アンクルの行き当たりばったり画像日記帳
2019.11

       

2019・あの日あの時・思い出の日々/印象の人々

  

                             

過去の日記等は下記リンクをクリック
 ゆったりほっこり湯遊日記・2019
行き当たりばったり画像日記帳&俳句練習帳等過去ログ
・もう一つ日記・俳句等練習帳&出会いのノート

              

                                                       

                                                       

・11月01日、左右、下段、更に下段も。MFC北陸旅行スナップ・1、九頭竜湖駅と一両電車。JR 西日本・越美北線(九頭竜線)・大野市朝日。「越美北線」の終着駅元々は、福井駅から岐阜県の美濃太田駅を結ぶ鉄道「越美線」として計画された。 ・11月01日永平寺(正面)門前町。
・11月01日、永平寺入口付近。 ・11月01日丸岡城、3階までの階段が急だった。
・11月01日、宿の越前南部温泉・旅館平成。 ・11月01日(2日目〜)北前船主の館右近家。
・11月01日、三方五湖レインボーラインから山頂公園へ。リフトか右のケーブルカーで山頂へ。 ・11月01日山頂公園から三方五湖の眺望。画像がこのようにみな黒くなってしまった。
・11月02日、左右、下段、更に下段も。MFC北陸旅行スナップ・2、階段尽くしの永平寺。 ・11月02日丸岡城の石の瓦には驚いた。
・11月02日、2日目、昼間の越前海岸。磯釣りの人も見える。 ・11月02日駐車場隅にあった北前船の何分の一かの実物模型。
・11月02日三方五湖レインボーラインから山頂公園へ。ケーブルカーからの風景。 ・11月02日2日の昼食は日本海さかな街で、自由食、入った店でメンバーの多くが食した魚火丼(海鮮丼)、税込み1650円、コスパ的に不満の声多し。
・11月03日、左右、下段左も。松川村ちひろ公園近くのりんご農園にて。 ・11月03日りんご採っている二人は案山子さん。
・11月03日、この案山子の人に誘われて立ち寄るお客も多いとか。 ・11月03日白鳥湖にて。白鳥飛来越冬数只今20羽なり。
・11月04日、右、下段、更に下段も。安曇野スタイル取材スナップ。左右、#55、ギャラリー圭。古布・手作り小物。 ・11月04日、オーナー代表の藤川圭子さんと展示作品。
・11月04日、左右、#69、あたらしや「ハナレ」、手前、バッグ群、布・色あそびのなおみさんの作品。 ・11月04日、陶磁器は藤田千絵子さんの作品。
・11月04日、左右、#65、かじかの里公園。5団体が出店。 ・11月04日、工房から箱で出店お二人、加藤さん(左)と石曽根さん(右)。
・11月05日、左右、下段、更に下段も。安曇野スタイル取材スナップ。#67、高橋節郎記念美術館東隣、シェアハウス高橋でシャインマム。アート&クラフト。 ・11月05日、物内では展示とイベント、戦争を考える紙芝居も。
・11月05日、左右、毎年訪ねている松川村、#50、安曇野SKY版画工房。
・11月05日、例によって記念写真。この写真は画伯氏撮影。
・11月06日、左右、高瀬渓谷行の帰路、紀子さんのリクエストもあり。オオイチョウ黄葉の池田町長福寺に寄る。黄葉はまさに見ごろ、大勢の人が訪れれいた。 ・11月06日ここは安曇野スタイルの#78、大北地域で最大の釈迦涅槃図を期間限定で公開。
・11月06日、左右、大学もキャンパスも秋。 ・11月06日信州大学の本部がある旭町キャンパス。
・11月07日、左右、下段、更に下段も。高瀬ダムの紅葉・1。七倉から高瀬ダムへの道。七倉山荘前から高瀬ダムまでは特定タクシーで約15分、約2200円くらい。 ・11月07日、高さ176メートルを誇る巨大なロックフィルダムの高瀬ダム。
・11月07日、上流域から運んできたいう巨岩で出来たダム。 ・11月07日、堰堤の斜面をジグザクに登る道路。
