///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「安曇野(あづみの)通信」2008/05/15(毎月1・15日発行)
 
   みすずかる信濃は北アルプスの麓、安曇野を中心に信濃の光と風、なつ
   かしきたべものたち、野の花、石仏、植物誌、そしてもろもろの考現学
   などエトセトラを、ユニークな(?)筆致でお届け!。ロマンとノスタ
     ルジーと安らぎと、心から心へのエッセイメールマガジンを....。
     http://uncletel1.ne.jp
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
 信州・花の並木道 その3 ライラック、コリンゴ、マルメロ、エゴノキ
 
 安曇野を包含する松本盆地(信州内では松本平と呼ばれるが)では、恐らく
県内一早く田植えが始まる。田植えが極めて遅い善光寺平(長野盆地)とは対
照的である。まわりの新緑とともに水田(みずた)に写った残雪のアルプスが
美しい。私が思うに、安曇野が一番輝く美しい季節だろう。安曇野への旅を考
えている人には、先ずこの季節に来訪されることをおすすめしたい。

 さて信州・花の並木道の続きである。ライラック、これは英名、フランス語
ではリラ、和名はムラサキハシドイというが、すっかりライラックで通ってい
る。モクセイ科の落葉低木、植物辞典にはコーカサス、アファガニスタン原産
、15世紀頃ヨーロッパへとあるが、いつ頃日本に来たものか。ライラックの
並木といえば、札幌・大通り公園のものが有名。信州で並木として見かける木
は大方小さいが、松本市では松本駅から県の森に通じるあがたの森通り(旧駅
前通り)の両側にあるほか、上高地に向かう国道158号線の奈良井川に架か
る橋を過ぎたころから数キロに渡ってある。長野市は国道18号線のアップル
ラインの一部にあったような気がしたが...。

 コリンゴとは私が勝手に付けた名前である。小さいリンゴの実が多数なるの
で見かけはコリンゴそのものである。長野市の昭和通り、市役所あたりから県
庁にかけて植わっている。この花の名前を知ろうと市の公園緑地課に問い合わ
せたが、その道路は国道だから、建設省(当時)に聞けといわれ、そちらにも
電話したが、担当者が今いないとかで、そのままわからずじまいでいる。バラ
科の花、図鑑で見る限り、ズミ(別名、コナシ・コリンゴ)、エゾノコリンゴ
との区別つはつかない。私のHPでも紹介しているが、5月に花を咲かせるな
かなか可憐な花である。秋に付ける赤い実は、苦く渋く食べられなかった。
http://uncletell.cool.ne.jp/kori0305.htm
 長野市を代表する通りの街路樹の花であるが、知らない人も案外多いのでは。
長野市民はこの並木をもっと誇りに思っていいと思う。

 マルメロ、信州では諏訪地方を中心に伝統的にカリンと呼んでいる木である。
同じバラ科だが、カリンという木も別にあり、県内にもけっこう分布している
のでややこしい。このためカリンを本カリンなどと呼んで区分している。諏訪
湖畔、湖岸通りの並木がよく知られているほか、東信、長和町(旧長門町)の
国道152線は通称、マルメロ街道と呼ばれ両側にマルメロの並木が続いてい
る。また安曇野の安曇野スイス村前の道路にもマルメロ並木がある。

 エゴノキの並木が、松本市はやまびこ道路、薄川に架かる中林橋を挟んで5
00mほどにある。エゴノキ科の落葉小高木、松本では6月初旬、下向きに房
状に白いかわいい花をたくさん咲かせる。どういう経過でここに植えられたの
かはわからないが、エゴノキの並木とは全国的にも珍しいのではないかと思う。
この並木も私のHPで紹介しているのでご覧いただきたい。
http://uncletell.cool.ne.jp/ego0706s.htm
                       UNCLE TELL  
  ---------------------------------------------------------------------
 安曇野の白鳥の北帰完了は4月17日でした。15日に41羽になり、翌
16日にはなんと1羽だけ残り、もしかして飛べないのではと心配もしまし
たが翌17日にはその鳥も無事旅立ち、ほっとしました。北帰行が4月にず
れこむようになったこの4年ほどでは、まあ例年並の渡り終了といえるでし
ょう。
-------------------------------------------------------------------------
「安曇野(あづみの)通信」へのレス・感想・その他、”私の場合は、こんな
ことがあるよ”など、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板のアクセス先
は...
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
 「安曇野(あづみの)通信」「千曲川通信」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/azumi02.htm
  私の私もうひとつのメルマガ「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/yawab3.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000038597
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000038597.htm
------------------------------------------------------------------------ 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  UNCLE'S                                     uncletell@gmail.com
       「クラシック炉辺夜話」  2008/05/15(毎月1・15日発行)   
                                        
   クラシックの音楽家や作品のエピソードを中心に読みものとしても
  ポピュラーな話題をお送りします。
      
  
     http://uncletel1.ne.jp
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
  
 わたしの好きなベートーヴェンのCD10 その7

  10. ガリツィン四重奏曲

     ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第12番変ホ長調、同じく第13番変
   ロ長調、第15番イ短調の3曲は、ロシアの貴族ニコライ・ガリツィン
   公から作曲依頼され、献呈されたことから、ガリツィン四重奏曲の名も
   ある。ベートーヴェンの創作活動は三つの創作時期に分かれるが、第1
   4番、第16番を含めこの5曲は後期と総称される間の所産である。作
   曲年代順は通し番号とは合わないが、12、13、15、14、16で
   ある。なお、この後期の作品というのは上の弦楽四重奏曲5曲と「大フ
   ーガ」のほか、交響曲でいえば第9番、ピアノソナタでいえば、作品1
   01以下の5曲、「ディアベッリ変奏曲」。それに「ミサ・ソレムニス」
   である。

