アンクルの行き当たりばったり画像日記帳
2017.08

       

「あの日あのとき」「今日の出会いきのうの出会い」
「クラフトフェアの出会い」2016・思い出の日々・印象の人々」

  

                             

過去の日記は下記リンクをクリック
 ゆったりほっこり湯遊日記・2016
行き当たりばったり画像日記帳&俳句練習帳等過去ログ

              

                                                       

                                                     

・8月01日、左右、7月に見損なったもの二つ。大町の北アルプス国際芸術祭、期間は8月末までだとすっかり勘違いしていた。友人の画伯氏を誘って見に行くつもりでいたたが...。 ・8月01日句友の独楽さんや李白さんが見に行ったと聞いてびっくり!、入場料が5500円とちょっとお高いが...。
・8月02日、左右、松本・薄川は水遊びの季節。 ・8月02日小松橋〜金華橋、ここは流れもゆるやか、水深もなく、水温もほどほど、水遊びには最適な場所である。夏休みこどもの小天国というところだ。
・8月03日、左右、下段、更に下段も。久しぶりに訪ねた白馬佐野坂、親海湿原と姫川源流。 ・8月03日湿原はもう8月に入ってかあまり花は見えなかった。
・8月03日、湿原と源流の案内板より。 ・8月03日、姫川源流と遊歩道。夏休み期も週日とあって人には会わなかった。
・8月03日、近くには更に山奥から流れ出る沢もあるが、国道からも近いここを姫川の源流としている。一帯地下から水が湧き出している。ここへ立つと気持ちが清々とする。 ・8月03日ここの涌き水を源とする姫川は、 58kmの距離を国道148号線と並行して流れ、新潟県は糸魚川市の河口から日本海へ 注ぐ。
・8月04日、白馬五竜高山植物園へのの入口。通称、エルカルプラザ。 ・8月04日とおみ駅からアルプス平駅に向かうテレキャビン。
・8月04日、ヒマラヤの青いケシの花畑。 ・8月04日、ヒマラヤの青いケシ、花は終わりかけ
・8月04日、高山植物の女王というコマクサの群落。.思った以上にごく小さい花である。 ・8月04日馬の花に似ているというコマクサのアップ。
・8月04日、アルプス平駅前に広がる白馬五竜高山植物園。 ・8月04日、**にとまるアサギマダラ。
・8月05日、左右、下段も。白馬岩岳の観音原は今日もあり。 ・8月05日、観音仏が囲む広場に人影は見えず、ただ蝉のも鳴声のみ。
・8月05日、ここは江戸後期から180年余続く小さき霊場。アンクル氏、白馬へ行った際は、必ず訪れるところ。 ・8月05日ここは、「観音原石仏公苑」ともよばているが、西国三十三番、坂東三十三番,秩父三十四番を合わせた100体と、弘法大師像や馬頭観音を含め、全部で187体の石仏が芝生広場を囲んで並んでいる。
・8月06日、松本ぼんぼんを取材。下段、更に下段も。大名町角の中央ステージ。開会式が進行中。菅家市長のあいさつ。 ・8月06日アトラクションの一つ、マーチンバンド、松商のマーチンバンド。
・8月06日、六九町通りを踊り進む野村証券連。 ・8月06日イカ焼き屋越しに踊りを見る。
・8月06日、大名町通りを踊るみかかグループ連。 ・8月06日踊りの休憩タイム、舗道は人であふれる。(5日)
・8月07日、左右、下段、更に下段も。今年も観戦取材。信州高ボッチ観光草競馬大会。 ・8月07日、南海上には台風接近のニュースもあるが、高原は天候に恵まれてレースが進む。
・8月07日、こちらはテント張の特等席、飲むのに忙しい。 ・8月07日、 いつもの光景、柵に鈴なり。               
・8月07日、屋台村もおおにぎわい。まごころ込めて商売中。 ・8月07日、動物ふれあいコーナーにて。ポニー乗馬体験など。
・8月07日、草競馬場の彼方にはむくむく夏の雲。 ・8月07日、このイベントも半世紀以上の伝統と歴史を持つ。今年のポスター。               