・11月07日、エメラルドグリーン、高瀬川最奥にある高瀬ダム湖。下流に更に七倉ダム、大町ダムが...。
・11月07日、高瀬ダム湖は残雪、新緑、紅葉など四季折々に素晴らしい景観を見せる.。同行の句友2人。
・11月07日、堰堤の端にあるちょっとした展望台から。
・11月07日、堰堤のあった説明板。
・11月08日、左右、下段、更に下段も。高瀬ダムの紅葉・2、トンネルの向こうの景色。堰堤の端にトンネルが、約400mの暗いトンネル。トンネルを抜けて吊り橋をわたり、濁りの滝まで往復約1時間の散策が人気というのだが...。まあ、今回はそこまで行く予定なし...。 ・11月08日、不動沢トンネルを出たところ。
・11月08日、ゆらゆらと揺れるつり橋、ちょっと怖い。 ・11月08日、キャンプ場も..。
・11月08日、ダムサイトの紅葉もみごと。 ・11月08日、ダム湖に流れ込むこの沢は不動沢。
・11月09日、左右、下段、更に下段も。錦秋の梓川渓谷。まさに秋、紅葉を満喫、みごとというしかない。眼下は水殿ダム。 ・11月09日、このすばらしい色合いの印象を写真にすることはちょっとむずかしいかも...。水殿ダム。
・11月09日、まさに全山紅葉。 ・11月09日、奈川渡ダム下の景観。イガヤレクリエーションランド。
・11月09日、前川渡大橋、トンネルを3つ抜けて乗鞍高原へ。 ・11月09日、前川渡から奥へ奈川渡ダム湖は延びる。
・11月10日、左右、下段、更に下段も。カラマツ黄葉の乗鞍高原にて。前川渡から乗鞍高原へ。 ・11月10日、晩秋の乗鞍高原。第1の定点観測点。御池。
・11月10日、第2の定点観測点。第1ビューポイント近く。 ・11月10日、乗鞍自然観察保護C横のバットハウスとカラマツ黄葉。
・11月10日、左右、鈴蘭橋下のゲレンデにて。 ・11月10日、スロープの白さとカラマツ黄葉のコントラストが良い。
・11月10日、標高1800m、三本滝ゲレンデにて。 ・11月10日、イガヤレクリエーションランドと冠雪の乗鞍岳。
・11月11日、左右、下段も。松本・県文・キッセイ文化ホール構内のイチョウ黄葉。 ・11月11日、みごとなまでの黄金色。               
・11月11日、このイチョウ並木、県営運動場の時代の1926年に植えられたものというから、もう90年以上も経つ古木だ。 ・11月11日、キッセイ文化ホールは只今大幅改装中。そのための保護塀が建物を取り巻く。              
・11月12日、左右、松本・あがたの森も秋。 ・11月12日、今年は全般的に紅葉が遅かったが、ようやく里・街にも...。
・11月13日、左右、下段、更に下段も。長野街歩き、善光寺へ。長野駅前、おなじみの<如是姫像。 ・11月13日、善光寺表参道、バスは善光寺大門へ。                
・11月13日、参道のカツラ並木も紅葉。 ・11月13日、仲見世通りのにぎわい。                
・11月13日、仁王門から山門へ、新婚さんが目を引いた! ・11月13日、本堂前、七五三詣りのファミリーもあちこちに..。
・11月13日、山門から参道を見る。 ・11月13日、本堂横。しあわせファミリーが...。
・11月14日、左右、下段、更に下段も。松本岡田、田溝池農村公園及び芥子坊主農村公園の秋。田溝池手前、上方の水面は中池。 ・11月14日、田溝池畔の紅葉。
・11月14日、水面に見える鳥は、オオバンの群れ。 ・11月14日、河畔道路対岸の紅葉。
・11月14日、芥子坊主の農村公園の秋。 ・11月14日、ここ、春は桜がみごと。カップル二人、おしゃれに野外で食事&コーヒー。
・11月14日、芥子坊主山の標高は、891.55m、頂上からの展望がすばらしい。 ・11月14日、もみじの林も...。(13日)
・11月15日、左右、下段、更に下段も。紅葉の松本・牛伏川、フランス式階段工及び上部堰堤へ。 ・11月15日、連岳橋手前から。
