//////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                 uncletell@lycos.ne.jp
      「千曲川通信」#28
                       2001/01/08(毎週水曜日発行)
 ”信濃なる千曲の川の細石(さざれし)も  君し踏みてば
  玉と拾はむ”(万葉集)
 みすずかる信濃は、千曲川河畔から発信、なつかしきたべものたち、野の花
 と果実、石仏、風、植物誌、モーツアルト、ベートーベン、温泉、歴史散歩
 とルポ、そしてモノローグ、ノスタルジーとロマンと安らぎと...
 心から心へのエッセイメールマガジンをめざします... 
  http://park.millto.net/~uncletell/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
 「郷愁の食物誌」より 信州名産氷餅?!
 
 氷餅(こおりもち)。長い間、食べたいと思いつつも果たしていないものの
一つだった。
 氷餅といっても凍った餅のことではない。製法のイメージは凍み豆腐(氷り
豆腐・高野豆腐)と同じであるが、わが信州でも特段に冬寒い諏訪・松本・塩
尻・大町・佐久地方など作られた。氷餅作りをテレビのローカルニュースで紹
介しているのを見たが、生産地は今では諏訪の一部地方などに限られるようだ。
氷餅作りが、隣の山梨県や東北・北海道など信州以外の冷涼地でも行われたか
はよくわからない。広辞苑には −−多く、信州・東北地方で作る..と書い
てはあったが。もっとも長野県でも北信や飯田地方の人は知らない人もいただ
ろう。
 氷餅は元禄年間に大町で発明されたという記録もあるというが、よく知られ
て有名なのが諏訪・高島藩の氷餅。ここでは三代将軍家光公の時代から幕府に
献上されていたという。藩の独占で、氷餅部屋と呼ぶところだけで作られ、藩
主や藩士も食べたと思われるが、庶民の製造は禁じられていたともいう。
 その作り方というのは、やり方はいくつかあるようだが、ついた餅をその日
の内に小さめの長方形に切り、1個づつ新聞紙で包み、つり下げられるよう藁
で編む。これを1〜2昼夜水に漬けてから、日陰の軒先などにつるしておくと
日中は氷がとけ、夜は凍る。この繰り返しで水分が次第に蒸発乾燥し、1ケ月
くらいで真っ白くカサカサした氷餅が出来上がる。薄い幾重もの餅の層が雲母
のように積み重なっている。またもち米の粉を煮て型に流し固める方法もあり
これに砂糖の衣をかけると初霜と呼ばれる上品な和菓子。諏訪・松本地方で市
販されている。 
 松本市街を見下ろす薄川(すすきかわ)沿い。入山辺の伯父の家の離れで暮
らしていた頃、寒空の軒先につるされていた氷餅や凍み豆腐の光景を覚えてい
る。その頃は、松本平や諏訪湖周辺・佐久地方のたいていの農家では氷餅を作
っていたのだろうが、今や大方忘れ去られた郷土食。
 では、氷餅はどんな味がするのだろう。凍み豆腐はまあそのままでは食べら
れない。また餅は、焼くか煮るか電子レンジでチンしなければ食べられない。
しかし氷餅はそのままバリバリとおいしく食べられる。兵糧や携帯食になった
ゆえんである。
 −−口に含むと、素朴な香ばしい味とほのかな甘みがあって、ほろほろと溶
けていく。お湯をかけるとやわらかくなるので、砂糖醤油やきな粉をつけて食
べる。−−(農文協刊「聞き書 長野の食事」)
 我が家ではお湯で戻してトロリとさせ砂糖をかけて食べるのが普通だった。
離乳食や病人食、また子供のおやつやお茶受けにしても喜ばれた氷餅。お湯で
戻すと餅の粘りを100%でないにしても取り戻すが、その味わいは「餅」と
はやはり違がうものである。菓子用に作られたものは別にして、あくまで農家
の自家用に作られたもので、店頭に並ぶことはないものだったと思う。
                      UNCLE TELL
--------------------------------------------------------------------
 安曇野の穂高町の隣、堀金村の宿泊施設に泊まった際、おみやげにこの氷餅
が売られていてびっくり。ほんとうに何十年ぶりで口にする機会を得た。宿の
人の話では村内でどうも観光用に作られているらしい。
 東北の福島県内でも凍み餅といって作られているという話。福島駅のキヨス
クなどでも名産として干し柿などとともに売られてるようだ。
 
 氷餅のホームページ
 http://www.tateshina.or.jp/renmei/info/tatep27.html
 http://www.ktv.co.jp/b/zip/000506.html
 http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/saka/furusato/223.html
 凍み餅のホームページ
 http://www.f.do-fukushima.or.jp/takada/oishii/osusume/takadaume.htm#05
  
-------------------------------------------------------------------
 もうひとつつのエッセイメールマガジン「アンクルのクラシック夜話」を、
メールマガジン発行システムの”まぐまぐ”から発行しています。ぜひこち
らも読者になってやって下さい。次のURLから登録を..。発行周期はこ
ちらも週刊です。(もちろん無料です^^;)
 登録とバックナンバーは次のホームページから..
 http://www.mag2.com/m/0000040338.htm
 http://park.millto.net/~uncletell/
 現在、890人を越える方に登録をいただいています。どうぞよろしくお
願い致します。
--------------------------------------------------------------------
####################################################################
 アンクルのクラシック夜話 
                  uncletell@lycos.ne.jp
                  2000〜2001/**/**(毎週金曜日発行)   
                                  
  クラシックの音楽家や作品のエピソードを中心に読みものとしても
  ポピュラーな話題をお送りします
  まぐまぐのバックナンバーへはこちら 
  http://jazz.tegami.com/backnumber/frame.cgi?id=0000040338
####################################################################
 
 
 
 
 
 
 
inserted by FC2 system