ゆったりほっこり湯遊日記・10上半期編
                                 
 

                          

●信州・長野県あちこち温泉ぶらり!・約100軒の取材訪問記はこちら
取材日時順県内地域別順

   ゆったりほっこり湯遊日記・09下半期編へ

                
・1月01日〜02日、左右・戸倉上山田温泉・朝日ホテル、千曲河畔河鹿通りにある。老舗、旅館として100年以上の歴史があるとは、女将さんの話しhttp://www18.ocn.ne.jp/~asahi700/ ・1月01日〜02日、戸倉温泉・朝日ホテルの内湯。露天風呂はないが湯元という。湯当たり抜群、単純硫黄100%かけ流し。
  
                                                       
・1月04日、安曇野山麓線八面大王の足湯。ラペの帰途立ち寄る。 ・1月15日、旧四賀村穴沢温泉東山館。今は松茸山荘の別館ということになっている。・                                                      
・1月15日、左右、旧四賀村穴沢温泉東山館の内湯。1年ぶり以上か。 ・1月15日、パンフなどには穴沢温泉などと書いてあるが、たいていの人にはわかるまい。ここは相当アルカリ性が強い。炭酸水素塩泉                                                      
・1月20日、左右、諏訪湖畔近く、ロマネット岡谷の正面玄関。 ・1月20日、ロマネット岡谷の自慢の広い円形のローマ風呂。なんか王侯貴族になったようで気分がいい。                                                      
・1月20日、ロマネット岡谷の隣にある諏訪湖ハイツの足湯。本館は休みだった。目の前は諏訪湖、湖岸には白鳥がいた。 ・2月03日、左右、松本・浅間温泉・富士の湯。現当主で20代目という老舗。4代当主の時、松尾芭蕉も泊まったとか。
http://fujinoyu.com/blog/bath/large-bathroom/
                                               
・2月03日、松本・浅間温泉・富士の湯の内湯。大きなな窓の庭園を望む大浴場”夕映え”。湯心地がとても良かった。        ・2月03日、松本・浅間温泉・富士の湯。畳敷きの無料貸切風呂「富士」                                                      
・3月03日、 たつの荒神山温泉・湯にいくセンター。山の上のたつのパークホテルの湯は何度も来ているがここは初めて。
。 
・3月03日、 たつの荒神山温泉・湯にいくセンターの光さんさんの大きな内湯浴室でリフレッシュ!ナトリウム炭酸水素塩泉、地元の人が繁く通う社交の場である。                                                  
・3月05日、 長野市松代の403号線沿いに一昨年暮にオープンした日帰り入浴施設・山道温泉・虫歌の湯。皆神山の麓に湧く湯量豊富な温泉。 ・3月05日、 虫歌の湯の内湯。ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉。浴槽から見えるみごとな庭園に驚く。                                             
・3月22日、 左右、安曇野・穂高ビューホテル山麓線から泉郷に登る途中にある。ホームページによると、源泉は有明厚生温泉源泉と国民宿舎有明荘源泉の混合泉とか。
・3月22日、 日帰り入浴客用の内湯・大浴場。日帰り客用にはないが、宿泊客用には露店風呂もあるらしい。前回来た時は窓の外は一面の雪だった。
・3月26日、 左右、穴沢温泉、松茸山荘。松本四賀、福寿草の里、取材の帰途、例によって立ち寄り湯。今年は珍しく、松茸山荘に。数年ぶり...。
・3月26日、穴沢温泉、松茸山荘の内湯。太い丸い柱が。露天風呂は冬季閉鎖。単純硫黄冷鉱泉。
・4月17日、 左右、箕輪町みのわ温泉ながたの湯全景。周辺は桜が見頃だった。伊那梅苑取材の帰路に。
・4月17日、みのわ温泉ながたの湯の広い大浴場。
・4月17日、 みのわ温泉ながたの湯の露天風呂が新しくなっていた。湯船に漬かりながら満開の桜を愛でる。 ・5月06日、ネット友人の大阪の雪之丞氏を案内して浅間温泉目の湯へ。
・5月06日、 浅間温泉目の湯の内湯、木のぬくもりがうれしい。 ・5月06日、浅間温泉目の湯のなんとも気持ち良い露天風呂、ツツジも。
・5月07日〜08日、NAVI乗鞍高原オフ、参加者、大阪、東京、静岡、信州などからシニア男女10名。 ・5月07日〜08日、乗鞍高原オフ、宿泊場所はおなじみ銀山荘。露天風呂はないが白濁、木のぬくもりの湯。
・5月16日、左右、安曇野・穂高ビューホテル。前常念がくっきり。日帰り温泉施設の方の入り口。頴川ゆう子さんの油彩展に合わせて出掛けた。 ・5月16日、安曇野・穂高ビューホテルの内湯。窓の外の緑がまぶしい。日帰り施設には露天風呂はない。
・5月20日、左右、松本入山辺・扉温泉檜の湯。しばらくぶり。施設のまわりは新緑まっただ中。 ・5月20日、扉温泉檜の湯、露天風呂も見える。ここは、心身の疲れほぐれを直す実に癒される湯だ。かなりアルカリ性が強い。天然・自噴・かけ流しが自慢。
・5月26日、左右、安曇野、長峰山天平の森、半年ぶり以上で。 ・5月26日、安曇野、長峰山天平の森、いつもは浴室を開けてもたいがい誰もいないが、今日は珍しく先客あり。窓の外にはツツジ。
・6月04日、左右、安曇野池田町大峰高原、カミツレ研究所では6月4、5、6日と、カミツレ花まつりが...。 ・6月04日、カミツレ研究所の華蜜恋の湯、窓の外はむろんカモミールの花畑が広がる。
・6月10日、左右、松本・下浅間バス停前の共同浴場港の湯。入浴料200円也。だから備え付けの石鹸・シャンプーはない。久しぶりの入湯。 ・6月10日、ここは猛烈な熱さで有名、今日も1分と浸かっていられなかった。むろん掛け流しだが...。
・6月18日〜19日、左右&下段左右、松本・美ヶ原温泉・ホテル翔峰、高校の同窓会で宿泊。5年ぶり。美ヶ原温泉は束間の湯として1000年以上の歴史を誇るとか。全国に20箇所という環境庁指定国民保養温泉の一つ。 ・6月18日〜19日、翔峰の露天風呂。.。四季の自然の彩りを眺めながら、ゆったり...。
6月18日〜19日、松本・美ヶ原温泉・ホテル翔峰。六角形,
石造りのジャグジー。ちょっと塩素臭さが..。


・6月18日〜19日実に広々とした内湯。温泉街で一番の広さを誇るという大浴場。泉質は弱アルカリ性単純温泉、泉温42℃〜45℃、効能:神経痛、動脈硬化症などに効あり。
6月24日、乗鞍高原・緑陰の中のせせらぎの湯、今年は初めて...。知る人ぞ知る”秘湯”かも。
・6月24日乗鞍高原・せせらきの湯。屋根はあるが窓はない、4人も入ればいっぱいの小さな浴槽だが、白骨・乗鞍高原特有の白濁の湯を楽しめる。

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system