・11月15日、連岳橋と紅葉、階段工。 ・11月15日、連岳橋の上からの紅葉と清流。
・11月15日、右のもみじ、もう少し赤みが強くなるか。 ・11月15日、明治19年竣工の2号石堰堤と背後の山の紅葉。(取材12日_
・11月16日、左右、下段も。東山山麓線、全山紅葉の崖の湯温泉。 ・11月16日、ここの全山紅葉、あまり注目する人はいないが、私は気に入っていて毎年必ず...。
・11月16日、旧山二旅館敷地内、もう廃業し人が住まなくなって10年以上。さらに荒れ果てて...。 ・11月16日、何回も入湯したことがあるが、奥の山上旅館はちゃんと営業しているだろうか。
・11月17日、左右、下段、更に下段も。紅葉の松本アルプス公園にて。 ・11月17日、展望台から...。奈良井川の流れも...。
・11月17日、ベンチで憩う。 ・11月17日、パパ待って...。
・11月17日、シャッター速度が低いにので人は止まらず。 ・11月17日、東口駐車場からのコース。ゆるやかな登り。
・11月18日、左右、下段も。16日、松本アルプス公園東口駐車場奥ではフリーマーケット。 ・11月18日、ここはクルマ乗り入OK、クルマも店舗の一部として利用できるのがいい。
・11月18日、フリマは、古着、衣料品がやはり多いが、さまざまなものが...。 ・11月18日、秋のひだまりの中、のんびり店開き。
・11月19日、左右、「今日の買いものきのうの買いもの」、この紙カップ1個100円也の安い酒だが、あの新潟の菊水ふなくちに味がちょっと似ていないこともない。名前も面白い、栃木県は北関酒造という会社の酒。SEIYUのスーパーに売っていた。 ・11月19日、2020年用のカレンダーを買う。いつもは富士山のカレンダーが多いが、来年は「虹がある美しい風景」シリ=ズ。
・11月20日、左右、下段も。下岡田の古い農家のシェアハウス、てとで手のひら市。fb友の原田香奈枝さんも出店するというので覗いてみた。 ・11月20日、2階の広い板間に10あまりの小さな店が店開き。
・11月20日、奥は大町産のお米を売っている。 ・11月20日、外ではフード店や野菜を売る店が....。手前、旧四賀村からやってきた栗原さん。焙煎コーヒー300円を飲む。
・11月21日、左右、下段も。久しぶりにfb友、北海道は十勝の暁の写真家、吉川民之輔氏のアップから紹介。 ・11月21日プロは名乗っていないかしれないが、まさしくプロ写真家の作品である。
・11月21日、毎日がすばらしい、みごとの一語だが、このアップは11月20日付けのアップから。 ・11月21日私のホームページ、「アーティストな友人たち」のコーナーにもアップ。こちらは2019年11月18日アップ分を。http://uncletell.web.fc2.com/
・11月22日、左右、、「今日の買いものきのうの買いもの」、D2でA4ラミネート用紙(100枚入り)購入、税込み1078円。 ・11月22日先月穂高神社、安曇野散歩でまるちゃん農園のお姉さんから10個100円で買ったアルプス乙女、まだ5個残っている。1人前に芯はあるし、はなはだ食べにくし!
・11月23日、16日から、ホームページビルダーの転送設定が吹っ飛び。転送UPができない状態が続いていたが、ようやく原因がわかる。としてもうまく再開できるかはこれからだが....。 ・11月23日1月MFC行事の担当は私と紀子さん。当初、本町通りのそば切みよたを予定していたが、土・日は予約を受けないというので、止む得ず、近くの食堂・居酒屋の信州ゴールデン酒場新館に。先日、紀子さんと下見も...。
・11月24日、左右、先の長野行。長野市は善光寺表参道のコリンゴ、昭和通りだけかと思ったら表参道にもあった。このコリンゴが何なのか依然として謎。 ・11月24日ひさしぶりのみかかビル。読売新聞の隣に長野銀行の支店が新築移転していたのにはビックリ!
・11月24日、第32節、山雅、後2試合しか残っていないが、いよいよ崖っぷちに半身躍らせるかっこうになった。 ・11月24日御嶽海は白鳳に外掛けで敗け、今場所、負け越し。大関挑戦どころか、小結以下に陥落へ。
