//////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                   uncletell@lycos.ne.jp
    「千曲川通信」#52          2001/06/18(毎月曜日発行)
 ”信濃なる千曲の川の細石(さざれし)も  君し踏みてば
  玉と拾はむ”(万葉集)
 みすずかる信濃は、千曲川河畔から発信、なつかしきたべものたち、野の花
 と果実、石仏、風、植物誌、モーツアルト、ベートーベン、温泉、歴史散歩
 とルポ、そしてモノローグ、ノスタルジーとロマンと安らぎと...
 心から心へのエッセイメールマガジンをめざします... 
  http://park.millto.net/~uncletell/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
===[PR]===============================================================
 スズメバチが教えてくれた森の”魔法の水”、男性も女性も、自然な髪が
 甦る、抜群の育毛力で信州・松本で秘かに売れているヘアトリートメント
 
 UNCLEの友人、クマ先生こと守屋さんが木曽の山中の山野草のエキスか
ら長年の研究の結果、開発精製した養毛料です。昨年秋、高校の同窓会で十何
年ぶりで会ってその存在を。最初は無論信じませんでしたが、今ではその効き
目を実感しています。先ずふけかゆみが止まり、抜け毛が急速に減っていきます。
白髪防止の働きも。なによりとても良い香りがします。
 http://www.premimi.com/
========================================================================
 軽井沢
 
 国際的な保健休養地軽井沢は、その名前の響きからして、何かしらエキゾチ
ックな感じを持っている。避暑地として、外人宣教師によって見いだされ培わ
れてきた土壌のためか、同じ高原の”さわやかさ”でもほかの観光地にはない
”一種のバター臭さ”が加わっているのだという人もいる。
 そんなところが、ヤングを引き付ける大きなフアクターににもなっているの
だろう。今では四季を通じて人々に親しまれている。
 ところで軽井沢はわが長野県にあるのだが、その有名さ故にか、首都圏と色
々な面で強力に結び付いた避暑地の故にか、県内でも特異な存在なのである。
 多くの会社では、軽井沢の山荘は地元の営業所や支店ではままならない。本
社直轄なのである。そこにありながら地元の手が触れることが出来なかったり
いろいろなことが、かくのごとき次第で軽井沢はいわば東京の植民地のような
一面も呈するのである。
 実は私も父の転勤で、中学生のひところ、軽井沢(中軽井沢、当時は沓掛)
で過ごしことがある。
 春夏秋冬それぞれに思い出があるが、春のはじめ、がはれ始めた原野にあや
めが咲き、うぐいすの声が聞こえてくるさまが子供心に妙に印象に残っている。
まだ大資本が有無いわせず進出してくる前で、素朴な軽井沢が満ちていた。な
により離山(はなれやま)をめぐって北軽井沢へ向かうあの郷愁の軽便鉄道が
トコトコ走っていた。
 今も軽井沢の町の並木道を歩いてみて、この町の森の深さは、少しやそこら
観光客が増えようがびくともしない大いさを持っているようにも見える。
 また軽井沢の美しい自然と冷涼な気候は、植物と野鳥の宝庫としても最適な
環境を形成している。願わくば、人と植物と小動物にとっていつまでも恵みの
地でありつづけたい。        UNCLE TELL
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 軽井沢のWEBを紹介
 
 KARUISAWA・Web
 http://www.karuizawa.co.jp/
 
 野鳥軽井沢on web
 http://www3.justnet.ne.jp/~hhas/WBSJK.HTM
 
 軽井沢ホームページ
 http://shinshu.online.co.jp/resort/karuizawa/
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「千曲川通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こんなことがある
よ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先は...
  http://www80.tcup.com/8013/uncletell.html
 
 「千曲川通信」バックナンバー
 http://park.millto.net/~uncletell/chikumab.html
 私の私もうひとつのメルマガ「アンクルのクラシック夜話」バックナンバー
 http://park.millto.net/~uncletell/YAWAB.html
--------------------------------------------------------------------
 もうひとつのエッセイメールマガジン「アンクルのクラシック夜話」の読者
なってやって下さい。次のURLから登録を..。発行周期はこちらも週刊で
す。(もちろん無料です^^;)
 登録とバックナンバーは次のホームページから..
 http://www.mag2.com/m/0000040338.htm
 http://park.millto.net/~uncletell/
 現在、980人を越える方に登録をいただいています。どうぞよろしくお
願い致します。
--------------------------------------------------------------------
####################################################################
 アンクルのクラシック夜話 
                  uncletell@lycos.ne.jp
                  2000〜2001/**/**(毎週金曜日発行)                                    
 
  ”クラシック音楽というと、なじみが薄いように思われるかもしれまれ
  ませんが、そんな方にこそこのメルマガをどうぞ。音楽家や曲にまつわ
  る魅力的なエピソードが綴られているので、クラシックが身近に感じら
  れます...”(【デジろぐ】秀作ホームページ・メールマガジンの紹
  介文より)
  まぐまぐのバックナンバーへはこちら 
  http://jazz.tegami.com/backnumber/frame.cgi?id=0000040338
####################################################################
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@lycos.ne.jp
 ●ホームページ・バックナンバー:http://park.millto.net/~uncletell/
  「千曲川通信」掲示板:
   http://www80.tcup.com/8013/uncletell.html
----------------------------------------------------------------------
 ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
 ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
---------------------------------------------------------------------- 
 
 「千曲川通信」バックナンバータイトル
 
#52・軽井沢
#51・新田町由来(3)
 
#50・新田町由来(2)
#49・新田町由来(1)
#48・北海道の○○別という地名(4)
#47・多様化
#46・北海道の○○別という地名(3)
#45・北海道の○○別という地名(2)
#44・北海道の○○別という地名(1)
#43・ペットだって太りすぎ..
#42・ペットボトル症候群?
#41・納豆ネバネバ物語3
 
#40・納豆ネバネバ物語2
#39・納豆ネバネバ物語1
#38・特殊化
#37・味噌パンロマン(2)
#36・味噌パンロマン(1)
#35・カレーコンパの思い出
#34・フールプルーフとフェイルセーフ
#33・縄文人のクッキー
#32・変化
#31・”せみの空揚げは美味しい”というお話し
 
#30・源頼朝と善光寺
#29・クルマ
#28・信州名産氷餅?!
#27・信濃なる千曲の川の...
#26・インドりんごはどこからきたの?
#25・りんご 青森VS長野
#24・What is Mackintosh?
#23・江戸時代の伝統を受け継ぐ上田紬
#22・りんごの密の秘密
#21・ちょっとした冒険心と..
 
#20・手食の世界
#19・信州・蜂の子物語
#18・チャンス
#17・粉末ジュース追想
#16・信州・修那羅峠の小さき神々
#15・信濃の鉄道今昔
#14・なーんだ、バナナか物語
#13・昔、渋谷・道玄坂に古本屋があった...
#12・アイスキャンデーの夏
#11・SLとアイスクリーム
 
#10・県歌「信濃の国」物語2
#09・県歌「信濃の国」物語1
#08・モーツアルトの死とベートーベンの死
#07・甲斐・越後VS信濃と長沼城
#06・北信濃の古城2 栗田城と栗田氏
#05・北信濃の古城1 夜交(よませ)氏の末裔
#04・モンテッソーリ
#03・たまご哀歌
#02・夏、二題、合歓(ねむ)の木街道のこと
#01・野辺や路傍の石仏に親しむ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 
 
 
inserted by FC2 system