こちらは2008年4月の松本・中町の蔵シック館での展示会で。
・2月12日、左右、松本カタクラモールで、恒例の市民タイムス書き初め展を見る。 ・2月12日、娘さんの作品の前で、記念ショットのファミリー。
・2月12日、BS11で古いTVドラマを見る。1968年放映の「三人家族」手前、栗原小巻。後ろ、沢田雅美。他に竹脇無我など出演。みな若い。 ・2月12日、「あの日、あの時」、2008.10、三郷の鶴見りんご園にて。収穫に訪れた中学&高校同期生の小池伴緒氏夫妻。
・2月13日、雪の松本・薄川河畔、遠く王ケ鼻。今朝、松本市内は17センチの積雪。 ・2月13日、雪の松商学園高校木造本館他。平成23年度、「国の登録有形文化財」に登録とのこと。
・2月13日、「あの日、あの時」、2008.5、松本クラフトフェア会場にて。川崎市から、ガラスの古谷知子さん。 ・2月13日、「あの日、あの時」、2008.7.02、佐渡旅行中、曽我ひとみさんの旦那さん、チャールズ・ジェンキンスさん(右)に遭遇。おみやげ屋に勤めていた。左の男性は、ジェンキンスさんの著作を持っている。左は同行の高校同期生、降旗富雄氏。 
・2月14日、左右、(下段左を含む)、雪の松本・あがたの森公園。有名なヒマラヤ杉並木。 ・2月14日、旧制松本高校本館を望む。 
・2月14日、旧制高校の建物が囲む中庭。 ・2月14日、喫茶「あがたの森」で食べた昔ながらのスパゲッティナポリタン。ソーセージも入っていた。    
・2月15日、左右、松本市美術館で中信女流作家選抜展を見る。 ・2月15日何点か特に印象に残る作品がいくつか...。大きな号数の絵が目立った。
・2月15日、左右、友人の画家・久保田氏、NHKイブニング信州・わがまちとっておきに登場。ネイチャーアートが紹介放映される。左はキャスターの大下佳奈さん。 ・2月15日3時間以上も収録・取材に時間をかけたのに放映時間はわずか。久保田氏には不満足の出来映えのようだ。
・2月16日、左右、安曇野高橋節郎記念美術館・南の蔵で、「安曇野凜風高木初見作陶展」を見る。大きなオブジェ風の作品が並ぶ。安曇野豊科高家に工房、日展に8回も入選されている方である。作品の前に立っている方が作家の高木さん。 ・2月16日展示は24日(日)まで。同じ高家に工房がある陶芸家・桂木一八氏の奥さんが2年位前に亡くなったと聞いてびっくり。
・2月16日、「あの日、あの時」、2005.4、可児花フェスタオフにて。ネットフレンドの雲雀さん。 ・2月16日、ちょっと古い「長野美少女図鑑」より。他県版もみたいもの。
・2月17日、左右、白鳥が飛んだ、飛んだ!春先にはまとまって飛ぶことがよく見られるが、これほど縦横無尽、群舞飛翔するのは05年春以来。安曇野白鳥湖上空にて。 ・2月17日、この天空ショーは3、40分ほどで収まったが、その場に居合わせた人はもうラッキーというしかない。
・2月17日、左右、2006.7、浅間温泉ギャラリーゆこもりで取材。もう7年近く経ったのか?作家のお二人にぜひまたお会いしたいもの。ガラス工芸作家。神戸在住、森尾桂子さん。 ・2月17日瀬戸市在住、磁器の日馬史恵さん。
・2月18日、今日は朝から一日中冷たい雨。左右、図書館から借りて来たDVD映画「BRAVEHEART」(ブレイブハ−ト)を見る。13世紀末のスコットランドが舞台。1995年アメリカ、メル・ギブソンが主役・監督。 ・2月18日イングランド王エドワード2世の王妃役でソフィー・マルソーが出演。
・2月18日、「あの日、あの時」、2005.9.25、岐阜から来松のグラフィックデザイナーのMさん、コピーライターのYさん。その小冊子取材に市内同行ガイド。旧司祭館前で。名前も聞いたがメモ不明。 ・2月18日「あの日、あの時」、2007.9、甲状腺機能亢進症で長野みかか病院に2週間ほど入院。その食事の一つ。そのみかか病院、どこかに身売りとのこと寂しい限り。
・2月19日、左右、友人の画家・久保田喜正氏のネイチャーアート、松本平タウン情報に掲載され、NHKのイブニング信州でも紹介され、ますますその制作に熱が入り、好調・快調!。 ・2月19日、久保田氏得意のCGやファンタスティック画とのコラボもワンダフル!
