///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「安曇野(あづみの)通信」2010/03/15(毎月1・15日発行)
 
   みすずかる信濃は北アルプスの麓、安曇野を中心に信濃の光と風、なつ
   かしきたべものたち、野の花、石仏、植物誌、そしてもろもろの考現学
   などエトセトラを、ユニークな(?)筆致でお届け!。ロマンとノスタ
     ルジーと安らぎと、心から心へのエッセイメールマガジンを....。
     http://uncletel1.ne.jp
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
  信州・修那羅峠の異形の神々

 信州・修那羅峠は、上田市から青木峠を越え旧四賀村を経て、松本市に至る国道
143号線、青木村の田沢地区の集落を抜け、登り勾配がきつくなるあたりから、
右手分かれ、旧坂井村や麻績村へ抜ける道路の最高所にある。逆にたどれば、長野
道の麻績インターを降り、修那羅峠、青木村へ至る道を、案内表示に従って右手の
道を登って行く、駐車場までインターから20分ほどか。上田からでも1時間あま
りで到達出来る。

  修那羅峠の石神石仏は、約標高1000メートル、安宮神社というお宮の境内、
左手裏山に、7、800体が並んでいる。ほとんど3〜40センチ程度の小さなも
の。これは人の背に乗せて、ふもとから運び上げたためか。儀軌(ぎき−−石仏等
を刻む上での一定の規範)からはずれた特異な像、異形の神が数多い。県中央の中
信地区でも松本盆地・安曇野には道祖神、白馬には百体観音などが多い。それらい
わゆる石仏を見慣れた目には、ここの神仏の世界はまさしく異様、異次元の世界の
もののようにさえ見える。

 なんと言ったらいいだろうか、石仏石神というたぐいの範疇にはとても収まりき
らないものばかりである。奇妙キテレツ、摩訶不思議、ユニーク。例えば、ササヤ
キ明神など意味するものが良くわからないもの。そうかと思えば、そのものズバリ
金神、一粒万倍神や、よほど貸した金を返して貰えなかったのか催促金神なんてい
うユーモアやペーソスを誘うものもある。またとても日本の神仏とは思えない南洋
諸島やアフリカのものをイメージしてしまうものもある。
 
 信州石造物研究会の金子文平さんは、「素人の彫刻が多かったということも考え
られるが、もう一つ儀軌を積極的に無視してやろう、という気慨もあったのではな
いかと思われる。従来の造形にとらわれない、また村落共同体の規制下にない自由
な発想・造形が修那羅の石神仏像に投影されているように思う。」と、その著書の
中で述べている。

 これら石像、自由な発想の産物なのであろうが、江戸時代末期のチョンマゲ姿の
農民の作とはどうにも結びつかないと感じる面もある。ともあれ、修那羅には、土
俗信仰のすべてがあるともいわれる。心にしみ入るよう美しい像・稚拙ながらほの
ぼのとした気分にさせてくれる姿、そして恐ろしさの中にもユーモラスな情緒をも
つ像・・・。人によっていろいろな見方が出来るし自分の気にいった像を心ゆくま
で鑑賞したり、同じ願いをこめ祈ることもできる。修那羅が多くの人を引きつけて
やまないのはそんな理由によるのだろう。小冊子の取材で、初めて訪ねてからもう
30年近く経つ。それ以来何回となく訪れているが、その度に新しい魅力の発見が
あるし、こんな像今まであったかななど、新しい像を見つけることもあるなど興味
尽きない。
                       UNCLE TELL 
--------------------------------------------------------------------------
  アンクルのホームページから「信州・修那羅峠の異形の神々」を紹介。
  http://uncletell.web.fc2.com/igyo1003.html
------------------------------------------------------------------------
「安曇野(あづみの)通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こんな
ことがあるよ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先
は...
 http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
 「安曇野(あづみの)通信」「千曲川通信」バックナンバー
 http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/azumi03.html
 私の私もうひとつのメルマガ「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
 http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/yawab4.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
------------------------------------------------------------------------ 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
------------------------------------------------------------------------

  
 
######################################################################
  クラシック炉辺夜話         2010/03/15(毎月1・15日発行)   
                                        uncletell@gmail.com
   
   クラシックの音楽家や作品のエピソードを中心に読みものとしても
  ポピュラーな話題をお送りします
      
  http://uncletell.cool.ne.jp/melup.htm 
######################################################################
  
