///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                 uncletell@lycos.ne.jp
      「千曲川通信」#01  
                       2000/07/10(毎月曜日発行)
 ”信濃なる千曲の川の細石(さざれいし)も  君し踏みてば
  玉と拾はむ”(万葉集)
 みすずかる信濃は、千曲川河畔から発信、なつかしきたべものたち、野の花
 と果実、石仏、風、植物誌、モーツアルト、ベートーベン、温泉、歴史散歩
 とルポ、そしてモノローグ、ノスタルジーとロマンと安らぎと...
 心から心へのエッセイメールマガジンをめざします... 
  http://park.millto.net/~uncletell/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 野辺や路傍の石仏に親しむ... 
 私は仏さまの中では、あの姿からか如意輪観音が好きです。如意輪観音とい
えば、まず大阪・観心寺にある国宝の如意輪観音像など有名です。しかし、確
か毎年5月の二日間だけの一般公開。いつも気軽に見る、あがめるというわけ
にはいきません。
 いわゆるこれら、名のあるお寺のやんごとなき仏像・壁画は、施政者や高僧
・貴族などが発願し、これまた名工や名匠が彫ったもの。国宝・重要文化財級
のものも数々。
 比類のない美しさ、尊さで信仰を集め、また時代を越えて多くの人々を魅了
し続けています。
 これに対し、石造文化財といわれるものがあります。これは、民衆がさまざ
まな願いをこめ、自然発生的に彫造された野の仏、道路脇の仏、寺の境内の石
仏などです。名もない石工やまったくの素人の手になったものばかりですが、
村のはずれのお地蔵さんのごとく、大変身近なものです。
 私は、前にこれら石仏・石神に興味を持って、ちょっと調べ回ったことがあ
ります。古本屋で、「長野市の石造文化財」(第1〜3集)という本を見つけ
て買った時はうれしかったですね。これは市が、郷土史家グループに委託して
市内にある石造文化財を、すべて区々に調査したものをまとめたものですが、
小学校の子供の自由研究に自分のいる村域の石仏を、一緒に探検して写真に撮
ってまとめたこともありました。
 これらは高貴な仏像と違って、常に民衆とともにあった。民衆とともに泣き
笑い生きてきた。ごく身近であるとともに、素朴な信仰と生活、先人の息遣い
さえ感じられます。
 雑草や熊笹に中に埋もれ、長い間風雨にさらされ、銘文の判読も不可能なも
のもありますが、寺の構内に安置されたものなどは保存状態がいいですね。
 石仏・石神といっても地蔵菩薩、道祖神、庚神搭、馬頭観音をはじめいろい
ろなものがありますが、私が中でも一番好きなのは、やはり如意輪観音です。
通勤で通る道すがらにあったりもしますが、いろいろ見て歩いて、ほんとうに
ハっとする美しい像に出くわすことがあります。
 片膝を立て、首を傾げて片ひじで頬を支えているお姿(思惟の形というそう
です)がなんともいいですね。
----------------------------------------------------------------------
 ・長野市北石堂町かるかや堂境内にある如意輪観音
  http://park.millto.net/~uncletell/ph01.html
 ・信州・松本・山辺の里の道祖神・石仏たち(片膝を立てた如意輪観音も
  見えます)(松本市在住ホラミレーさんのホームページより) 
  http://www.asahi-net.or.jp/~QN2M-HSN/dosaokk2.htm
 ・群馬県四万温泉の石仏たち
  http://www.interq.or.jp/kanto/kasiwaya/shima/sight1/stone/stone.htm
                    UNCLE TELL 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 「情報化」とか「都市化」の波や気ぜわしさが津々浸透し、”村のはずれの
お地蔵さんは....”なんて、のどかに歌っていられないような時代ムード
のようにも感じられさびしいですね。
 としても、人口密度はともかく、広さから言えば山あり谷あり、田舎はまだ
まだ深く広がっています。そこには石仏・石神も注意して見れば健在です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@lycos.ne.jp
 ●ホームページ:http://park.millto.net/~uncletell/
----------------------------------------------------------------------
 ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用し
  て発行しています。(http://wwww.mag2.com)
 ●マガジンID:0000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
----------------------------------------------------------------------
 頂いたメールは文中で紹介することがあります。。匿名、不掲載希望の場合
は、その旨明記下さるようお願いします。
======================================================================
 
 
 
 
inserted by FC2 system