    最後のピアノ曲というべき「ディアベッリの主題による33の変奏曲」
   を書き上げ、同じ年の1823年に「ミサ・ソレムニス」、翌1824
   年には交響曲第9番の大作を完成させ、残りわずかになった生涯、最晩
   年のベートーヴェンの創作の情熱はひたすら弦楽四重奏に向けられた。
   そして最後の3年間に作曲された5曲の弦楽四重奏と第13番の元来の
   フィナーレを独立させた「大フーガ」は、楽聖が到達しえた比類のない
   境地を示す作品になっているとされる。

    ところで、ベートーヴェン後期の弦楽四重奏曲については、評論家が
   いろいろと書いている。−−50代の半ばに達したベートーヴェンが、
   よりいっそう自由な形式の中に熟し切った音楽的想念と四重奏書法とを
   思うままに展開したこれら5曲は、その著しく独創的な表現と、音楽が
   語り出す精神の底知れぬ深さによって、音楽史上に強い光彩を放ちつつ
   そびえ立っているのである。(大木正純さん)−−。

    −−ベートーヴェン以後のすべての作曲家、評論家はことごとくこの
   後期の弦楽四重奏曲にあらわれた、芸術の深奥幽玄の境地に、頭を下げ
   ずにはいられないのである。(有坂愛彦さん)−−。

    私は、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲に遭遇出来たことに感謝してい
   る。確かに崇敬、畏敬の念を持たずに作品に接しられないとも感じるが、
   前にも書いたとおりなにも特別な存在でもないと思う。難渋な難解な部
   分も少なくないが、一度聴いたら忘れられない親しめる印象的な旋律も
   ある。虚心坦懐に先ずび込んで聴いてみてもいいのでは。その一方、ベ
   ートーヴェンファン、室内楽ファンとしては、評論家にしてそこまで言
   わしめる音楽がどういうものかを、多くに人に実際に耳で、肌で感じて
   ほしいと願っている。
   
         ウエストミンスター・バリリ四重奏団
      ---------------------------------------------------------------
        当初は2、3回の予定が、7回もの長いシリーズになってしまった。
   改めて曲名だけを列記すると次のとおり。ラズモフスキー四重奏曲と
   ガリツィン四重奏曲は、とても1枚のCDには収まらないがその辺は
   悪しからず。なお、番外として、ベートーヴェンの歌曲の中から、あ
   の”不滅の恋人”を想起して書いたともいう連作歌曲《遙かな恋人に》
   (1816年作)を加えておく。

    1.交響曲第3番・変ホ長調「英雄」
    2.交響曲第7番イ長調・同第8番ヘ長調
    3.ピアノ三重奏曲第7番変ロ長調《大公》
    4.ヴァィオリンソナタ第5番ヘ長調《春》
                第9番イ長調《クロイツェル》
    5.チェロソナタ第3番イ長調
            第4番ハ長調
            第5番ニ長調
    6.ピアノソナタ第14番嬰ハ短調「月光」
            第 8番ハ短調「悲愴」
            第23番ヘ短調「熱情」
            第17番ニ短調「テンペスト」
     7.ディアベッリの主題による33の変奏曲ハ長調
     8.ミサ・ソレムニス・ニ長調
     9.ラズモフスキー四重奏曲
      弦楽四重奏曲第7番ヘ長調・第8番ホ短調・第9番ハ長調
   10.ガリツィン四重奏曲
      弦楽四重奏曲第12番変ホ長調・第13番変ロ長調・第15番イ短調
   番外.連作歌曲《遙かな恋人に》
                        UNCLE TELL 
  ----------------------------------------------------------------------
「クラシック炉辺夜話」へのレス・感想・こんな話題を取上げてほしいなど
リクエストど、掲示板へ自由に書き込んで下さい。掲示板へのアクセス先は。
  http://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?uncle
  「クラシック炉辺夜話」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/yawab3.html
  私のもうひとつのメルマガ「安曇野(あづみの)通信」バックナンバー
  http://uncletell.cool.ne.jp/infoseek/azumi02.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●発行責任者:UNCLE TELL
 ●ご意見・感想・質問はこちらへ:uncletell@gmail.com
  ●ホームページ・バックナンバー:http://uncletell.cool.ne.jp/
------------------------------------------------------------------------
  ●このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用
  して発行しています。(http://wwww.mag2.com)
  ●マガジンID:00000040338 
 ●登録と解除:http://www.mag2.com/m/0000040338.html
------------------------------------------------------------------------ 
 「風は森はともだち」アンクルのホームページへぜひお越し下さい。アンクル
の発行しているメールマガジンのバックナンバーがそろってるほか、アンクルが
実地に取材し写真構成した「信濃路温泉ぶらり!」「信濃路の小さな素敵店・宿
・美術館」信濃の手仕事・伝統文化を紹介する「信濃路散歩」など信州の情報と
魅力がいっぱい。掲示板もありますのでご来訪をお待ちしています。
 http://uncletell.cool.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  

inserted by FC2 system