・11月25日、左右、下段、さらに下段も。松本・キッセイ文化ホール構内は金色・銀杏世界。 ・11月25日わがface bookでも紹介。https://www.facebook.com/profile.php?id=100015712891779
・11月25日、イチョウの落ち葉で遊ぶ...。 ・11月25日小さいおともだち....。
・11月25日、わが子のベストショットを狙う...。 ・11月25日元気に駆け上がる...。
・11月26日、左右、下段、更に下段も。画伯氏を案内して安曇野へ。コハクチョウ飛来数60羽に。 ・11月26日、FB友の三沢美枝子さんの展示がある高橋節郎記念美術館南の蔵に立ち寄る。
・11月26日、久しぶりに有明のカフェバリエへ。fb友、店長夫人の大野みどりさんにも。 ・11月26日カレープレート、1200円也
・11月26日、安曇野山麓線線沿い、イラムカラプテにて。 ・11月26日画伯氏は例によって娘さんをつかまえてLPP。
・11月26日、宿の主、山崎大氏も入って記念写真。 ・11月26日穂高のみらいでのマルシェに出ていたRITOさんに、彼女のプロフィール写真をA4にプリントしてプレゼント。
・11月27日、大学時代の友人で、愛知県は半田在住、俳句をやっている百舌こと、宮本田カ弥氏から最近の句会の会報・囀(機関誌)何冊か送って来た。11月吟行会での宮本氏の句のひとつ。「聖女らの青きうなじに冬日差し」 ・11月27日松岡さんから勧められたハーモニーホールのシャンソン祭りに行ってみた。
・11月27日、内容はシャンソン教室の生徒さんの成果発表会なのだが、なにより先生のピアノ伴奏が素晴らしく、歌った生徒さんの歌唱もなかなかのものでじゅうぶんに楽しめた。写真は一番若い生徒さん、柳沢千夏さん。来年、あかちゃんが生まれるとか。歌ったのは「想い出のサントロペ」 ・11月27日県内中心に活躍、ゲストのプロシャンソン歌手、榊原舞さん。3曲を披露。
・11月27日、最後に出場者全員が壇上に登場あいさつ。 ・11月27日、聴衆は600人あまり、週日、さすがシニアが多い。
・11月28日、左右、浅間温泉のわいわい広場であさまにこにこ市が開かれるとMGプレスに載っていたので、玉の湯手しごと館のカフェへ行く途中寄ってみた。 ・11月28日イベントとしてはちょっと人出がさみしいが、週日だとこんなものか。
・11月28日、山茶花笑いころげるの図。沢村バス停近くのお宅の山茶花。先の句会のみち子さんの句。「山茶花や笑い転げる尼の寺」、わたしは若い尼さんたちが笑い転げている様を想像したのだが...。 ・11月28日松本の本町通りあたりにガンズ君のマンホール蓋が何枚が登場したとか。早く実物みて見たい。
・11月29日、左右、下段、更に下段も。今年もこんなに遅い時期になってしまった高山行。安房トンネルを抜けると平湯温泉、雪景色だった。 ・11月29日一日中曇天の寒い日だった。JR高山駅前。
・11月29日、駅前通りのカエデ並木の紅葉。 ・11月29日国分寺境内のオオイチョウにもまだ葉が残っていた・
・11月29日、fb友の関西恭子さんがいる筈の木童工房の店はミニチュアショップになっていてびっくり。 ・11月29日宮川沿いの朝市通り。けっこう人出が...。
・11月29日、宮川沿い、朝市通りのカフェぼくんちは健在。 ・11月29日高山の目玉観光スポット、古い町並み、冬になるというのにこのにぎわい。
・11月30日、高山の通りの店先に貼ってあった第九の演奏会のポスター、そに載っていたベートーヴェンの肖像、ベートーヴェンの肖像画はいろいろ見ているが、これは初めてかも。 ・11月30日飛騨高山、宮川河畔のなじみのカフェ、ぼくんんちの店内、私の注文したオムライスを運んでくるママの弓華さん。

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system