//////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                       uncletell@cool.ne.jp
       「千曲川通信」2004/07/15(毎月1・15日発行)
 
 ”信濃なる千曲の川の細石(さざれし)も君し踏みてば 
   玉と拾はむ”(万葉集)
 みすずかる信濃は、千曲川河畔から発信、なつかしきたべものたち、野の花
  と果実、石仏、風、植物誌、モーツアルト、ベートーベン、温泉、歴史散歩
 とルポ、そしてモノローグ、ノスタルジーとロマンと安らぎと...
 心から心へのエッセイメールマガジンをめざします... 
  http://uncletell.cool.ne.jp/chikup.htm 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
 「千曲川通信」は、9月1日号から「安曇野(あづみの)通信」にかわります。
 「千曲川通信」は2000年7月に第1号を発行以来、4年経過しました。
  内容的にはあまり変化はないのですが、松本在住も実質長くなったので
  安曇野のニュースも時折お伝えし、タイトルを「安曇野通信」に変えて
  出直すこととしましたので、よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------- 

  東西南北1

  東を”ひがし”といい、西を”にし”と言う。同じように”みなみ””きた
”。このように呼ぶようになったのには、それなりの理由がある。別に中国か
ら伝わってきた訳ではない。確かに後から伝来した同じ意味の漢字、東西南北
を当てたのであろうが。
 普段は、ひがし・にしなど、言葉のなりたちをいちいち疑問に思ったりしない
のだが、言語学者大野晋さんの著作「日本語をさかのぼる」(岩波文庫)を読
んいて、この答えと目されることに出くわした。
 これは方角のうち中心的な四方、東、西、南、北を日本人は、どのように把
握し命名したかということである。
 インド・ヨーロッパ語族の諸言語では、東を表現するのにおよそ二つの把握
の仕方があったという。その一つは。「夜明け」「朝」「日の登る方向」。二
つ目は、「前」「正面」として捉えるもの。夜の暗い恐怖に満ちた時間を過ご
さなければならなかった古代の生活では、朝日の登るのを待ち望む心は切実だ
ったろうし、夜明け・朝・日の光の方角という語が、東という方角を示したの
は極めて自然。各言語で東を意味する言葉が、日がのぼる、特に夜明けの日が
登る、夜が明ける、朝の意味であるのは頷けるという。
 待ち望んだ朝の光が厳粛に登りはじめたとき、人は自ずと東に向く。人がそ
の方向を、前面、また正面と把握したのも自然なことだというわけである。例
えばサンスクリット語、アルタイ語族の一部も、東を、正面に、前面にとした
捉え方をしているようだ。
 これらのことを見れば、大野先生は、日本語の”ヒガシ”の命名の由来は明
瞭だという。すなわち、ヒガシの古形は、”ヒンガシ”、更に古くは”ヒムカ
シ”、これは「日-向-カ-シ」の複合語、シは風の意味で、風とか息の意から方
向を言うようになった語で、「ヒ-ム-カ-シ」は「日に向く方向」で「東」にな
ったと述べる。
 また東は、ヒムカシだけでなく、ヒノタテとも言ったようだ。万葉集52に
−−大和の 天香具山は 日経(ヒノタテ)の 大御門(オホミカド)春山と
しみさぶてり--他が載っているようで、ヒノタテは「日の縦(タテ)」、タテ
立タ(タタ)の変化形、タタは立つこと、すなわち登ること、「ヒノタテ」は
「日の登るところ」東を指す言葉だというわけである。もっとも現代にはこの
いい方は残っていない。
 「西」以降は、長くなりそうなので次号へ。
                   UNCLE   TELL
----------------------------------------------------------------------
「千曲川通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こんなことがある
よ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先は...
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle

 「千曲川通信」バックナンバー
 http://uncletell.tripod.co.jp/chikumab.html
 私の私もうひとつのメルマガ「アンクルのクラシック夜話」バックナンバー
 http://uncletell.tripod.co.jp/YAWAB.html
--------------------------------------------------------------------
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@lycos.ne.jp
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
  「千曲川通信」掲示板:
   http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
----------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
---------------------------------------------------------------------- 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンク
ルの発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンク
ルが実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵
店・宿・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州
の情報と魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
===[PR]=真摯におすすめ出来る製品です!================================ 
 スズメ蜂が集団の生命を守る為に集める驚くべき抗菌・抗酸化・免疫作用を
  持つ野草のエキスから精製した健康茶とスキンケア・ヘアケア製品です

 ハーブティ「緑の天使」は、腸内細菌を活性化、ドロドロ血液をサラサラに
 天使のつぼクリームはアトピー・花粉症のかゆみに、さまざまな皮膚のトラ
 ブル・痛み・痒み・こり・こわばり・しびれ・挫傷・打ち身・冷えに抜群。
 ミラクルハーブティ”緑の天使”と天使のつぼクリームは、くま先生の健康
 ショップ(有)プリティ・ミミの製品です。「買ってはいけない***」の
 山中登志子さんもおすすめ。問合せ先:http://kuma.cool.ne.jp 
----------------------------------------------------------------------  
  

inserted by FC2 system