//////////////////////////////////////////////////////////////////////
 UNCLE'S                uncletell@lycos.ne.jp
    「千曲川通信」#64(訂正版)
                    2001/12/01(毎月1・15日発行)
 ”信濃なる千曲の川の細石(さざれし)も  君し踏みてば
  玉と拾はむ”(万葉集)
 みすずかる信濃は、千曲川河畔から発信、なつかしきたべものたち、野の花
 と果実、石仏、風、植物誌、モーツアルト、ベートーベン、温泉、歴史散歩
 とルポ、そしてモノローグ、ノスタルジーとロマンと安らぎと...
 心から心へのエッセイメールマガジンをめざします... 
 http://uncletell.tripod.co.jp/chikup.htm
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
===[PR]===============================================================
 スズメバチが教えてくれた森の”魔法の水”、男性も女性も、自然な髪が
 甦る、抜群の育毛力で信州・松本で秘かに売れているヘアトリートメント
 
 UNCLEの友人、クマ先生こと守屋さんが木曽の山中の山野草のエキスか
ら長年の研究の結果、精製した養毛料です。昨年秋、高校の同窓会で十何年ぶ
りで会ってその存在を。最初は無論信じませんでしたが、今ではその効き目を
実感しています。先ずふけかゆみが止まり、抜け毛が急速に減っていきます。
白髪防止の働きも。副作用のようなものはなくとても良い香りがします。
  http://www.premimi.com/ 
=======================================================================
 
 UNCLE TELLは、ハンドルネーム
 
 UNCLE TELLとは、私がこの10年以上、パソコン通信で使ってきた
いわば愛称、ペンネームである。どうしてだかわからないが、パソコン通信の
場合は、ハンドルネームと呼んでいる。多分アメリカから来たのだろう。
 本名でする人もいるが掲示板やSIG(趣味や同好の集まり)では、ほとん
どハンドルネームが使われている。
 インターネットになってからも、パソコン通信をしていた人が多く牽引者に
なったので、ニュースや掲示板でもパソコン通信時代を引き継いでハンドルネ
ームと呼んでいるのかもしれない。またフリーソフトのほとんどに、作者名と
してこのハンドル名が記されている。
 UNCLE TELLとは、電話おじさんとでもいう意味だろうか。通信会
社、電話会社(ある人にいわせると回線問屋ということだが..)に勤めるお
じさんだから、UNCLE TELL。どうして思いついたかは忘れてしまった
が、それだけで深い意味などはないが、ともあれ10年以上も使っているとと
ても思い入れと愛着がある。
 まあ、ハンドルネームは何でもいい。各自がそれぞれ好きなものをつければ
いいのだから。それにあまりどうしてつけたのか深く聞くことはしないのが普
通だ。
 というわけで通信仲間が実際に集まれば、自然このハンドルで呼び交うこと
に。私は当然のごとく ”UNCLE(アンクル)さん”である。
 私が前に行っていたネットに、NECの人で本名も本田さんなのだが、ハン
ドルは ”本田美奈子”という人がいた。シンガーの本田美奈子さんのかなり
のファンだったのかもしれないが、もちろんれっきとした若い男性。電車のホ
ームで大勢の人がいる中で ”美奈子”さんと呼ばれた時は、さすが恥ずかし
かったとオフで述懐していた。
 あるSIGにXーJAPANという人がいた。いうまでもなく彼ら(XーJ
APAN)の大大ファンなのだろう。私のメッセージによくレスも入れてくれ
るし、男風な書きぶりなどからてっきり男性かと思い込んでいた。それでもど
うもおかしいので、もしかして女性の方ですかとメールしたら返事が返って来
なかった。
 私がネットの猫族と呼ぶ、猫名(?)をハンドルにする人もけっこういる。
どこのネットにも一人や二人はいたものである。ミケ、ドラ、ノラ、タマ、ミ
ー、ブチ、黒猫、シャム猫、瑠璃猫などなど。しかしどういうわけか犬(いぬ
)名はあまり聞かい。ポチという人はいたが。
 また愛車の名をハンドルにする人もいる。私が前に行っていたネットに、若
い女性の方だが、車そのものCARさんという人もいた。
 インターネットの時代になってハンドルの傾向も少しは変わっただろうか。
ハンドル名を頻繁に変える人、チャット名をいくつか持つ人などは相変わらず
である。
                    UNCLE TELL
----------------------------------------------------------------------
 ハンドルネームをキーワードにヤフーを検索してみました。その二つを紹介。
 
