///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「安曇野(あづみの)通信」2008/04/15(毎月1・15日発行)
 
   みすずかる信濃は北アルプスの麓、安曇野を中心に信濃の光と風、なつ
   かしきたべものたち、野の花、石仏、植物誌、そしてもろもろの考現学
   などエトセトラを、ユニークな(?)筆致でお届け!。ロマンとノスタ
     ルジーと安らぎと、心から心へのエッセイメールマガジンを....。
     http://uncletel1.ne.jp
///////////////////////////////////////////////////////////////////////

 信州・花の並木道 その1 桜
 
 この4月11日12日と信州中部の盆地から東京へ出掛けた。春先は特に海
辺の都会地・平野と季節の違いを感じる時である。東京近辺はすでに桜も終わ
り芽吹き・新緑と空気の感触は、すでに信州の5月初旬の頃を感じさせる。
昔々、3月の終わり頃、学生生活を送っていた京都に戻る際、琵琶湖沿岸にさ
しかかった車窓から見える青々とした景色に、”信州よりは1か月以上も早い
なあ”と良く感じたものであった。

 帰途、信州に近づくバスの車窓はまだ冬枯れ色である。中旬も13日、それ
でも松本市でも長野市でもようやく桜も満開の時期を迎えた。桜といえば花見
である。日曜日、快晴の元で気持ちもおおらかに花見に繰り出したいが、曇天、
雨もぱらつきそうで薄寒い日和では気分もそがれることおびただしい。まあい
つの世もお天気だけには勝てない、ままならない。

 さて本題、今回から何回かに分け、信州の誇る花の並木道を中信を中心にい
くつか紹介したいと思う。花咲く並木道のそぞろ歩きは楽しいものである。紹
介は一応花木に限定する。それも私の知る限り、見た範囲のものであるので、
それは承知願いたい。

 先ず桜、公園や広場、城址の桜でなく街路樹・並木としての桜である。私が
住む松本の桜の並木道。最初に思い浮かぶのは松本城の周辺道路の桜。外堀北
側道路(旧鷹匠町通り)や市役所横の通り、片端の通りの桜。桜の枝が堀の水
面に延び、五層六階の松本城を背景に情緒がある。また、今年からかこの桜並
木のライトアップもされ更に楽しめる。

 松本市中心街の南部を流れる薄川両岸堤防道路の桜もいい。ここは古くから
の松本の桜の名所であり市民の憩いの場所である。私が通った小学校が川沿い
にあり、花の時期図画の時間よくここで写生したことを思い出す。晴れれば、
遠くまだ雪の城、乗鞍岳や常念・大天井岳が望める信州ならでは、松本平
(盆地)ならではの花見の場所である。

 安曇野では三郷地区の広域農道からちょっと山手に入った黒沢川堤防沿いの
桜がいい。そんなに長くはないがなかなか迫力がある。ただ、ここは近くに養
豚場がありその臭いがあたり一面に漂っているのが難点だが。また、穂高川の
早春賦歌碑がある堤防道路の桜も。両方ともバックにはより迫った常念岳が桜
並木の向こうに望める。

 長野市では善光寺の桜。境内から城山公園を取り囲むように一千本の桜が植
えられている。私は寺の北側の箱清水から雲上殿に通ずる道路の桜が好きだ。
大町市の観光道路沿いの桜も見逃せない。桜の花の間から鹿島槍や白馬三山な
ど、北アルプス後立山連峰の大展望が広がる。山が近いだけ迫力がある。飯田
市の中心街を横断する形でのびる大宮通りの桜も信州が自慢出来る桜並木だ。
ここは1947年(昭和22年)市街地の大半が焼失した大火の後、復興の柱
となった道路、その折りの植えられたのが「大宮通りの桜」である。距離は約
400m、都市の中心道路にある桜並木としては例のない見事な景観という。
                       UNCLE TELL   
-------------------------------------------------------------------------
「安曇野(あづみの)通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こんな
ことがあるよ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先
は...
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
 「安曇野(あづみの)通信」「千曲川通信」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/azumi02.htm
  私の私もうひとつのメルマガ「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/yawab3.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
------------------------------------------------------------------------ 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「クラシック炉辺夜話」  2008/04/01(毎月1・15日発行)   
                                        