・2月19日、「あの日、あの時」、2010.6、薔薇のオープンガーデン取材で知り合った二木智子さん。 ・2月19日何でもアップするのがこの画像日記帳のいいところ。今日は某所で撮った猫君。毛並みを撮るのは至難なことだ。
・2月20日、放送大学入学を検討中、入るとしても科目履修生だが..。日本語関連がいいが..。 ・2月20日前常念岳(2661.8m)、安曇野から泉郷を登って行くと、前面にぐ〜んとせり上がって来る。
・2月20日、「あの日、あの時」、2008.9、高校同期生の昼食会、安曇野有明・コモドで。、左から、山岸進一氏、真島良輔氏、小穴毅氏、佐藤進氏、持田登美子さん、茅野祐子さん、撮影・高橋。 ・2月20日「あの日、あの時」2007,6、市内内田のオープンガーデン花夢園を初めて取材。滝澤善驍ウん市子さん夫妻。今も年に何回か訪ねるがあれからもう6年。
・2月21日、バーボンの味・香りが無性に懐かしくなって、**年ぶりに購入。口にするのもむろん**年ぶり。右は、数日前に買ったザクロ酢。ポンチョという名前が、韓国産である。 ・2月21日「あの日、あの時」、2003.3、シニアナビ、名古屋城お花見オフにて。モエさん、とらさん、ひばりさん、ずらっちさん、ナガさん、NORIKOさん、しあわせさがしさん他。
・2月21日、左右、雪の松本・旧山辺学校校舎。現在、山辺学校歴史民俗資料館として使われている。 ・2月21日この建物は、明治初期の擬洋風建築で、和風(入母屋瓦葺屋根、漆喰壁、 千鳥破風の玄関など)と洋風(八角塔、腰壁の石積模様、 アーチ型の出入口など)の特徴が現れているとか。
・2月22日、左右、トンボ高校12回生記念文集「行くて遙かに・U」を母校に贈呈。12回生会長、荻上弘美氏から教頭の太田道章先生(30回生)へ。この日、校長先生は不在。 ・2月22日しばし、文集の制作経過など歓談する荻上会長と太田先生。         
・2月22日、「あの日、あの時」、2006.9、ありし日の松本・女鳥羽川沿い、「スナック・シェラ」。の頃、くまさん体調悪く、もっぱらヒロエさんが店に出ていた。 ・2月22日、「あの日、あの時」、2007.6、蟻ヶ崎の喫茶・スナック「木漏れ日」ふ〜ちゃんの店。ナベさんに教えてもらった店。
・2月23日、左右(下段を含む)、「今日の出会い」、松本・神明町の松本衣デザイン専門学校オープンハウスを友人の画家久保田氏と取材。学校前道路のデモンストレーションを前に学生の山田は*さん。路上でオープンハウスの勧誘をしていた。 ・2月23日6F、プレゼン授業室で。コンテストに入賞したモンドリアンの絵を元にした作品と大月*歩さん。
・2月23日、久保田氏と記念のVサイン。左、徳武莉*さん、右、小林*日香さん。短い時間だったが、実に楽しく交流。 ・2月23日、入口前で。若い講師の戸谷真*子さん。       
・2月24日、「今日の出会い」、左右、松本・縄手通りで。山形県出身、学校を出て松本に配属されたという。笑顔がステキ、TKC松本で営業を担当、佐藤莉*さん。久保田氏と一緒に再会を約す ・2月24日莉*さんとアンクル。
・2月24日、「あの日、あの時」、左右、乗鞍高原の宿、ツインマーベルグハウスにて。2009.10.30、高校同窓の友人、吉田邦幸氏と宿泊。清美ママを中に記念スナップ。背後のカラマツがみごとに黄葉。 ・2月24日、2007.5、 日帰り取材で立ち寄り、コーヒーをごちそうになる。最初に泊まったのは確か2003年頃、それ以来交流が続いている。     
・2月25日、希和子さん(左)とあおぞらさん(右)から久しぶりに絵手紙が届く、 ・2月25日松本・コンコースカフェで唯一、コスパに見合ったお気に入りメニュー・**風オムレツ。400円也。
・2月25日、「あの日、あの時」左右、2005.1、東京蒲田の東急デパートの展示会でスナップ。友人の書家・山内清香さん。 ・2月25日、ネット友人も誘って...。 左からMIEさん、アニーさん、清香さん。      
・2月26日、左右、大町・仁科神明宮付近より、爺が岳・鹿島槍ケ岳を望む。 ・2月26日五竜岳から、唐松、白馬三山を望見。
・2月26日、「あの日、あの時」、左右、198*年、高原で出会った少女たち。北信・斑尾高原頂上。 ・2月26日、軽井沢・旧軽の森の道。       
・2月27日、左右、「Komachi信州うまい店1800店」にわが安曇野有明のカフェ・ド・ラペも。 ・2月27日テツコさん、−−静かに佇む可愛らしい店、居心地の良さに長居したくなる。−−ってとこがいいね。      
・2月27日、今日のカフェ・ド・ラペ・テツコさん。帽子もだいぶ慣れた感じ...。 ・2月27日「あの日、あの時」、198*年、ペンションライフの記事を書くため、乗鞍高原楢坂のペンションのりくらを宿泊取材。オーナー一家の神田清剛さん(42歳)一家を記念スナップ。あれから30年、夫妻は松本に住み、ペンションは息子さんの代に..らしい。           
・2月28日、左右、松本・アルウインにて。秋以来の信州スカイパーク散策。 ・2月28日、フラースタンドの整備をしていた写真の人に聞いたら、アルウィンでの山雅の最初の試合は3月17日とのこと。            
・2月28日、「あの日、あの時」、左右、198*年、多分まだ入社したころのHISHOKAのBANDOUさん。 ・2月28日、わが良きBUNKOU時代の一コマ。      
・2月28日、「あの日、あの時」、左右、2004.11、関西旅行途中、高砂市在住のネットフレンド、TABATA FU*KOさんが案内して下さる。兵庫県室津海岸にて。  ・2月28日国宝姫路城で。     
・2月28日、「あの日、あの時」、2007.7、篠ノ井線おばすて駅ホームで。反対列車待ちの間、ホームにいたお二人。名前までは聞けなかった。 ・2月28日、「あの日、あの時」、198*.7、取材出張中、佐渡尖閣湾観光船上で。
・2月28日、「あの日、あの時」、198*・秋、北竜湖にて。J。 ・2月28日、「あの日、あの時」、ありし日の松本・女鳥羽川河畔松竹亭の愛犬ゴロー。     

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system