 ハンドルhandleはんどるハンドル名ハンドル
 http://www.so-net.ne.jp/fresh/yougo/japan/h/handle.html
 
 ハンドルネームを決めるんでやんす!/ハンドルネームとは、一体なんのこと?
 http://www.watsescape.com/main/html/maner/bbs_2.html
----------------------------------------------------------------------
「千曲川通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こんなことがある
よ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先は...
  http://www80.tcup.com/8013/uncletell.html
 
 「千曲川通信」バックナンバー
 http://uncletell.tripod.co.jp/chikumab.html
 私の私もうひとつのメルマガ「アンクルのクラシック夜話」バックナンバー
 http://uncletell.tripod.co.jp/YAWAB.html
--------------------------------------------------------------------
 新しくエッセイメールマガジン「郷愁の食物誌」の発行を開始しました。
 次のURLから登録を。発行周期は旬刊です。(もちろん無料です^^;)
 登録は次のホームページから..
 http://www.mag2.com/m/0000077975.htm
 http://uncletell.tripod.co.jp/kyop.htm
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                  uncletell@lycos.ne.jp
     「郷愁の食物誌」」2001/**/**(毎月5・15・25発行)(予行編1)
                          
 なつかしき郷愁のたべものたちをこよなく愛おしむエッセイ、それはほの暗
いアセチレン灯の屋台で食べたの中華ソバであり、学校給食、少年の日、祭り
や縁日の綿菓子やニッキ菓子、学校帰り駄菓子屋にたむろして食べたクジ菓子
そして野山をかけずり回ってむさぼった木の実の数々...。
  http://uncletell.cool.ne.jp 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@lycos.ne.jp
 ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
  「千曲川通信」掲示板:
   http://www80.tcup.com/8013/uncletell.html
----------------------------------------------------------------------
 ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
 ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
---------------------------------------------------------------------- 
 
 「千曲川通信」バックナンバータイトル
 
#64・UNCLE TELLは、ハンドルネーム
#63・カンナの好きなバイク屋さん
#62・ある日の札ビラものがたり
#61・フレーフレー
 
#60・マカロニの穴の秘密
#59・写真の有用性
#58・本屋
#57・お盆
#56・草堂の如意輪観音をたづねて
#55・川の向こう岸から見た景色
#54・隻脚(せっきゃく)の教え
#53・とんでもない温泉
#52・軽井沢
#51・新田町由来(3)
 
#50・新田町由来(2)
#49・新田町由来(1)
#48・北海道の○○別という地名(4)
#47・多様化
#46・北海道の○○別という地名(3)
#45・北海道の○○別という地名(2)
#44・北海道の○○別という地名(1)
#43・ペットだって太りすぎ..
#42・ペットボトル症候群?
#41・納豆ネバネバ物語3
 
#40・納豆ネバネバ物語2
#39・納豆ネバネバ物語1
#38・特殊化
#37・味噌パンロマン(2)
#36・味噌パンロマン(1)
#35・カレーコンパの思い出
#34・フールプルーフとフェイルセーフ
#33・縄文人のクッキー
#32・変化
#31・”せみの空揚げは美味しい”というお話し
 
#30・源頼朝と善光寺
#29・クルマ
#28・信州名産氷餅?!
#27・信濃なる千曲の川の...
#26・インドりんごはどこからきたの?
#25・りんご 青森VS長野
#24・What is Mackintosh?
#23・江戸時代の伝統を受け継ぐ上田紬
#22・りんごの密の秘密
#21・ちょっとした冒険心と..
 
#20・手食の世界
#19・信州・蜂の子物語
#18・チャンス
#17・粉末ジュース追想
#16・信州・修那羅峠の小さき神々
#15・信濃の鉄道今昔
#14・なーんだ、バナナか物語
#13・昔、渋谷・道玄坂に古本屋があった...
#12・アイスキャンデーの夏
#11・SLとアイスクリーム
 
#10・県歌「信濃の国」物語2
#09・県歌「信濃の国」物語1
#08・モーツアルトの死とベートーベンの死
#07・甲斐・越後VS信濃と長沼城
#06・北信濃の古城2 栗田城と栗田氏
#05・北信濃の古城1 夜交(よませ)氏の末裔
#04・モンテッソーリ
#03・たまご哀歌
#02・夏、二題、合歓(ねむ)の木街道のこと
#01・野辺や路傍の石仏に親しむ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 
 
 
inserted by FC2 system