・8月08日、左右、下段、更に下段も。安曇野ちひろ公園へ。1年ぶりにトットちゃん電車に乗る。 ・8月08日、こちらは南側から。この電車は元長野電鉄と上田電鉄で走っていた車両とか。
・8月08日、左右、トットちゃん電車内部。 ・8月08日、乗務員(?)の女性。美術館か村の職員か。名前は聞かなかったがしばし話を交わす。                
・8月08日、左右、トットちゃん電車隣リの広いサルビア畑。 ・8月08日、花は今が見頃か。
・8月09日、左右、下段、更に下段も。池田の安曇野池田クラフトパークへ。 ・8月9日、ここは何回来ても、実に広々、気持ちの良いところだ。
・8月09日、この池、ハスが植えられているのだと気が付く。 ・8月09日、石仏も良い添景に。
・8月09日、広い芝生広場を歩く。今の季節は照り返しもあって少々暑いが.. ・8月09日、クラフトパークの案内図。一角には北アルプス展望美術館も。               
・8月09日、左右、6月上旬にオープンしたというツルヤ池田店に立ち寄ってみる。 ・8月09日、県道・明科〜大町線沿い、池田工業高校南側。                                    
・8月10日、左右、下段、更に下段も。松本市新村、松本大学キャンパス西側のヒマワリ畑。 ・8月10日、8月7日の市民タイムスにも紹介されていたが、なんと13万本のヒマワリとか。まさに壮観である。
・8月10日、青空と白雲とのコントラスト、暑いが絶好の撮影日和。 ・8月10日、このヒマワリ畑、松本大学学生と時間松本ハイランド新村支部青年部によるプロジェクトとか。
・8月10日、広いヒマワリ畑の中に、迷路も作られている。 ・8月10日、「今日の出会いきのうの出会い」、ベトナムから来たという4人娘。スマホの記念を頼まれる
・8月11日、左右、下段、更に下段も。国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高)にて。 ・8月11日、中央口入ってすぐの広場のサンパチェンスのみごとな花壇。
・8月11日、展望テラスまわりの池に浮かぶサンパチェンス花壇。 ・8月11日、展望テラスから見る段々池
・8月11日、初めて須砂渡口の方へ歩いて見る。手前、ヤナギランかと思ったが、ミソハギという。後方は秋の七草の一つ、オミナエシ。 ・8月11日、展望テラス1階ロビーで憩うファミリー。
・8月12日、左右、下段も。いよいよOMFのシ−ズン。フェスティバルを歓迎するSK松本合唱団とSK松本ジュニア合唱団による演奏会「お城deハーモニー」が、 11日、国宝松本城公園で行われた。 ・8月12日、左はSK松本合唱団の女性合唱、こちらは男性合唱みな相当なシニア。
・8月12日、こちらはジュニア合唱団によるコーラス。 ・8月12日、「お城deハーモニー」が行われた国宝松本城二の丸御殿跡。
・8月13日、左右、下段、更に下段も。諏訪大社上社本宮スケッチ。「諏訪大社参道向こうに雲の峰」的風景も見たくて、多分3年ぶりの上社である。 ・8月13日、境内、お盆休み中とあって、大勢の参詣者でにぎわっていた。
・8月13日、本殿・参拝所前。 ・8月13日、祈祷殿前では何か儀式が....。
・8月13日、神楽殿の壁に描かれた龍。 ・8月13日、御柱前でスナップ。
・8月13日、北参道、門前町の様子。 ・8月13日、東参道入口。
・8月14日、左右、下段、更に下段も。諏訪湖畔にて。 ・8月14日、ヨットハーバー。盆休み中だったがあまり人影は見えなかった。
・8月14日、艇先がズラリと並ぶ。 ・8月14日、湖上を行く水陸両用バス・ダックスツアー。いつか乗ってみたいものだ。
・8月14日、D51機関車に屋根が出来ていた。 ・8月14日、諏訪湖畔を周回する遊歩道。
・8月15日、左右、下段も。アンクルのHP・フヨウコレクションをface bookでも2回に分け紹介。 ・8月15日、今のところ閲覧者は決して多いとは言えないが....。
