アンクルの行き当たりばったり画像日記帳
「あの日、あの時」「2013・印象の人々
2014.07

          

 

                                      ゆったりほっこり湯遊日記・13下半期編へ

                                      行き当たりばったり画像日記帳過去ログ

                        

                                                         

TR>TR>  TR>
・7月01日、今年もいよいよ後半へ。3ケ月連続のカレンダーを使っているが、4・5・6また5・6・7の内はまだ感じなかったが、7・8・9のカレンダーをみたら、まあさびしくなってしまった。この3か月の内で夏は終わってしまうのだ。 ・7月01日、元粋(浄水器)のカートリッジの交換・内部洗浄等メンテンンスに23790円。冷蔵庫は買い換えなければいけないし、出費が嵩み頭が痛いところだ。写真は内部洗浄しているところ。
・7月01日、左右、「2013・印象の人々」「あの日あのとき」、2013.8、五味我流展で、作品の前のりゅう王丸さん。北穂高、高橋節郎記念美術館別棟で。 ・7月01日、2013.8、ボッチ草競馬の帰り、塩尻駅前のサマーフェスタで山賊焼きのPRをしていた。そのおひとりSさん。
・7月02日、いよいよ巷、紫陽花の季節に。 ・7月02日シンガーソングライター・岡村孝子。アンクル、もう20年以上彼女のファン、コンサートに行ったこともある。・今日は、私の持っていないCD「TOY BOX」を図書館から借りて来て聴く。タカコサウンドは、屈託なく影がない。
・7月02日、左右、「2013・印象の人々」「あの日あのとき」、2013.8、まつもとぼんぼんの日、松本城で。とってもはずかしがり屋さんのかおりさん(左)とまきさん(右) ・7月02日、同2013.8、嬬恋牧場展望台で。東京から来たというまりりんさん(左)とあぼさん。万座温泉に泊まっているらしい。まりりんさんはデザイン関係のフリーライターとか。
・7月03日、左右、ミヤコワスレ咲く修那羅山安宮神社境内にて。今年は取材に画伯氏を誘う。 ・7月03日、7月に入り、花はさすが遅かった。                    
・7月03日、境内で石仏を初めて見に来たという親子・孫の3人連れに会う.左から、るいさん(孫)、きよえさん(おばあちゃん)、くみえさん(お母さん)。安曇野から。 ・7月03日、画伯氏は例によって、おばあちゃんをライブ。下段右。                   
・7月04日、建て替えられた長峰山展望台から。三川合流も見える。 ・7月03日、ライブ後、丸山さんファミリーと安宮神社前で記念撮影。                   
・7月04日、左右、「今日の出会い」。シニア大第37期B組俳句のみなさん。南々会館にて。 ・7月04日、同B組1班、水墨画の佐藤安子さん                    
・7月05日、何年ぶりかで梓川ふるさと公園へ。10日にここでマレットゴルフ ・7月05日、この頃、山道で目立つ木の花、ミズキ。あまり目立つ花でもないが...。 
・7月05日、左右、「2013・印象の人々」「あの日あのとき」、2013.8きよみず高原アートピクニックにて。バルーンアートの笠原康一さんファミリー(松本市)。      ・7月05日、ラグ・フッキング作家の小島昌世さん。オープンハウス高嶋A子さん(11回生)の山荘で。頭にインコが。
・7月06日、中村和代先生にいただいた招待券で見に行く。まあ、作品の多いこと。絵を描く人は、ほんとにわんさかうるんだなあと改めて感心。 7月05日、山雅、福岡に逆転勝利、2:1で。前半3位で折り返し。
・7月06日、左右、浅間温泉手仕事市を取材。規模が小さいぶん余り盛り上がりはもうひとつというところ。 ・7月06日、今年で13回目。いつもは夏の終わりか9月だったが。今年は7月始めと早い。
・7月07日、左右(下段右も)。松本市美術館中信美術展風景。 ・7月07日、作品の数の多いこと。展示には本館ギャラリーのすべてを使っていた。正面中央上段に下田美代子さん(下段右)の作品も。
・7月07日、「2013・印象の人々」「あの日あのとき」、2013.8きよみず高原アートピクニックにて。 ・7月07日、 去年6月の「遊激展」のとき知り合った木曽町の下田美代子さんも出展、松本商工会議所会頭賞を受賞していた。

・7月08日、左右(下段も)、松本〜新宿・高速バスに草間彌生デザインバス新登場。昨日、雨の中を松本城でおひろめ。バスの到着を待つ園児たち。 ・7月08日、セレモニーの後、バスの前で記念撮影の園児たち。バスのお名前は、「草間彌生 幻の華」号。

