///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「安曇野(あづみの)通信」2008/07/15(毎月1・15日発行)
 
   みすずかる信濃は北アルプスの麓、安曇野を中心に信濃の光と風、なつ
   かしきたべものたち、野の花、石仏、植物誌、そしてもろもろの考現学
   などエトセトラを、ユニークな(?)筆致でお届け!。ロマンとノスタ
     ルジーと安らぎと、心から心へのエッセイメールマガジンを....。
     http://uncletel1.ne.jp
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
  安曇野ブランドの”黒豆”を全国区に!
  
 松本平・安曇野は麦作の栽培エリアがけっこう見られる。その麦の後に植え
られるケースが多いのが大豆。ところで、信州生まれの黒大豆の品種に「信濃
黒(しなのぐろ)」というのがある。「信濃黒」は、県産大豆をベースに、1
978年、塩尻市の県中信農業試験場が開発した黒大豆。普通の大豆には含ま
れない抗酸化物質のアントシアニンが100g中に110mg含まれ、付加価
値・栄養価が高いという。

 この県産の黒大豆「信濃黒」を、「安曇野ブランド」に育てようと、昨年1
1月、安曇野ブランドデザイン会議に「黒豆プロジェクト」がスタートした。
これは、安曇野市内で黒豆(黒大豆)の特産化に向け生産者から加工業者まで
一丸になって取り組むもの。郷土紙・市民タイムスの記事は、ーーこの健康志
向で注目される黒豆の生産量を今後6年間で10倍に拡大し、みそや菓子など
のオリジナル商品の製造に結びつける。関係者は、「安曇野のネームバリュー
を生かして、丹波の黒豆と並ぶブランドに育てたい」とその意気込みを伝えて
いる。

 産学官のプロジェクトだが課題もありそうだ。当面の課題は収量が少ないこ
と。通常の大豆の7、8割程度で、収量確保には品種改良も必要なようだ。そ
れと合わせ栽培農家を増やし、昨年度7.6トンの収穫量を今年度は作付け面
積を拡げ10.5トンの出荷を見込む。収穫された黒豆は既にさまざまな商品
になって市内外に出回っている。

 プロジェクトが発足してすぐ、みそ、しょうゆ、菓子、パンなど幅広い利用
法等をサーチするため安曇野市内などメーカーに商品化の研究を依頼。安曇野
ブランドデザイン会議のアドバイザー、松本大学も強力に後押し。今年1月に
はプロジェクト内に黒豆や黒豆商品をPRするキャラクター、ネーミング、パ
ッケージ、商標登録などを検討するチームも発足、総合的な展開を推進してい
る。

 黒豆を原料に使用した商品はいろいろあるが、和菓子を中心に品そろえし好
評という胡蝶庵・本店(安曇野市豊科・0263-73-6666)に聞いて見た。

 −−黒豆を使った菓子にはどのくらい種類があるのでしょうか。
   10種類ほどございますが、今は夏場ということもあり、只今店頭へ出
   ているのは、どらやき、だいふく、まんじゅう、チョコレートなど5、
   6種類ですね。
 −−黒スイーツシリーズというのが、特に好評のようですが..。
   黒大豆あんとクリームを合わせた黒大豆クリームの生大福、蜜に漬けた
   黒大豆とこしあんを入れたまんじゅう、どらやき、黒豆ロールの4種類
   をシリーズにしました。昨年10月に売り出して以来、コンスタントに
   出ています。

 −−夏向けの新商品も出されたようですね。秋にも新商品の計画もあるとか。
   黒豆ゼリーです。よくご存じですね。お陰様で大好評、品切れ状態が続
   いてまして、今度店頭に出せるのは今月の20日過ぎなんですよ。秋口
   にはきんつばとグラッセの発売を予定しています。

 と電話取材の話しからのも、黒豆という素材に高級感があることも加え、お客
の反応・人気も高いようだ。
                       UNCLE TELL
-------------------------------------------------------------------------
「安曇野(あづみの)通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こんな
ことがあるよ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先
は...
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
 「安曇野(あづみの)通信」「千曲川通信」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/azumi02.htm
  私の私もうひとつのメルマガ「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/yawab3.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
------------------------------------------------------------------------ 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「クラシック炉辺夜話」  2008/07/15(毎月1・15日発行)   
                                        
   クラシックの音楽家や作品のエピソードを中心に読みものとしても
  ポピュラーな話題をお送りします。
      
  
     http://uncletel1.ne.jp
///////////////////////////////////////////////////////////////////////

   モーツアルトとベートーヴェンの
  ピアノと管楽器のための五重奏曲

 モーツアルトとベートーヴェンによる同じ調性(変ホ長調)・同じ楽器編成
による五重奏曲。すなわち、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴット、
それにピアノという珍しい楽器編成、異種の五楽器がいわば協奏曲風に華やか
に歌い交わす作品であるとか。例によって、この二つの曲がうまく入ったCD
を聴きながら稿を進めている。聴いているのは、指揮者としても有名なプレヴ
ィンがウイーン・フィルのトゥレチェック他の木管奏者と組みピアノを弾いて
いるテラーク盤。CDではこの2曲がカップリングされることも多いようだ。

 モーツアルトの曲は、1784年、28歳の時の作品でウイーンで書かれた。
ベートーヴェンの曲はそれから13後の1797年、27歳の時に初演されて
いる。両者同じ年頃の作品である。むろん、ベートーヴェンがモーツアルトの
曲を真似て作ったのだろうが、ベートーヴェンの個性は既に随所に現れている
というが、正直、さすがモーツアルトの曲の方がずっと完成度は高い。

 王室劇場でモーツアルト本人が主催するコンサートで初演されたようで、ピ
アノは彼自身が弾いている。この日の演奏は大成功、大いに満足したモーツア
ルトはさっそく手紙でその旨、父親に報告している。モーツアルトはこの曲を
大変気に入っていたようである。そしてウイーンでの評判もすこぶる良く、も
てはやされたようである。音楽評論家の石井宏さんは、上記テラーク盤のCD
の解説の中でいう。

 ーーこの五重奏曲の最大の特徴は、その神秘的ともいえるほどに美しい楽想
にあることは間違いない。誰がこのような音楽を発想出来ようか、という言葉
以外に、この完璧すぎるほどの完璧な天衣無縫の作品を形容する言葉はないの
である。まさに名作、不滅の作品である。ーーとまあ、これ以上はないと思え
るような賛辞である。モーツアルトには、名作、不滅の作品があまたあるので
あるが、それにしてはこの作品は良く知られていない作品ではあろう。

 ベートーヴェンの作品は、30歳以前の作品であり、モーツアルトの作品以
上にポピュラーではない。ベートーヴェンの作品も、モーツアルトのそれと同
様に作曲者をピアノ奏者としてウイーンで行われた初演に対し、大いに好評を
博したと記録にあるようだ。
                     UNCLE TELL
 
 ----------------------------------------------------------------------
「クラシック炉辺夜話」へのレス・感想・こんな話題を取上げてほしいなど
リクエストど、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板へのアクセス先は。
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
  「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/yawab3.html
  私のもうひとつのメルマガ「安曇野(あづみの)通信」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/azumi02.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000040338 
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000040338.html
------------------------------------------------------------------------ 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  

inserted by FC2 system