######################################################################
  クラシック炉辺夜話      2007/01/01(毎月1・15日発行)    
                                       uncletell@infoseek.jp 
   
   クラシックの作曲家や作品のエピソードを中心に読みものとしても
  楽しめるポピュラーな話題をお送りしています
      
  http://uncletell.cool.ne.jp/melup.htm 
######################################################################
 明けましておめでとうございます。読みものとしても楽しめる話題を心がけ
ますので、本年も「クラシック炉辺夜話」をよろしくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------------

  バッハ/無伴奏チェロ組曲(全6曲)
 
 昔、職場関係のとある先輩から来た年賀状に、正月休みは外へ出るのも寒く
ておっくうなので、こたつにあたりながらのんびりとバッハのブランデンブル
グ協奏曲などを聴いて過ごします、なんて書いてあったことを思いだすが、長
い休みは、普段忙しさにとりまぎれてなかなか聴けない曲をじっくりと聴く良
い機会かもしれない。

  「クラシックの自由時間」(立風書房・吉松隆構成・編)という本の解説に
よれば、楽器としてのチェロ、バッハの生きたバロック時代もっぱら通奏低音
の楽器として用いられ、チェンバロやオルガンといった和音楽器とともに楽曲
の和声を下から支えたとされる。いってみればチェロは、下積みの役割を担っ
ていたわけである。だが、バッハはこのチェロのために、いかなる伴奏も伴わ
ない無伴奏の曲を書いた。それ以前も協奏曲の主役になることはあっても、チ
ェロだけのためにまとまった作品が作られたことはなかったという。バッハは
チェロが楽器としてもっているあらゆる可能性を引き出したわけで、画期的な
こととだったのである。

 しかし、バッハがこの曲を作曲して200年あまり、この組曲は単なる練習
曲(エチュード)代わりの曲と見なされ、芸術作品との地位を与えられなかっ
た。19世紀末から20世紀初頭、この曲の価値を再発見し、自ら演奏・普及
に尽力して不朽の名曲へ引き上げたパブロ・カザルスの功績はあまねく知られ
たことである。

 1890年、なんとまだ13歳のパブロ・カザルス、スペインはバルセロナ
の市立音楽院に通っていたが、市街の古本屋で色あせた楽譜の束を発見、それ
がバッハの無伴奏チェロ組曲だったのである。カザルスは全身霊感に打たれた
かのようにその虜になり、13年余の研鑽の後、1904年公開演奏を果たし
た。カザルスによるこの組曲全6曲の演奏録音は、20世紀の録音史における
最大の成果のひとつという。

 なお、組曲というのは、舞曲が組み合わされた楽曲。もとは農民などの舞踏
用の曲だったものが。フランスの宮廷舞踏となり、その後、クラヴィーアや室
内楽で純粋な器楽曲として作曲されるようになったという。ちなみに第一番・
ト長調は、最初にプレリュード(前奏曲)を配し、次ぎにアルマンド、クーラ
ント、サラバンド、メヌエット1、メヌエット2、ジークという一連の舞曲で構
成されている。

 チェリストのレパトリーの最高峰、バイブルのようなこの曲、印象的な第1番
プレリュードの出だしをさっと思い浮かべる人も多かろう。
                 UNCLE TELL 
------------------------------------------------------------------------
「クラッシク炉辺夜話(旧・アンクルのクラシック夜話」のバックナンバーは
 次のURLを。
 http://uncletell.cool.ne.jp/melup.htm 
 私が発行しているもうひとつのメルマガ「安曇野(あづみの)通信」のバッ
 クナンバー 
 http://uncletell.cool.ne.jp/melup.htm 
=====================================================================
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンク
ルの発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンク
ルが実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵
店・宿・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州
の情報と魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.j/
=======================================================================
 私の友人の伊藤美郷さんが「信濃は真ん中、私はアジアのミュージシャン」
というメールマガジンを出しました。ぜひ購読を!
 伊藤美郷さんは日本の代表的なシタール奏者の伊藤公朗さんの奥さんで、シン
ガー&タンブーラ奏者です。登録は:http://www.mag2.com/m/0000121941.htm
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
 ●発行責任者:UNCLE TELL 
 ●ご意見・感想・質問などは掲示板へ: 
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle 
  メールは:uncletell@infoseek.jp
 ●ホームページ:http://uncletell.cool.ne.jp/ 
 ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用 
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com/) 
 ●マガジンID:00000040338 
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000040338.htm 
---------------------------------------------------------------------- 
 頂いたメールは掲示板また文中で紹介することがあります。匿名、不掲載希 
望の場合はその旨明記下さるようお願いします。  
====================================================================== 


inserted by FC2 system