  バッハ、ワイマール時代と音楽

 バッハは、23歳の1708年から、32歳の1717の9年間、ワイマー
ルの宮廷で、当初は宮廷オルガニスト兼宮廷楽師として働き、1714年29
歳で、宮廷楽団での楽長、副学長に次いで三番目の地位である楽師長に昇格し
ている。いわば社会的にも一人前の音楽家として認められ、オルガニストとし
ても次第に名声を高めていく時代である。前号・前々号で紹介した最後の悲劇
的な結末を別に考えるなら、ワイマールでの生活はおおむね平和で順調なもの
であった。

 ワイマールの前職、ミュールハウゼン、聖ブラジウス教会オルガニストの俸
給の倍近い初任給150フローリンで採用され、楽師長になった14年には2
50フローリン、その翌々年には268フローリンに引き上げられるなど、待
遇も良かった。その上、かなりの休暇も認められたため、弟子のヨハン・マル
ティン・シューバルトに代理をまかせ、ドイツ各地に足を延ばした。

 バッハは他の宮廷や町でオルガンやカンタータの演奏をしては名声を得、ア
イゼナハの宮廷にいたテレマン(1681〜1767)をはじめとして、交友
関係を深めることが出来た。テレマンは当時としてはやがて、バッハやヘンデ
ルをしのぐ作曲家になる人物である。テレマンとはバッハの息子の親子2代に
渡る親交があったらしい。

 家庭生活も順風満帆、新婚のマリア・バルバラとの間には、6人の子供たち
が次々と生まれた。長男ヴィルヘルム・フリーデマン(1710〜84)と次
男カール・フィリップ・エマヌエル(1714〜88)の二人が18世紀中期
を代表する音楽家に育っていく。

 ところで、バッハのワイマール時代の音楽は、多くオルガン曲と教会カンタ
ータが作曲された。オルガン曲は、前奏曲とフーガ、トッカータ、コラール前
奏曲などがこの時代に作られた。後にケーテンやライプツィヒで完成された作
品の中にも、このワイマール居住中に着手したものが多い。楽師長なった17
14年以後は、カンタータの作曲と演奏に集中し、現存する約200曲の教会
カンタータのうち30曲近くがこのワイマールで作られたという。もっとも教
会カンタータは、楽師長になったバッハに毎月一曲のカンタータの作曲と上演
が義務付けられたのである。

 ワイマールの宮廷では、ルター正統派の信仰があらゆる面で支配し、それに
伴って教会音楽がきわめて重要視された。数多いオルガン曲や教会カンタータ
の作曲演奏など、ワイマールでの音楽活動もそれに沿うもののであるが、一方、
この時期オランダを経て入ってきた最新のイタリア音楽にも接する機会を得た
が、中でもヴィバルディの協奏曲には、バッハは新鮮な魅力を持って興味を惹
きつけられたようだ。ヴィバルディから学び取ったイタリア協奏曲様式は、バ
ッハの創作に大きな影響を与え、後年の《ブランデンブルグ協奏曲》やヴァイ
オリン協奏曲、その他の鍵盤曲や室内楽曲にも生かされているとか。
                  UNCLE TELL
---------------------------------------------------------------------
「クラシック炉辺夜話」のバックナンバーは次のURLを。
 http://uncletell.cool.ne.jp/melup.htm 
 私が発行しているもうひとつのメルマガ「安曇野(あづみの)通信」のバッ
クナンバー
 http://uncletell.cool.ne.jp/melup.htm 
=====================================================================
 「風は森はともだち」アンクルのホーページへぜひお越し下さい。アンク
ルの発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンク
ルが実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵
店・宿・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州
の情報と魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp/
=======================================================================
 ●発行責任者:UNCLE TELL 
 ●ご意見・感想・質問などは掲示板へ: 
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle 
  メールは:uncletell@gmail.com
 ●ホームページ:http://uncletell.cool.ne.jp/ 
 ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用 
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com/) 
 ●マガジンID:00000040338 
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000040338.htm 
---------------------------------------------------------------------- 
 頂いたメールは掲示板また文中で紹介することがあります。匿名、不掲載希 
望の場合はその旨明記下さるようお願いします。  
======================================================================


 
 
inserted by FC2 system