アンクルの行き当たりばったり画像日記帳
2010.07
                                 
 

                          

   ゆったりほっこり湯遊日記・10上半期編へ

   
・7月01日、松本・エンギザ突然の閉館、28日のこと。自己破産ということらしい。市街中心地にとうとう映画館がなくなってしまった。 ・7月02日、光芒はいずこ..今は住む人無し? みかか松本白金社宅群。                                                                                   
・7月03日、筑北村の画家、久保田喜正氏、「市民タムス」に登場、肖像ペインティングを大いにパブリッシィティング。 ・7月04日、NAVI東京お茶の水・山の上ホテルオフ、遠くは大阪・仙台より30名弱が参加。4、5年ぶりの人も初めての人も。                                                                                   
・7月05日、4年ぶりの鎌倉散策、鶴岡八幡宮にて。”後継”は育っているようだが、左側のあの大銀杏の雄姿はない。 ・7月06日、「おじいさんのぼうし」高校の同期生・浜田志保子さんと友人がフィリッピンの原作を、翻訳・出版した絵本である。12-9松本メンバーで回覧中。                                                                           
・7月07日、松本内田・法船寺の紫陽花を取材行。見頃だった。 ・7月08日、松本〜塩尻・東山山麓線の蕎麦畑。松本平も望見。                                                                                        
・7月09日、紫陽花の松本・寿小赤の弘長寺へ再び。同級生2人を案内して。 ・7月10日、夏の花・ネムの木の花 が咲いている。この花、何回か撮ったが、こんな風になかなかうまく撮れない。花がほんとうに赤い時期はごく短いようだ。
                         
                                                               
・7月11日、水中花バイカモ花盛り!白馬佐野坂姫川源流にて。ここは何回来てもいい。得難いなにもかも癒されるリフレッシュポイント ・7月12日、久保田画伯の肖像ペインティング、えりなちゃんの場合。彼の場合、描く人を選らばないのがいい。                                                                                           
・7月13日、スカルラッティのソナタのCDアルバムを図書館から3枚借りて来る。チェンバロのものはやはり聴いていてくたびれる。ホロヴィッツのものがいい。そして例えば、バッハの平均律はやや真面目・生硬で角が固いとすれば、スカルラッティは丸みを帯びている感じ。 ・7月14日、八重のムクゲ、色合いもあり、一見バラのような雰囲気も時には...。                                                                                           
・7月15日、近くの高校、トンボ高校の文化祭・トンボ祭(17/18)の準備進む...。おなじみ杉葉による歓迎アーチ造り。 ・7月16日、白馬へ再び..、自然観察の園児たちと背後は親海(おおみ)湿原。                                                                                           
・7月17日、マイハウスから歩いて100m、近くの高校、母校でもあるが、そのトンボ祭へ。後輩の子供たち、トンボ祭とは先ず先ず食べることと見つけたりのようだ。とにかく食べものブースが大盛況。
・7月18日、信州別所温泉・岳の幟(たけののぼり)取材行。2年ぶり。 梅雨が明け快晴のすばらしい天気になった。今年はりゅう王丸さんを誘う。天下の奇祭、国選択重要民俗無形文化財。取材の後は温泉で汗を流す...。                                                                               
・7月19日、友人の踏基氏が高校時代住んでいた家の跡。先に取り壊されて更地になっているが..。国道143号線旭町交差点から深志高校裏の東西に通じるバス通りの中程、すぐ前に沢村のバス停があるところである。右隣は元丸田外科。 ・7月20日、岡田神社旧参道の大ケヤキ、この参道が旧善光寺道に面していたことは理解できるが、お宮からはかなりの距離である。                                                                                              
・7月21日、”夏の雲”、安曇野明科・御宝田遊水池にて..。こんな暑い日差しの中でもマレットゴルフをやっていた。 ・7月22日、恒例の電子暑中見舞い状を作成、シシウドなど12種。                                                                                           
・7月23日、美ヶ原にハクサンフウロやマツムシソウを見に行きたい。 ・7月24日、「特別展・学校のたから百景展」を松本市博物館で見る。「青い目の人形」83年前ものアメリカから日本のともだちに送られた4体ほかが、展示されていた。
                                     
                                                               
・7月25日、おめでとう・松工、甲子園へ。6:5、決勝戦を延長戦でで松商を下す。**年ぶりで高校野球を観戦。 ・7月26日、アンクルのメルマガ「郷愁の食物誌」7月25日号で紹介した松本山賊焼き弁当が、セブンイレブンに登場しているのを確認。松本食堂事業協同組合青年部公認のお墨付き(?)も。                                                                                                               
・7月27日、宝松本城・太鼓門内部、年に2回ほど内部を解放している。その昔、武士達ここで車座になりちょっとした打ち合わせでもしたのだろうか。 ・7月28日、今日からはじまった終戦65周年りゅう王丸作品展(於:松本市美術館)より。”酷暑の夏の白日夢−−記憶の歪み”                                                                                                          
・7月29日、久保田氏を松本市美術館のりゅう王丸作品展に案内。画家同士、大いに意気投合、盛り上がっていた。 ・7月30日、松本駅前喫茶&ギャラリー信濃館の展示、来月の当番はなべさん、案内板およびポストカード作成。                                                                                                                
・7月31日、久保田画伯、アンクルの友人知己・奈良井宿花筏のすみ子ママを描く。今日も彼のライブ肖像ペインティンは絶(舌)好調! ・7月31日・2、仕上がって、先ずアンクル氏、ママと記念スナップ。                                                                                                                   

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system