///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「安曇野(あづみの)通信」2012/07/15(毎月1・15日発行)
 
   みすずかる信濃は北アルプスの麓、安曇野を中心に信濃の光と風、なつ
   かしきたべものたち、野の花、石仏、植物誌、そしてもろもろの考現学
   などエトセトラを、ユニークな(?)筆致でお届け!。ロマンとノスタ
     ルジーと安らぎと、心から心へのエッセイメールマガジンを....。
     http://uncletel1.ne.jp
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
 お天気雨と狐の嫁入り  

 先日、友人と街中を歩いていたら日が照っているのに突然の雨、「おっ、お天気雨。」と私。
「狐の嫁入りだ。」と友人。そして、彼の住む信州中部は筑北村の旧青柳宿の稲荷社では
昔から狐の嫁入り行列が行われていると。

 「狐の嫁入り」実に何年ぶりに聞く懐かしい感じもする言葉だろう。お天気雨と狐の嫁入り、
広く古い伝承・言い伝えであるが、ふと、今の小中学生は知っているだろうかと思った。こうし
たことも、家族や大人に教わったこともあるだろうが、こども同志の伝承も多かったと思う。

 そして以前には、はてなとも思わなかった、何故お天気雨が狐の嫁入りなのかについてち
ょっと調べてみようと思った。その前にお天気雨の正体だが、ネットによると、1つにははは
るか遠いところにある雲から降った雨が上空の強い風によって流されてくる場合、もうひとつ
は雨を降らせた雲が、雨が地上に到達する前に消えてしまった場合だとのこと。

 狐の嫁入り自体は、ウィキペディアによれば、一般には夜の山中や川原などで、無数の狐
火が一列に連なって提灯行列のように見えることをいい、狐が婚礼のために提灯を灯(とも)
しているといって「狐の嫁入り」と呼ぶ、ということらしい。では何故、お天気雨が狐の嫁
入りなのか。これまたネットでいろいろ調べてみた。

 昔は、夜に提灯行列などがあると、それは大抵が他の土地からやって来る嫁入りの行列
だったいう。でも、昔は近所で嫁入りなどがあると、誰でも事前にその事を知っているので、
予定にない提灯行列は、狐が嫁入りの真似をして人を化かしている、と言われていたと。狐
火・鬼火は現象的には、今で言う「ヒトダマ」のような現象。

 その事から、晴れているのに雨が降ると言うような天気雨は怪奇現象として扱われ、同
じく狐に化かされているのではないかと言う意味合いから、「狐の嫁入り」と呼ばれるよ
うに
なったと。ウィキペディアは、天気雨のことを「狐の嫁入り」と呼ぶのは、天気雨のとき
には狐の嫁入りがあるという俗信に由来しているとある。あるいは、雨の日に嫁入りをす
る狐達が、日中の嫁入り行列を人間に見られない様に雨を降らせているのが天気雨の「狐
の嫁入り」だとも。
 
 また、狐の嫁入りの由来として、こんな哀しい民話が伝わっているところも。ずっと雨
が降らない村が、狐をいけにえにして雨を降らそうと、男前の村人が狐の娘を騙して嫁入り
させようとする。途中、狐の娘を気に入ったその男は、「これは罠だから逃げて!」と言
うのだが、狐はその男が好きだったので、「いいんです」と人間の娘に化けてそのまま嫁入
りをし、村人たちにいけにえにされた。すると晴れている空から大粒の雨が降ってきた、
と言う。

 面白いことに、ウィキペディアに紹介されているところでは、天気雨に関する俗信は世界
各地に存在するようだ。代表的なものは天気雨と動物の結婚を結びつけるもので、日本の
「狐の嫁入り」の他、アフリカでは猿やジャッカル、アラビア語圏の一部では鼠、ブルガリ
アの一部では熊、大韓民国では虎が結婚するとされる。イタリアのカラブリア州・サレント
半島やイギリス南西部では日本と同じく狐が結婚すると言われる。

 地域の行事として、狐の嫁入り行列をネットで見ると、由来や形態はさまざまであるが、
多くはないものの各地で行われているようだ。一番大きく取り上げられているのは、新潟県
阿賀町津川地区の「狐の嫁入り行列」、この地方には古くから「狐の嫁入り行列」という言
い伝えがあった。こうした言い伝えや民話を下地としデストネーションのキャンペーンイベ
ントとしても創案され、1890年5月に第1回を開催。以降、その幻想的な祭の構成に注
目が集まり、現在では津川地区の人口5000人に対し、5万人にも及ぶ観光客が訪れるよ
うになっているとか。そのほか、毎年行われるものか、京都、東山花灯路の狐の嫁入り行列
も有名らしい。