・7月08日、ドアのない反対側は...。 ・7月08日、後ろ側はこのとおり。今日(8日)から一日、一往復運転スタート。
・7月09日左右、晴天、思い切って高ボッチに。ここはほんとうに雲の名所。 ・7月09日、ここは標高1643m、上衣をはおらないと寒い感じ。
・7月09日左右、高ボッチの帰路、東山山麓線沿い内田、あじさいの法船寺に立ち寄る。 ・7月09日、去年は花、不作だったが今年はそういうことはないようだ。
・7月10日、夏の到来を告げる松本神社祭礼だが、今年は台風8号もあり雨模様。 ・7月10日、「今日の買いもの」。一年一足、今年は半分スリッパのような靴。GTホーキンスだが中国製。ABC−MARTで。右のコミックくはブックオフで購入。
・7月10日、渚ライフサイトにて。7777と7779がこの駐車場で隣合う確率は希有のことだろう。それに私が遭遇する確率も...。ここに7778が来たりすればもう...。 ・7月10日、「2013・印象の人々」「あの日あのとき」、2013.8きよみず高原アートピクニックにて。11回生熊井A子さんの別荘にて。
・7月11日、今日は台風(第8号)一過すばらしい天気に。みごとな雲も。県下南木曽町にするどい爪痕を残したが。中央西線は復旧までにmしばらく、少なくても1ケ月はかかる模様。 ・7月11日、松本神社前井戸。市内には市の援助もありかなりの数の井戸が。
・7月11日、「今日のであい」.。シンガーソングライター、TOKI ASAKOさん。歌は今風というところ、詩はなかなかすてき。 ・7月11日、「2013・印象の人々」「あの日あのとき」、2013.8きよみず高原アートピクニックにて。画伯氏、こども3人をライブ、黒田まささん・みえさん夫妻ファミリーと。
・7月12日、やっと購入した冷蔵庫が来る。今度は三菱電機製。容量は前のシャープとほぼ同じ。 ・7月12日、本市美術館夕涼み会(下段左右も)にて。うちわ作りのコーナー。
・7月12日、こちらは七夕人形作り。 ・7月12日、「今日のであい」。画伯氏、なみさん(左)とちづるさん(右)を描く。バックはハワイアンフラダンス。
・7月13日、左右(下段も)。今年も 別所温泉の岳の幟を取材。今年は画伯氏、りゅう王丸さんと。 ・7月13日、畑の中、上手地区を行く幟。
・7月13日、小学生女子児童によるサラサ踊りも可愛いい。 ・7月13日、三頭の獅子踊りに見入る。
・7月14日、左右(下段も)。なんとも昭和レトロな上田電鉄別所線ターミナル。別所温泉駅スケッチ。 ・7月14日、別所温泉駅入口前で。 
・7月14日、構内には、昔懐かしい丸窓電車も展示されている。 ・7月14日、駅改札待合室風景。大勢の人がこの電車を利用してほしいが。
・7月15日、左右(下段も)。岳の幟取材帰路、上田市下之郷の日本中央、生島足島神社に立ち寄る。数年ぶりに。神社を挟む道路の両側に入口の門がある。 ・7月15日、武田信玄など戦国武将も参詣したという古いお宮。    
・7月15日、屋根付き橋の”神橋”。通常、人は渡ることが出来ない。 ・7月15日、 本殿、初のお宮参りの人も...。   
・7月16日左右、先に行けなかったあじさい寺、壽小赤の弘長寺へ。美術館友の会の友人、久納勝子さんと。 ・7月16日、あじさい寺、弘長寺境内の私。久納さん撮す。
・7月16日、左右、あじさい寺の帰路、七夕飾り展示の馬場家住宅にも立ち寄る。今年は飾り付けが実に質素。 ・7月16日、ガラスケース展示内の人形。
・7月17日、ゴーヤのようなぶつぶついっぱいのきうり。生島足島神社売店で買ってきた。食感は普通のきうりと同じ。 ・7月17日、 ピーマンを二つに切る。池田澄子さん曰く。「ピーマンを切って中を明るくしてあげた」。    
・ 7月17日、イベントのかき氷屋さんのお二人に質問。「このかき氷を作る機械って普通に売ってるんですか?いくらくらいするもんなんですか?」「売ってますよ、8万円くらいだと思います。もっとっもわたしたちはネットで買いましたがね。5万円でしたね。 ・7月17日「今日の出会い」。タレントの島崎和歌子さん。私としてはしばらくぶりでテレビで見た。1973年生まれの41歳とのこと。まだ独身。
・7月18日、アンクルの大好きな夏の花・芙蓉が咲き始めている。秋の季語になっているが。 ・7月18日ご近所の高校、トンボ高校の文化祭、「蜻蛉祭」だ。おなじみ杉穂のアーチ。
・7月18日、左右、「2013・印象の人々」「あの日あのとき」、2013.8、きよみず高原アートピクニックのLPPにて。画伯氏のライブ画像を見つめるNさん親子。 ・7月18日、黒田みえさんと娘のゆいさん。画伯氏、黒田さんファミリーをライブ。
・7月19日、左右(下段左も)、清水高原アートピクニック(8/9〜8/10)に友人の画家・久保田氏出展。 ・7月19日それを紹介した観光リーフレット。
・・7月19日、久保田氏の載っている部分を拡大すると...。 ・7月19日「今日の買いもの」、PDF関連ソフトとおなじみ信州もの。
