//////////////////////////////////////////////////////////////////////
                                                 uncletell@lycos.jp
  UNCLE'S                                         
       「千曲川通信」2003/08/01(毎月1・15日発行)                       
                                        
  ”信濃なる千曲の川の細石(さざれし)も  君し踏みてば 
   玉と拾はむ”(万葉集)
 みすずかる信濃は、千曲川河畔から発信、なつかしきたべものたち、野の花
  と果実、石仏、風、植物誌、モーツアルト、ベートーベン、温泉、歴史散歩
 とルポ、そしてモノローグ、ノスタルジーとロマンと安らぎと...
 心から心へのエッセイメールマガジンをめざします... 
  http://uncletell.tripod.co.jp/chikup.htm        
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
===[PR]=アンクルも真摯におすすめ!==================================== 
 ミツ蜂のプロポリスに対し、スズメ蜂が集団の生命を守る為に収集する驚く
 べき抗菌・抗酸化・免疫作用を持つ野草のエキスを製品化

 腸内細菌を活性化、ドロドロ血液をサラサラに、糖尿病の尿の匂いが消えた
 という報告も、自然の不可思議なパワー・ミラクルハーブティ”緑の天使”
 腸内細菌が人間の健康に大変重要な働きをしていることがわかってきました。
 ハーブティ”緑の天使”を飲んでいると、体内に入った毒素成分が肝臓に蓄
 積前に体外に排出し、又その毒素の作用を打ち消す力が働き、例えば酒をか
 なりを飲んでも深酔悪酔いしないケースが多いようです。ハーブティ”緑の
 天使”1ヶ月分2000円は、アンクルの友人、くま先生の健康ショップ(有)
 プリティ・ミミの製品です。問合せ先:http://unkuma.cool.ne.jp/ 
---------------------------------------------------------------------        

 信州・松本の名水、源智の井戸

 江戸時代後期、豊田利忠という人の表した「善光寺道名所図絵」の「源智井
戸の図」には、こんこんとわく清水で喉を潤す旅人の姿が描かれ、説明には当
国第一の名水、付近の町内の飲料水のほか酒造用水として利用されているとあ
る。豊田利忠が見聞と取材のために松本を訪れたのは1830年頃(天保年間
)、当時の源智の井戸の様子を伝える史料としても貴重という。その絵では、
井戸のまわりに柵を巡らし、水神を祭っている。この井戸が当時も大切に使わ
れていたことが伺える。
 松本の名水、源智の井戸は、松本市の中央三丁目、旧宮村町、通称高砂通り
が瑞松寺に突き当たる手前にある。JR松本駅から歩いて10分ほどの市街の
中心部にある。 
 松本の市街地一帯は、扇状地で丁度地下水脈が地形の上で地上に湧出するポ
イントにあり、源智の井戸に限らず湧き水が豊富なのである。市街地で井戸の
ある家庭も多く、随所に流れる水路は多くその湧き水で実にきれいなものであ
る。
 昔から、名水として名高い源智の井戸は、城下町が形成される以前から飲用
水として利用されて来た。そもそもの所有者だったのは、中世以降ここに住居
を構えた川辺氏。歴代の領主は井戸を汚さないよう制札を出し保護。記録上の
初見は1594年(文禄3年)、松本城主石川家の家老、渡辺金内の出した文
書という。源智のの井戸の名は、その川辺縫殿之助入道玄智に由来すると伝え
られる。町名にある源地もむろんここから来たのだろう。
 明治以降になって、狭い囲いの中に記念の石碑が残っているが、1877年
(明治10年)、明治天皇後御巡幸んの際の御膳水になり、1933年(昭和
8年)長野県史跡指定、1968年(昭和43年)には松本市の重要文化財に。
 昭和の末年頃、さしもの井戸も枯れて来たため大規模な復元工事が行われ、
それまでの地下水脈より更に50メートルほど深いところに水源を。
 現在の源智の井戸は、揚水量毎分500リットル、水温は平均14度前後。
自噴力が強く、バルブを全開すると2メートルくらい噴き上がるとか。カルシ
ウムとマグネシウムの含有量が多く、水質硬度113mg/Lといい、軟水の多い
日本では珍しく、硬水系の天然水・ミネラルウォーターである。近くにも多く
の井戸があるが、より深い地下からの湧出のため他とは水質が違うようである。
 市街地の井戸は、美ケ原を源とする薄川と三才山から流れ出る女鳥羽川の伏
流水といわれるが、源智の井戸は更に深い水脈の水のため、槍・穂高から発す
る梓川水系の水ではないかという説も。
 今日も一日中、水を汲みに来る人、訪ねてくる観光客が後をたたない。マス
コミでもいろいろ取り上げられ、折からの名水ブーム、それにアトピーに効く
、癌にもいいのではなどとも話題になり人気は上がるばかりである。事実見て
いると首都園関東などずいぶん遠くからクルマで定期的にやって来る人もいて
びっくりする。
 水のある風景は実にいいものである。泉の水で喉を潤す、水を汲む光景はほ
ほえましくなごやかなものである。ところが一つ残念なことがある。長い間親
しんできた井戸としての美観が台無しなのである。一年前くらいから井戸の上
にビニールの薄い覆がされ、せっかくの湧き上がる水の様相が見られなくなっ
たことである。衛生上ホコリが入って芳しくないなどと、あまり深く考えない
ご注進でそうなったのだろうけれど、今はそのビニールの覆いも薄汚れて更に
そこに水がたまっている有様である。何百年と蓋なしでやってきたのだから今
さらと思うし、第一湧き上がる水の勢いが強く、ホコリのことなど心配ご無用
といいたい。
                     UNCLE TELL
----------------------------------------------------------------------
 源智の井戸をヤフーで検索
 http://www.city.matsumoto.nagano.jp/www_cbox/html/bunka/kyobunka22.html
 http://www.mcci.or.jp/www/tsurusin/kyouno/ido/genchinoido.htm
 http://www.sakusen.co.jp/water/genchi.html
----------------------------------------------------------------------
 「千曲川通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こんなことがある
よ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先は...
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle

 「千曲川通信」バックナンバー
 http://uncletell.tripod.co.jp/chikumab.html
 私の私もうひとつのメルマガ「アンクルのクラシック夜話」バックナンバー
 http://uncletell.tripod.co.jp/YAWAB.html
--------------------------------------------------------------------
  新しくエッセイメールマガジン「郷愁の食物誌」の発行を開始しました。
 次のURLから登録を。発行周期は旬刊です。(もちろん無料です^^;)
 登録は次のホームページから.. 
  http://www.mag2.com/m/0000077975.htm
 http://uncletell.tripod.co.jp/kyop.htm
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                  uncletell@lycos.ne.jp
     「郷愁の食物誌」」2002/**/**(毎月5・15・25発行)
                          
 なつかしき郷愁のたべものたちをこよなく愛おしむエッセイ、それはほの暗
いアセチレン灯の屋台で食べたの中華ソバであり、学校給食、少年の日、祭り
や縁日の綿菓子やニッキ菓子、学校帰り駄菓子屋にたむろして食べたクジ菓子
そして野山をかけずり回ってむさぼった木の実の数々...。
  http://uncletell.cool.ne.jp 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンク
ルの発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンク
ルが実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵
店・宿・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州
の情報と魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
----------------------------------------------------------------------
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@lycos.ne.jp
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
  「千曲川通信」掲示板:
   http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
----------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
----------------------------------------------------------------------



inserted by FC2 system