////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「安曇野(あづみの)通信」2013/12/01(毎月1・15日発行)
 
   みすずかる信濃は北アルプスの麓、安曇野を中心に信濃の光と風、なつ
   かしきたべものたち、野の花、石仏、植物誌、そしてもろもろの考現学
   などエトセトラを、ユニークな(?)筆致でお届け!。ロマンとノスタ
     ルジーと安らぎと、心から心へのエッセイメールマガジンを....。
    
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

  信州とカラマツ

  長野県や山梨県の山にはとりわけカラマツ(唐松・落葉松)が多いという。それが
秋にはみごとに黄葉、実に見応えある。カラマツ黄葉の情景はとても美しく印象的で
ある。県内には見たところカラマツだけで全山黄葉という風景も珍しくない。

 例えば、私が良く出掛ける松本からも近い乗鞍高原や昔々住んだことのある軽井
沢・浅間高原、また蓼科高原でも、ドライブすると車窓から見える森のほとんどはカラ
マツ林である。芽吹きや新緑の時期や紅葉はとても美しい。

 カラマツはマツ科のなかで唯一紅葉し落葉することから落葉松ともいわれる。何年
か前の林業統計によると、長野県は北海道、岩手に次ぐ全国第三位の森林県で県
土の78%が森林であり、そのうち人工林面積に占めるカラマツ林の割合はなんと52
%と長野県でもっとも植林されている樹種であるという。

 昭和40年代(1965~1975)の拡大造林期に、根づき易く寒い信州でもすくすくと
成長するということで大量に植えられた。ヤニ成分が多いので水に強く、当時は土木
用の杭や電柱・建設現場の足場などに使われていたが、鉄パイプなどの代用品に取
って代わられた。しかも用材としてはヤニのせいでねじれ・くるいが生じるので使用に
不向きで、大量の輸入材にも押され、今まで枝打ちや間伐などの手入れもままなら
ない、という悲観的な状況であったとも。いわば収材期を迎え、戦後の大量な植林が
あだか足かせになっている状況、側面もあるようである。

 そのようなわけで、信州の山には圧倒的に植林されたカラマツが多いのだが、これ
を何とか宝の山でなくとも少しでも役立てられないか。これまではネジレが生じるなど
利用が難しいとされてきたカラマツも、行政や民間事業者の長い取組みの結果、長
野県内に技術が蓄積され、現在ではこの艶やかで美しい材料を問題なく利用できる
ようになってきているとか。

 ネットに出ていた記述によれば...、 カラマツの特徴の中に、重要な3つのキーワー
ドがあるという。はじめに、「成熟材」。一般的に扱いづらいと言われているカラマツ。そ
れは樹齢20年未満の未成熟材に顕著な傾向。樹齢20年以上たった成熟材は螺旋
木理(螺旋状に分裂している細胞構造)の傾きも落ち着き、また県内の乾燥技術の進
歩もありその欠点は克服されているという。

 次に、「晩材」。成長期後半に形成される「晩材」は細胞壁が厚い。カラマツは晩材の
割合が大きいため、強度の大きい材料が豊富に製材できる材木だといわれている。
そして、「壁孔閉鎖」。水分を細胞間で浸透させるためにある壁孔。カラマツの晩材(心
材)ではこの壁孔が閉鎖する事が多く、水が内部に染み込みにくいため、材は腐りにく
い。蓄材量が多く腐りにくいカラマツ。外壁としての利用するのに非常に適した木材だと
いうのである。カラマツ材を中心とした県内林業のいくぶんもの復活を望むばかりであ
る。
                     UNCLE TELL
----------------------------------------
 「安曇野(あづみの)通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こ
んなことがあるよ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアク
セス先は...
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
 「安曇野(あづみの)通信」「千曲川通信」バックナンバー
  http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
  私の私もうひとつのメルマガ「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
----------------------------------------
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー
   :http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
--------------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
--------------------------------------------------------------------------------
「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンク
ルの発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アン
クルが実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな
素敵店・宿・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」な
ど信州の情報と魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちして
います。
 http://uncletell.web.fc2.com/
----------------------------------------

  

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「クラシック炉辺夜話」  2013/12/01(毎月1・15日発行)   
                                        
   クラシックの音楽家や作品のエピソードを中心に読みものとしても
  ポピュラーな話題をお送りします。
    
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

  もの想う秋の浪漫クラシック選(12)・その6

  チャイコフスキー(1840~1893)/ピアノ三重奏曲イ短調<偉大な芸術家の思
い出のために>
 
  私の大好きな曲、私にとってチャイコフスキーはこの一曲さえあればいいと思う
くらいである。この曲も、秋の夜長に聴く浪漫クラシック曲としてはもっともふさわしい
選曲であろう。実は、この夜話の初期、2002年に一度紹介しているのだが、新しい
読者のためにもぜひと再び披露。

 1881年、チャイコフスキーはローマに滞在、その地で作曲したのがこの「偉大な
芸術家の思い出のために」と題された「悲歌風の」ピアノ三重奏曲として知られる
イ短調作品50である。大ピアニストで尊敬する師であり友であり先輩であるモス
クワ音楽院院長だったニコライ・ルビンシュテインの霊に捧げるために書かれたとい
われ、翌1882年の一月中に完成し、ルビンシュテインの一周忌に初演された。

 悲劇的、悲歌風であるが、とても美しく、魅力あふれる作品である。ダイナミックな
色彩感も。室内楽の名曲だけに演奏しているトリオ、CDも数多い。私のお気に入り
はギレリス(p)コーガン(vn)ロストロポーヴィチ(vc)の盤と今は亡き美人チェスト、デ
ュ・プレとバレンボイム(p)、ズッカーマン(vn)の盤。
                      UNCLE TELL  
--------------------------------------      
 「クラシック炉辺夜話」へのレス・感想・こんな話題を取上げてほしいなどリク
エストど、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板へのアクセス先は。
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
  「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
  私のもうひとつのメルマガ「安曇野(あづみの)通信」バックナンバー
  http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
--------------------------------------
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
----------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して
  発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000040338 
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000040338.html
---------------------------------------------------------------------------
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
  http://uncletell.web.fc2.com/
--------------------------------------                     
  

inserted by FC2 system