   クラシックの音楽家や作品のエピソードを中心に読みものとしても
  ポピュラーな話題をお送りします。
      
  
     http://uncletel1.ne.jp
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
 わたしの好きなベートーヴェンのCD10 その5

  8.ミサ・ソレムニス・ニ長調

    《ミサ・ソレムニス》−−「荘厳なるミサ曲」である。音楽評論家の
   吉井亜彦さんがいうところによれば、−−−ベートーヴェンの音楽は、
   たとえミサ曲であろうとなかろうと、ほとんどが「ソレムニス」である
   いっていい。そうでない作品を探すほうが難しいのが、この作曲家ベー
   トーヴェンであるといえるだろう、と。然り然り、ベートーヴェンをこ
   よなく崇敬するファンにはなんとも心強いうれしい賛辞である。

    ベートーヴェンの実生活は破天荒・乱行のきわみというような一面も
   あったが、こと芸術、作品に向かう態度は大真面目、真摯そのものであ
   ったろう。彼はモーツアルトのオペラの中では、「魔笛」が一番好きで
   高く評価していたとされる。当時の一般の評価では、「ドン・ジョヴァ
   ンニ」をモーツアルトの最高のオペラとしてあげるのが普通だったとい
   う。
   
    しかし、曲そのものは別にしても、「フィガロの結婚」や「ドン・ジ
   ョヴァンニ」のような浮薄でスキャンダラスな筋立て、低俗な風俗を乱
   すような歌詞のにはどうもがまんがならなかったようでもある。ベート
   ーヴェンは、自分がオペラを作るにしても、なにより道徳を高揚するよ
   うなものでなければと考えていた。そう意味でもベートーヴェンのオペ
   ラ「フィデリオ」は、まさに「オペラ・ソレムニス」といえるような作
   品だと吉井亜彦さんはいう。

    作曲が完成したのは1823年、作曲に着手して実に5年の歳月を要
   した大曲である。ベートーヴェンの庇護者でありピアノの弟子でもあっ
   たルドルフ大公がオルミュッツの大司教に選定されたため、その式典で
   演奏する目的で作曲が始められたが、結局その式典にはとうてい間に合
   わず、初演されたのは完成した次の年であり、更に出版は死後であった。

    《ミサ・ソレムニス》の冒頭には、「心より出でて、再び心に戻らん
   ことを」という有名なフレーズが置かれている。演奏に約1時間半もか
   かる長大作、交響曲第9番の威容とあらゆる点で匹敵するだけの作品と
   いう評価も。

    ところで、ミサ・ソレムニスにはこんなエピソードもある。ベートー
   ヴェンの仕事部屋はいつも例によって不整頓・乱雑をきわめていたので
  (夜話2001.3.30号「乱雑・不潔の極め付き天才、ベートーヴェ
   ン」)、メモやスコアが室内で行方不明になることもしばしばだった。
   清書を終わったミサ・ソレムニス全曲の総譜とその下書きを、彼はなん
   と14日間も探し抜いたことがあった。それは、台所の隅の鍋の下敷き
   になっていて、もう少しのことで、上から一枚一枚家政婦の食料買い出
   しの包み紙に使われる危ない一歩手前だったというのである。
    
      カラヤン指揮・ベルリンフィル管弦楽団・ウィーン楽友協会合唱団
    東芝EMI
                      UNCLE TELL  
----------------------------------------------------------------------
「クラシック炉辺夜話」へのレス・感想・こんな話題を取上げてほしいなど
リクエストど、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板へのアクセス先は。
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
  「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/yawab3.html
  私のもうひとつのメルマガ「安曇野(あづみの)通信」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/azumi02.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000040338 
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000040338.html
------------------------------------------------------------------------ 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  

inserted by FC2 system