・8月15日、左右、そのフヨウコレクションから。フヨウの中では一目おかれる別格的扱いの酔芙蓉。 ・8月15日花柱が飛び出しているのでハイビスカスと思われる。
・8月16日、左右、下段、更に下段も。献灯みたま祭が行われている長野県護国神社にて。 ・8月16日、夜になると、ぼんぼん・提灯に明かりが灯る。
・8月16日、この献灯みたま祭、毎年お盆の8月13日から16日に。 ・8月16日、ボンボリが夜空に輝き、夏の風物詩として多くの人々に親しまれている。  ...
・8月16日、左右、社殿の格子には灯篭も。 ・8月16日、灯篭の一つ、なかなかの秀作。
・8月17日、左右、下段も。長年、パソコン通信時代から、電子年賀・寒中見舞い状ともに続けてきた電子暑中・残暑見舞い状というところ。今はむろん画像入り。ウスユキソウは美ケ原にもあった。 ・8月17日、堀金道の駅のひまわり、10日行ったとこは少し早かったが....。          
・8月17日、今年も万座温泉と野反湖には行きたいのだが....。 ・8月17日、ムクゲの八重咲きも一見バラのような雰囲気も、         
・8月18日、左右、下段、更に下段も。真夏の信州スカイパークにて。 ・8月18日、ユリノキ越しにやまびこドームを見る。          
・8月18日、左右、ファミリースポーツゾーンで。 ・8月18日、日陰で憩うファミリー、でも芝生の照り返しが暑そう!          
・8月18日、おなじみ(?)3頭の馬の造形。 ・8月18日、魚座の切り抜きモニュメントと雲。         
・8月019日、左右、下段、更に下段も。信州スカイパーク、みどりの交流ゾーン・多目的広場にて。この造作物は展望台&滑り台である。 ・8月19日、公園の北端、アルウインの東側にある。          
・8月019日、左右、下段左も。水遊びの広場。 ・8月19日、水の中にすっかり座って遊び興じている。          
・8月019日、水に遊ぶ親子。こどもの後ろ姿がなんとも...。 ・8月19日、面白い造形の休憩コーナー。         
・8月20日、左右、下段も。タウン情報に載っていた浅間温泉・枇杷の湯の百日紅うぃ見に行く。 ・8月20日、ここは夏遅く咲く松本でもその見事さで有名な百日紅である。          
・8月20日、枇杷の湯の女将さんの話では、ここ5、6年、一番の花付とか。 ・8月20日、かって御殿湯だった枇杷の湯入口。今は日帰り入浴施設。          
・8月21日、左右、下段、更に下段も。OMF歓迎吹奏楽パレードスケッチ。いよいよ本町通りMウィング前アーチポイントからパレードスタート。 ・8月21日、道路の両側には今年も大勢の観客が...。、          
・8月21日、松本広域消防団のラッパ隊。 ・8月21日、隊列は伊勢町通りから本町通りに。          
・8月21日、女鳥羽川の千歳橋にさしかかった辰野中学校のバンド。赤いズボンが印象的。 ・8月21日、大名町通りを進む箕輪中学校のバンド。        
・8月21日、左右、松本城本丸広場での1800名の合同演奏。 ・8月21日、記念写真が終わってちょっと一息。          
・8月22日、左右、下段、更に下段も。白馬岩岳ゆり園を取材。ゴンドラ山麓駅入口。 ・8月22日、残念ながらこのポスターの風景のゆりの開花は、すでに終わっていた。          
・8月22日、ゴンドラで山麓駅を出発。 ・8月22日、白馬三山は雲の中だったが、幸運なことに晴天。        
・8月22日、左右、ブナ林の中のユリ。 ・8月22日、こちらブラ林のユリ。山頂や山麓のユリ園のように密生とはいかないが...。          
・8月22日、見たいと思っていたレンゲショウマ、に遭遇しうれしい。 ・8月22日、ゴンドラ山頂駅・スカイアーク近く、手前クレオメの花、奥はハイブリッドユリ。       
・8月23日、左右、下段も。夏の季節、良くみられる黄色い花は、ルドベキアかヘリアンサスかヘリオプシスか。 ・8月23日、いづれもキク科の花。          
