////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                  uncletell@cool.ne.jp
     「郷愁の食物誌」2004/07/15(毎月5・15・25発行)
 
 なつかしき郷愁のたべものたちをこよなく愛おしむエッセイ、それはほの暗い
アセチレン灯の屋台で食べたの中華ソバであり、学校給食、少年の日、祭りや縁
日の綿菓子やニッキ菓子、学校帰り駄菓子屋にたむろして食べたクジ菓子、そし
て野山をかけずり回ってむさぼった木の実の数々...。                                 
  http://uncletell.cool.ne.jp
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  「郷愁の食物誌」終・刊・の・お・知・ら・せ
 2001年10月25日に第1号目を出して以来、3年近くなりますが、この
7月25号で100号目になるのを機に終刊・発行停止とさせていただきます。
長い間、毎号愛読いただきましてありがとうございました。感謝申し上げます。
---------------------------------------------------------------------
  
  二十世紀梨の秘密 

  梨の新品種もいくつか出て来ているけれど、二十世紀梨の水々しさとうまさは
やはり格別である。インターネットの記載をみたら、なんと日本の輸出農産物の
トップの座にあるようである。外国人も二十世紀梨の果汁の多いさわやかさ、舌
触り、噛みごこち、くせのないジューシーな味わいにびっくりする。日本にこん
なにもおいしい果物があったのかと..。
  二十世紀梨は日本が生んだ誇るべき果物である。しかしその誕生は全くの偶然
からスタートしているのである。「果物のたどってきた道」(永澤勝雄著NHKブッ
クス)やインターネット「鳥取二十世紀梨物語」(鳥取県商工労働部兼農林水産
部市場開拓課)ではそんな二十世紀梨誕生までのエピソードを紹介している。
 明治20年、千葉県の旧八柱村(現松戸市内)の松戸覚之助(まつど・かくの
すけ)が近くに住む親類(分家という)の石井佐平のゴミ捨て場に生えていた小
さな梨の木を偶然発見、自宅の農園の片隅に移植して一生懸命育てた。当時13
才の中学生だった覚之助の好奇心と熱心さだった。
 かくしてその梨は10年目の明治31年に結実、その梨の実はまん丸に近く、
薄みどり色で美しく、甘くて多汁で実にうまかった。
 同年(明治37年という説も)、東京の農園主で種苗商でもあった渡瀬寅三郎
(わたらせ・とらさぶろう)が「二十世紀」と命名。各地の品評会で優秀賞を収
めるなど、評判を呼び急速な普及を見ることになった。
 従来の梨と全く違い、皮が薄くて柔らかいこの梨は、二十世紀に王座をなす梨
になるだろうとの願いを込めて命名されたのだとも。また、日本に西暦記号や世
紀という概念がまだなかった時代に、このような画期的で異色の名前を付けたの
は、渡瀬寅次郎が我が国初の農学士で、札幌農学校で「ボーイズ・ビー・アンビ
シャス(少年よ大志を抱け)」で有名な、クラーク博士の薫陶を受けたからでは
ないかと、「鳥取二十世紀梨物語」では紹介している。
 松戸覚之助の育てた二十世紀梨の原木は、昭和10年天然記念物に指定されて
いたが、前大戦で焼かれ、1947年(昭和22年)59年の樹齢をもって枯死
し、今は記念碑だけが残っている。
 なお、明治37年、松戸覚之助の農園「錦果園」から、鳥取県に渡った苗木1
0本の内、3本がまだ現存し「とっとり出会いの森」内にその姿を見ることが出
来るという。
                     UNCLE TELL
------------------------------------------------------------------------
 本稿は、「千曲川通信」03.07.15号にも所載のものですが、元は「郷愁の食物
誌」のために書いたものなので了承願います。
------------------------------------------------------------------------
 「鳥取二十世紀梨物語」
  http://www.pref.tottori.jp/shijou/taste/f-information/nashi/index.htm
-----------------------------------------------------------------------
  私の友人の伊藤美郷さんが「信濃は真ん中、~~~私はアジアのミュージシャン」
というメールマガジンを出しました。ぜひ購読を!
 伊藤美郷さんは日本の代表的なシタール奏者の伊藤公朗さんの奥さんで、シン
ガー&タンブーラ奏者です。登録は:http://www.mag2.com/m/0000121941.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 読者のみなさま、レス・感想・その他、”私の場合は、こんなことがあるよ
”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先は...
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
--------------------------------------------------------------------
 アンクルのホームページ「風は森はともだち」へぜひお越し下さい。アンク
ルの発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンク
ルが実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵
店・宿・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州
の情報と魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
---------------------------------------------------------------------
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問は掲示板へ:
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
----------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000077975
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000077975.htm
=======================================================================  
 

 

inserted by FC2 system