 友人の画家久保田氏が住む信州筑北村。その宿場町の面影を残す旧坂北村青柳地区
の村境にある里坊稲荷神社は、清長寺第十三代住職が慶応元年(1865)に伏見稲荷を青
柳里坊の地に分社したもの。この里坊稲荷神社の例祭は毎年に行われるが、この「狐の嫁
入り」の行事は七年目ごとにおこなわれるという。女装をした村の男性が女狐・狐嫁などに仮
装し狐の嫁入り再現するもので、長持や花嫁を乗せた籠、山車がくりだし、長持歌にあわせ、
華やかな行列を作って神社までの坂道を登る。近隣ではけっこう有名う見物客やカメラマン
も集まるようだ。

 1990年に祭を始めたばかりと言っていい新潟県阿賀町津川の「狐の嫁入り行列」には
5万人の観光客が集まるという。それを聞くと、信州・筑北村の「狐の嫁入り行列」せっか
くの観光遺産、7年に一度ではなんとももったいない。村おこしに繋がるような創意工夫・
チャレンジがないものかと友人と話したところ。
                                          UNCLE TELL
 
 新潟県阿賀町つがわ地区の狐の嫁入り行事
 http://www.town.aga.niigata.jp/kankou/yomeiri/nagare/
 長野県筑北村青柳地区の狐の嫁入り行事(参考)
 http://azumino-herb.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post.html
-------------------------------------------------------------------------
「安曇野(あづみの)通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こんな
ことがあるよ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先
は...
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
 「安曇野(あづみの)通信」「千曲川通信」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/azumi02.htm
  私の私もうひとつのメルマガ「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/yawab3.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
------------------------------------------------------------------------ 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「クラシック炉辺夜話」  2012/07/15(毎月1・15日発行)   
                                        
   クラシックの音楽家や作品のエピソードを中心に読みものとしても
  ポピュラーな話題をお送りします。
      
  
     http://uncletel1.ne.jp
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
=======================================================================
 
 無人島へ持って行くCD10枚・2012・一覧

  先にも書いたが、 もしロビンソン・クルーソーのように無人島に島流しにされ
そこで孤独の一生を送らねばならなくなったとしても、この音楽とこのレコードさ
えあれば、私の心は常に満足と平和とを見失うことはあるまい−−−、そうした
座右の愛盤を音楽好きなイギリス人たちは、「私のデザート・アイランド・レコード」
と呼んでいるとか。  

  2月15日号から7月1日号まで10回に分けて、私・アンクルが選んだ無人島へ
持っていくCD10枚を紹介して来た。先の号で一応その0枚が終わったで、改め
て曲名と演奏者のみ一覧を紹介する。ピアノソナタは個々だったり、カルテットは
全集組だったり不統一だが、自分も持っているものは全集組でも良しとしたので
、その辺はまあ大目に見ていだきたい。


 1.ベートーヴェン/ピアノソナタ第30番ホ長調作品109 
         同      第31番イ長調作品110 
         同    第32番ハ短調作品111 
         ウィルヘルム・バックハウス(P)(FIC・1966) 

  2.ベートーヴェン/ピアノソナタ第14番嬰ハ短調「月光」
           同    第 8番ハ短調「悲愴」
         同    第23番ヘ短調「熱情」
         同    第17番ニ短調「テンペスト」
            マリア・J・ピリス(P)(エラート)

  3.モーツアルト/弦楽五重奏曲第3番ハ長調K.515 
         弦楽五重奏曲第5番ニ長調K.593 
          バリリ四重奏団&W.ヒューブナー(第2ビオラ) 
         (ウエストミンスター1953〜1954) 

  4.バッハ/イギリス組曲・フランス組曲
               グレン・グールド(P)(SONY)

 5.バッハ/平均律クラヴィーア曲集
        グレン・グール(P)(SONY)

 6.ベートーヴェン/弦楽四重奏曲全集
        バリリ四重奏団(ウエストミンスター)

 7.フォーレ/夜想曲全集
        エリック・ハイドシェック(P)(EMI)

 8.ショスタコーヴィチ/弦楽四重奏曲全集(第1番〜第15番)
         /ピアノ五重奏曲ト短調他
         ボロディン・カルテット(BMG) 

 9.ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番ト短調・第2番イ長調・第3番ハ短調
       デムス(P)バリリ四重奏団団員(ウェストミンスター)

 10、ショパン/バラード全曲(第1番〜第4番)・スケルッツオ全曲(第1番〜第4番)
       アシュケナージ(P)(ロンドン)

  前回10年前の選曲に比べ5枚増え10枚としたので、迷ったあげく、エイヤッと決
めた曲もある。ぜひ読者のみなさんの無人島へ持って行きたいCDも聞いてみた
いもの。
                    UNCLE TELL
 ----- ---------------------------------------------------------------------
「クラシック炉辺夜話」へのレス・感想・こんな話題を取上げてほしいなど
リクエストど、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板へのアクセス先は。
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
  「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/yawab3.html
  私のもうひとつのメルマガ「安曇野(あづみの)通信」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/azumi02.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000040338 
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000040338.html
------------------------------------------------------------------------ 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  

inserted by FC2 system