・8月23日、ヘリアンサスとヘリオプシスはヒマワリの仲間。 ・8月23日、1年草もあるし多年草もあるなど多様。          
・8月24日、左右、最近松本平タウン情報に載っていた記事によれば、松本・高砂通りの源智の井戸の名物のしだれ桜が枯死してしまったとのこと。この桜の近所にかって何年か住んでいたのでなんとも残念なことで¥ある。 ・8月24日、今は懐かしい、かっての源智の井戸のしだれ桜の姿。          
・8月25日、左右、下段も。県シニア大学37期生OB会、MFC暑気払いスナップ。 ・8月25日、市内村井、七夜月で。参加15名。          
・8月25日、担当幹事は、東月さんこと中山さんとアンクル。 ・8月25日、3時間、大いに飲み食べ語り盛り上がった。          
・8月26日、左右、「今日の買いものきのうの買いもの・いただきもの」、TSURUYAの各店にしか売ってないもの。がごめ昆布と玉ねぎの皮粉末。ネットでは買えるが、身近な店ではTSURUYAである。 ・8月26日、昨日の句会の際、句友のカモさんからいただく。クルマに乗せきたカボチャとピーマンを句仲間全員にプレゼント。ただ感謝!いつも畑の産物をいただくばかりで恐縮。         
・8月27日、左右、下段、更に下段も。松本サマーフェストスナップ。もう欠かせない松本の夏の風物詩のひとつ。 ・8月27日、土・日は午前11時に開宴。スタート直後からこのにぎわい。家族連れも多い。         
・8月27日、アンクル氏、今日は今年2回目のフェスタを楽しむ。 ・8月27日、キャッチコピーに曰く、夏を楽しむ野外レストランの饗宴!         
・8月27日、左右、緑陰エリア。ワインを楽しむ人も...。 ・8月27日、カップル、グループ、ファミリーでそれぞれ憩う。          
・8月27日、楽しい語らい、ビールの杯を重ねる。ビール・ワイン、つまみの価格設定は高いが、雰囲気料ともいおうか。 ・8月27日、こどもたちは噴水で水遊び。このサマーフェストは28日(月)まで。         
・8月28日、左右、下段も。松本〜塩尻・東山山麓線も秋ソバの季節に。 ・8月28日、全体としはまだだが、既に見頃を迎えている畑も。          
・8月28日、松本方面から塩尻区域に少し入った辺り。 ・8月28日、休耕田が蕎麦畑に。眼下に松本平を見下ろす。          
・8月29日、左右、下段、更に下段も。金ピカ塔屋でも知られる、松本・女鳥羽2、真言宗 智山派 大安楽寺である。参道に並ぶ六地蔵と観音。かなり古そうで趣のありそうな石像がズラリ...。       ・8月29日、こちらは六地蔵。   
・8月29日、座像あり立像あり、どうも近在から集めてきたような感じも...。全部浮き彫りだが、大きさなどはまちまち。 ・8月29日、近江観音寺・三十二番の刻がある如意輪観音。          
・8月29日、左右、面白い千手観音像。 ・8月29日、一番上の右手に持っているものは何だろう。          
・8月30日、信州の星、バトミントンの奥原希望選手がロンドンの世界選手権大会女子シングルで金、まさに快挙。おめでとう、世界一。 ・8月30日、友人の整体師、丸山翔太氏の愛車、ダイハツミゼットU。ネットを見ると1996年から2001年までダイハツ工業から製造・販売されてい た軽貨物自動車のようである。むろん中古で買ったようだが、当時、私は走っているのを見た記憶がない。         
・8月31日、左右、下段も。いよいよコスモスの季節。行く先々で目立つようになった。 ・8月31日、コスモスのベーシックの色はこの二色だろう。
・8月31日、シンブルこそベストを具現しているかのようなコスモス。 ・8月31日、この頃は黄花も良く見る..。          

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system