//////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                  uncletell@lycos.jp
     「郷愁の食物誌」2002/03/05(毎月5・15・25発行)
                          
 なつかしき郷愁のたべものたちをこよなく愛おしむエッセイ、それはほの暗
いアセチレン灯の屋台で食べたの中華ソバであり、学校給食、少年の日、祭り
や縁日の綿菓子やニッキ菓子、学校帰り駄菓子屋にたむろして食べたクジ菓子
そして野山をかけずり回ってむさぼった木の実の数々...。                
  http://uncletell.cool.ne.jp
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
 アンクルのホームページ「風は森はともだち」へぜひお越し下さい。アンク
ルの発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンク
ルが実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵
店・宿・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州
の情報と魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
---------------------------------------------------------------------
 
 ふかしいも郷愁
 
 戦後の長い時代、親しまれたふかしいもなどもいつのまにか普通には食べられ
なくなった。それだけ食事やおやつの材料も実にバラエティーにとみ、量も質も
豊かになったということだろう。
 焼きいもは実にうまいものだが、ふかしたいももまたおいしい。母親にとっ
てもてっとり早かったのだろう。わが家でもよく食事や間食に登場した。また、
野良仕事のおこひるにも出てきた。
 このさつまいものふかしいもも、種類やふかしかたの違いで千差万別という
くらいいろいろだった。ほくほくしていてまるで栗のようなものがあるかと思え
ば、べちゃべちゃでどうしようもないものもあった。長めのいもなど二つに割る
とうまいかまずいか判別出来たものだ。いもにも当たり外れがある。そんなあれ
もこれも今では思い出。
 それからついでに書くと、さつまいもは学校農園でも作ったが、土から掘りだ
して水洗いしている時のさつまいもの赤い色。これは鮮烈な印象である。トマト
畑のトマトを直接採る時のあの強烈な香りの感覚に似ているが、子供たちにもこ
ういう原体験的なものがぜひ必要だろう。言ってみれば八百屋の店先にならんで
いるさつまいもの色は、一種去勢された色である。
 さつまいもの外に、ふかしたジャガイモもよく食べさせられたものである。
れもおこひるによく出てきた。おばさんが、平らなざるいっぱいに半分に切った
ポテトをのせ運んできた姿が目に浮かぶ。野良で塩をちょっとふりかけ食べるジ
ャガイモはすいた腹にはとてもうまかった。
 さつまいもをふかして食べることは一般の家庭ではなくなったが、輪切りにし
て醤油などで甘しょっぱく煮て食べることも少なくなったのではないだろうか。
ジャガイモを丸ごと煮たのはジャガバターなどに継承されている。
                    UNCLE TELL
-----------------------------------------------------------------------
 前回の「大学イモ物語」にアメリカはフロリダ在住のまりぼすさんから、掲示
板にレスをいただきました。見ていない方も多いと思いますので、ここでも紹介
します。どうもありがとうございました。          
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 まりぼす  題名:いも!
 
 大学芋って、あとをひきますよね〜
 浅草には「おいもやさん」というチェーン店が2軒。そして、知る人ぞしる
「千葉や」という大学芋やさんがあります。かなり大きめで、中がほくほくなん
です。老舗です。
 切り揚げといって、大学芋を作った残りの半端な大きさのものをうすくきって
揚げたのも人気です。浅草寺の裏にあります。
 
 家でもよくつくりました。生協で、「みつ」を売っているのでそれを注文して
、お手軽に。揚げたてをおやつにして、子供の友達にも人気でした。
 
 給食のはみつがかたまっていました。なつかしいです。
 
 さつまいもはみそ汁に良し、スイートポテトに良しですが、なんといってもや
きいもでしょう。
 焼き芋用に「遠赤なべ」買っちゃいました。石焼きいもみたいにやけるんです。
 
 アメリカにもさつまいもあるんですが、形はさつまいもなのに、味は「かぼち
ゃ」なんです。かなしいなあ。大学芋にしたら、ごまかせるかも、やってみます。
 
 つぎは何の食べ物かなあ。たのしみです。
----------------------------------------------------------------------- 
 まりぼすさん紹介の「千葉屋」が載ってるHPを見つけました。
 http://www.asakusa-e.com/shoku/ta.htm
======================================================================
  ふかしいもをヤフーで検索してみました。
 
  タイトルがずばり”ふかしいも”のHP
  http://www.ne.jp/asahi/imo/poteto/
 
  1・2年生でふかしいもを作りました
  (出来上がるまでグラフ集.これは愉しい!、でもどこの学校?)
  http://www.kawaba-e.ed.jp/seikatsu/imo1016.htm
 
  超簡単手づくりおやつ(ふかしいも)
  http://www.nhk-book.co.jp/magazine/series/cooking/suki/01_12/
-----------------------------------------------------------------------
 「郷愁の食物誌」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こんなことがあ
るよ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先は...
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
--------------------------------------------------------------------
 もうひとつのエッセイメールマガジン「アンクルのクラシック夜話」の読者
になってやって下さい。次のURLから登録を。隔週刊。
 登録は次のホームページから..
 http://www.mag2.com/m/0000040338.htm
 http://uncletell.tripod.co.jp/clap.htm
 現在、1050人を越える方に登録をいただいています。どうぞよろしくお
願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問は掲示板へ:
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
 ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
----------------------------------------------------------------------
 ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
 ●マガジンID:00000077975
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000077975.htm
======================================================================= 
 
 
inserted by FC2 system