・7月20日、左右(下段、3段目も)、「孫のような後輩たちの文化祭」。ご近所高校(わが母校でもある)の「トンボ祭」を取材。仮装した特撮ヒーロー研究会の二人と。 ・7月20日、英語部のみなさん。外人さんも...
・7月20日、部員は女子だけという華道部のみなさん。 ・7月20日、おお、アカデミック!全員白衣で決めた化学会のメンバー。見学の方も一緒に。
・7月20日、校遊誌編纂委員会の3人。例によって画伯氏がライブ。YOKO,、KANA、AMINEの3人娘。いいお顔! ・7月20日玄関前にいた卒業生(61回)のJUNKIOさんとYOKOさん(ミニミニライブの絵を持つ)
・7月21日、山雅、長崎を2:0で破る。磐田がヴェルディに負けたため勝点差をつけて2位に。ずうとこのまま走ってくれよ!今日の信毎紙面より。 ・7月21日トンボ祭の書道部展示会場で見た面白いもの。電動墨すり機。こんなものがあるんだ。
・7月22日、左右、甲信マツダ村井店でオイル交換。N.Kさんも小さく。切符がまだ残っていて、新しく買わずに済む。 ・7月22日、サービスの内部、ショースペースも広くゆったり...。         
・7月22日、「2013・印象の人々」「あの日あのとき」013.8、池田町てるてる坊主フェアにて。一昨年にもフェアで会った松本大学学生の2人娘、岩佐りなさんと丸山なつみさん ・7月22日小林陽子さん、斉藤弘美さんのファミリーと。         
・7月23日、左右(下段も)。2009年以来、5年ぶりに霧ヶ峰高原車山肩へ。朝5時半に出て下諏訪から142号線経由、7時に到着。午前中に帰宅する。 ・7月23日、5年前とは様変わり、見頃の筈だが、花は少なく、しかも花があるエリアは電気柵で守られている範囲であるのが寂しい。それだけニホンシカの食害が深刻なのである
・7月23日、何十年ぶりにか旧道の和田峠トンネルを越える。 ・7月23日、前から気になっていた肩の小屋・コロボックルヒュッテに入って見た。
・7月24日、昨日は大書、水遊びの季節、薄川で。 ・7月24日まつもと市民芸術館は歌舞伎の季節、三人吉三スタート。
・7月24日、この花なんだろう?昨日、扉のかけす食堂で見たのだが。ランのように気品があるが...。 ・7月24日、真夏に選挙。県知事選スタート。はじめから勝負あったかなの感がなくもないが...。
・7月25日、左右、今日は全国的に天神祭り。なだお昼なので人影少ない。深志神社にて。 ・7月25日、伊勢町の舞台も。天神様が鎮座して今年で400年とか。      
・7月25日、先の車山高原の帰路、八島湿原に立ち寄る。 ・7月25日、今年中にもう1回行きたい。湿原を一周したい。      
・7月26日、左右、街中七夕飾り。浴衣を着た男女の人形。 ・7月26日上土、パンセ小松や蕎麦のこばやしのある通りで。      
・7月26日、深志神社境内にも松本市の水事業補助による井戸が出来ていた。 ・7月26日。サマージャンボを購入。”いいかげん当たってほしい!”、      
・7月27日、左右(下段も)。国宝松本城太鼓祭街中演奏、松本駅前広場ステージスナップ。演奏はこの土日の午後1時からスタート。 ・7月27日今日のトップは、国宝松本城古城太鼓。         
・7月27日、ここのステージでも3時間、全国から来た11グループが演奏を披露。 ・7月27日、このイベントも27回を数え、全国的にも認知されるようになった。           
・7月28日、右、久しぶりに(2,3年ぶりに)、浴室が畳敷きの温泉宿、安曇野山麓線沿い・swきえいに。 ・7月28日、水に濡れてもいいようにビニールレザーの畳である。            
・7月28日,「今日の出会い・きのうの出会い」。松本駅前にて。 ・7月28日、紅蜀葵(別名・モミジアオイ)も咲き始めている。            
・7月29日、左右(下段も)。薄川河畔にて。夏休みに入ってこどもたちが水遊する姿も。かって私の私の世代も遊んだところ。 ・7月29日 勢いよく水に飛び込む。何枚かとって、やっと空中に止まった。     
・7月29日、河原は良い散歩やジョッキングコースだ。はるかに美ヶ原の王が頭。 ・7月29日、夏の強い日差しをよけて橋の下で一休み。
・7月30日、シニア大学、第37期2学年6回目の授業は手話講習。 ・7月30日手話講師は山田良子先生。      
・7月30日、山雅、アルウインで熊本に勝利!2位確保。平日「でもサポーターが1万人を越えたとのこと ・7月30日横顔がなかなかいいね、K子さん。      
・7月31日、左右(下段も)、諏訪大社上社本宮にて。境内から参道を見る。すばらしい雲も。同行の久保田氏は、ここははじめてらしい。 ・7月31日境内、本殿を望む。         
・7月31日、神楽殿、大きな太鼓が。 ・7月31日、南門近くの手水場の私。            

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system