///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「安曇野(あづみの)通信」2008/02/15(毎月1・15日発行)
 
   みすずかる信濃は北アルプスの麓、安曇野を中心に信濃の光と風、なつ
   かしきたべものたち、野の花、石仏、植物誌、そしてもろもろの考現学
   などエトセトラを、ユニークな(?)筆致でお届け!。ロマンとノスタ
     ルジーと安らぎと、心から心へのエッセイメールマガジンを....。
     http://uncletel1.ne.jp
///////////////////////////////////////////////////////////////////////

  安曇野白鳥たより08−03 ハイブリッドとアルビノ2 マルガモ
 
 ニュースでやっていた。東京の不忍池だったか、井の頭公園の池だったか、
それともどこか池だったか、人間が与える餌のためか栄養過多、まるまる太っ
て体重が1.5倍にも2倍近くにもなったカモが画面に写っていた。そして思
うように飛べなくなり、中には季節になっても渡りもできない鳥も出てきてい
るようだ。その結果、繁殖期を迎えたカモは手近にいるカモを相手するように
なって交雑が進み、生態的にも少なからず問題になっているとか。

 近年各地で観察されているというマガモとカルガモとの交雑種を、通称マル
ガモと呼ぶらしい。ニュース画面にはその合いの子のカモも登場していたが、
私はまだ、マガモとカルガモの変則カップルにも、その混血のマルガモの実物
にもお目にかかっていない。写真で見る限り、嘴は青黄色いのにカルガモ特有
の目の下のくまがあったりして変な感じである。マガモとカルガモは、オナガ
カモなどよりかなり近い種類らしい、このことがことが交雑種が生まれ易い理
由でもありそうだ。
 
 マルガモには繁殖能力がないというのがどうも定説らしい。ところがネット
を見ていたら、マルガモ同士のカップルもいて、その間にも立派に雛も誕生し
育っているという報告も出ていた。もっともその作者はカモには拓卵や、雛混
ぜといって、最初に出会った時、他の親鳥に雛がついていってしまう習性があ
るので、もっと詳しく観察の必要があると断っていたが...。

 ネットで検索していたら、カモの雑種では、このほかトモエガモとオナガカ
モ、オナガガモとマガモ、アメリカホシハジロとホシハジロ、ホシハジロとキ
ンクロハジロなどののそれぞれ雑種らしい(載せた本人も雑種だとは断定して
いないケースが多い)写真が掲載されていた。私も先日、変な感じのヒドリカ
モの雄を発見、変異かとも思ったが、アメリカヒドリと日本に多いヒドリカモ
のミックスの可能性もある。このような交雑種を見つけるのも野鳥観察、水鳥
観察の楽しみである。
                       UNCLE TELL 
-  ------------------------------------------------------------------------
「安曇野(あづみの)通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こんな
ことがあるよ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先
は...
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
 「安曇野(あづみの)通信」「千曲川通信」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/azumi02.htm
  私の私もうひとつのメルマガ「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/yawab3.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
------------------------------------------------------------------------ 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「クラシック炉辺夜話」  2008/02/15(毎月1・15日発行)   
                                        
   クラシックの音楽家や作品のエピソードを中心に読みものとしても
  ポピュラーな話題をお送りします。
      
  
     http://uncletel1.ne.jp
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  
  わたしの好きなベートーヴェンのCD10 その1

 もう6、7年も前、この夜話のシリーズを書き始めて一年近くたった頃、
「無人島へ持って行くCD5枚」というタイトルで書いたことがあるが、今
回は、わが敬愛するベートーヴェンの曲に絞って、好きなCD10枚をあま
り肩肘張らずに選んでみた。これはあくまで現時点ということであるので、
5年後10年後はまた変わるかもしれない。また、例えば交響曲では、超有
名な運命や合唱付きが入っていないと思われても、そこは好きずき、それぞ
れの感性があるので理解していただきたい。なお、先の「無人島へ持って行
くCD5枚」に入っている曲は除いた。好きなくらいの曲だから、すでに大
半紹介済みであるが。CD名は私が持っているもので、特に秀逸、またおす
すめ盤というものではない。

 1.交響曲第3番「英雄」変ホ長調
    私が特に好きなベートーヴェンの交響曲はこの第3番の「英雄」と
   第7番である。ナポレオンも絡むエピソードも含め誰も知る名曲。演
   奏に50分前後かかかる大曲、ベートーヴェンの交響曲でこの曲より
   長いのは合唱付きのみ、そういう意味でも画期的であった。それまで
   の作曲家がなしえなかった大きな精神世界を、交響曲でも創出したと
   いえるだろう。評論家の中河原理さんは言う、−−この曲には巨大で
   強い精神的な充溢がある。情熱にあふれ、理想に燃え、崇高な理念に
   満たされている。反骨の意気と挑戦の気概がみなぎっている−−と。
   クルト・マズデ指揮ゲヴァントハウス管弦楽団 Victor
 
 2.交響曲第7番イ長調・同第8番ヘ長調
       7番と8番は一緒にカップリングされていることが多い。3番と7
   番は曲の感じが似ているように思う。7番もすばらしい交響曲の名曲
   なのに名前が付いていないぶんポピュラリティの上ではちょっと損を
      しているか。でも第1楽章がアニメを原作としたテレビドラマ「のだ
   めカンタービレ」のオープンニングテーマに使われ話題になり人気度
   アップ。それにしてもこの曲の持つ躍動感・律動感、心躍る生命感と
   いうものは絢爛たる色彩感と相まってなんといったらいいのだろうか。
   リストは「律動の神化」と呼び、ワーグナーは「舞踏の神化」と評し
   たという曲である。
       8番は、大曲の7番と9番に挟まれて、ひっそりとした谷間の小百
   合のような存在である。ベートーヴェン自身もこの曲を「小さい交響
   曲」と呼んだとか。透徹した静かさ、典雅さ、しかし親しみやすさを
   合わせ持ち、彼の交響曲の中では異色の雰囲気を持つ曲という。作曲
   されたのは第7番と同じ1812年、この年のボヘミア旅行の中から
   誕生したようだ。この1812年といえば、「私の天使、私のすべて、
   私自身よ。..」で始まるあの不滅の恋人への手紙が書かれた年、そ
   して永遠の恋人アントニー・ブレンターノとの最後の別れをした年で
   ある。
    音楽評論家の青木やよいさんは、この曲第8番は、相思相愛の不滅
   の恋人との舞台になったボヘミアとその旅行の思い出が色濃く反映さ
   れた曲であるという。第3楽章にホルンの二重奏が出て来る。これは
   ベートーヴェンがボヘミアの雨の森にこだまするポストホルン(駅馬
   車)のメロディが変奏されているとか。そしてこの同じメロディは4
   年後の連作歌曲「遙かな恋人」にも、10年以上後の「ディアベッリ
   のワルツによる33の変奏曲」にも使われたという。ボヘアミの思い
   出がベートーヴェンのとってどれほど忘れがたいものであったか。
   クラウデォオ・アッパード指揮ロンドン交響楽団 LCB
                                                    (つづく)
                     UNCLE TELL
   ------------------------------------------------------------------------
「クラシック炉辺夜話」へのレス・感想・こんな話題を取上げてほしいなど
リクエストど、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板へのアクセス先は。
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
  「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/yawab3.html
  私のもうひとつのメルマガ「安曇野(あづみの)通信」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/azumi02.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000040338 
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000040338.html
------------------------------------------------------------------------ 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  

inserted by FC2 system