////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「安曇野(あづみの)通信」2013/06/01(毎月1・15日発行)
 
   みすずかる信濃は北アルプスの麓、安曇野を中心に信濃の光と風、なつ
   かしきたべものたち、野の花、石仏、植物誌、そしてもろもろの考現学
   などエトセトラを、ユニークな(?)筆致でお届け!。ロマンとノスタ
     ルジーと安らぎと、心から心へのエッセイメールマガジンを....。
    
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
 手を上げてもクルマは止まらない!

 寓居マンション前の道路、朝、横断歩道を渡ってゴミを出しに行く。この時間帯、
バス通りでもありかなり通行量も多い。ここで、最近二度度までもあわやという場
面に遭遇した。
 
 右向こうからクルマがかなりのスピードでこちらへ向かって来る、小路から出て
きた女の子、手を上げながら躊躇もぜず駆け足で横断しようとする。見ていて思
わず目をつぶった、ああ、引かれる!ダメだと思った。クルマはブレーキをかけるこ
ともなくそのまま突進、0.00何秒、ほんとうに間一髪のところで女の子はクルマの
前を駆け抜け、学校への道を下って行った。児童もドライバーもあわやというところ
で助かった。凄惨な場面を見ないで済んだ。

 手を上げてもクルマは止まらない、止まれない。はっきり止まることを確認してか
らでないと渡ってはいけない。また自動車のスピードは想像以上、頭で思う以上に
早くやって来る。学校も親もしっかりそのことを教えなければならない。

 ドライバーも横断歩道に渡ろうとしている人を発見したならば、スピードをゆるめ
なければならない。これをしない人がいかに多いことか。全国にはこうしたひやりハ
ッ事例が数多くあることだろう。私の家近くの横断歩道でもこうした危険を繰り返し
ていると、いつかほんとうに事故がおこりそうで怖い。
                      UNCLE TELL 
----------------------------------------
 「安曇野(あづみの)通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こ
んなことがあるよ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアク
セス先は...
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
 「安曇野(あづみの)通信」「千曲川通信」バックナンバー
  http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
  私の私もうひとつのメルマガ「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
----------------------------------------
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー
   :http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
--------------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
--------------------------------------------------------------------------------
「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンク
ルの発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アン
クルが実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな
素敵店・宿・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」な
ど信州の情報と魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちして
います。
 http://uncletell.web.fc2.com/
----------------------------------------

  

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「クラシック炉辺夜話」  2013/06/01(毎月1・15日発行)   
                                        
   クラシックの音楽家や作品のエピソードを中心に読みものとしても
  ポピュラーな話題をお送りします。
    
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 バッハのオルガン曲

 オルガン曲のあの荘厳で重厚な響きに魅せられ良く聴いた時があった。その動機
になったのが、「トッカータとフーガ」二短調、「パッカサリア」ハ短調、「フーガ」
ト短調、これらの曲はバッハ否、すべてのオルガン曲の中でも傑作中の傑作といわれる
とか。

 何かの著作の中で、音楽評論家の村田武雄氏だったか、志鳥栄八郎氏だったか
、大木正興氏だったか、それとも外国の著名な音楽人だったか、はっきり覚えがない
のだが、これらのバッハのオルガン曲のことを指して、--- 
 「まだ、これらの曲をはじめて聞くという喜び、感激を持っているあなたの幸運をう
らやむ」というような主旨のことを言っていたのを読んだことがある。

 そんな風にまでにいう音楽とはどんなものだろうかと、すぐ影響を受けて購入、聴
いてみたものだ。実際聴いてみて、そういうものかなあという感じはしたが、トッカータ
とフーガニ短調などを耳にするとき、いつもこのことを一緒に思い出すのである。

 もっとも長い間、あまたの人に感動を持って受け入れられてきただろうこのトッカー
タとフーガニ短調の曲だが、最近の研究では様子が少し変わってきているらしい。検
索エンジンで見つけたbogomilさんのホームページでは次のように紹介されている。
むろんbogomilさんも中学生の時はじめてこの曲を聴いて以来、感動と思い入れの
曲だったとしている。

 ---かつて、この曲は「バッハの円熟期の大作」であるかのように評されてきた。
しかし、バッハについての研究が進むにつれ、この曲がバッハの代表作と呼べるような
代物ではないことがわかってきた。まあ、最大限好意的に見て、若いころの習作といっ
たところ。

 この曲には、バッハの先輩にあたるパッヘルベルの《トッカータ ホ短調》を拡大し
たような面があるし、フーガ主題の前半は、同じく先輩格のブクステフーデの《前奏曲
とフーガ ニ短調 BuxWV140》に見られる。バッハは、先人の作品中の主題を拡大し
て作曲することがしばしばあったので、ニ短調トッカータもそのようにして作られたもの
と考えれば、まあ納得がいく。---そして、バッハ研究家、P.ウイリアムズの大胆な
説も紹介している
                    UNCLE TELL
--------------------------------------      
 「クラシック炉辺夜話」へのレス・感想・こんな話題を取上げてほしいなどリク
エストど、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板へのアクセス先は。
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
  「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
  私のもうひとつのメルマガ「安曇野(あづみの)通信」バックナンバー
  http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
--------------------------------------
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.web.fc2.com/melup.htm
----------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して
  発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000040338 
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000040338.html
---------------------------------------------------------------------------
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
  http://uncletell.web.fc2.com/
--------------------------------------                     
  

inserted by FC2 system