アンクルの行き当たりばったり画像日記帳・HP版
                                             2011.09                        
 

                          

 

 

 ゆったりほっこり湯遊日記・11下半期編へ

 アンクルの画像日記帳HP版・過去ログ

                          
・9月01日、松本衣デザイン専門学校の前で。LPPモデルの成田佳世さんと握手。パン工房で働く娘さん。 ・9月01日、松本駅前築地食堂にて,、画伯氏と。この日は、すこぶる体調悪し...。                      
・9月02日、左右、安曇野堀金のほりで〜ゆから1Kほど登ったところにある啼鳥山荘。グループで10月宿泊を検討、見分する。 ・9月02日、啼鳥山荘の風呂、温泉である。ラドン泉。                                 
・9月03日、左右、国際教養大学学長中嶋嶺雄先生の講演会「グローバル化と日本の大学」、トンボ教育会館で。PTA主催。「知の交差点」と題し、今後随時講演会を計画するらしい。 ・9月03日、中嶋先生は元東京外語大学学長、トンボ同窓会長、才能教育会会長、その他公職多々とお忙しい。             
・9月04日、左右、花はどこへ行った?・1、Sナビのギャラリーにアップ中。花の世界もはやりすたりがけっこう激しく、新しい花に押され、姿をめっきりあるいはほとんど見せなくなった花々。田舎へ行ったときなどそれらを見つけ、ほっとすると同時に郷愁さえ感ずることがある。 ・9月04日、左・ダリア、学校の花壇で、家の庭先で、秋の日差しに揺れていたあのポンポンダリアはいづこに?花壇の主役から、この40年方、斜陽の道をたどったとか。右・百日草、いかにも田舎臭い、ハデさなぞみじんもない面白みのない花として、省みられなくなったのだろうか?                    
・9月05日、左右、花はどこへ行った?・2、Sナビのギャラリーにアップ中。カンナの名前は聞いていても、実際には見たこともない人も増えているのではないか。それほど花壇でカンナを見かけることはまれになった。 ・9月05日、昭和40年代以前、絶大な人気を誇ったとされるキンセンカ。表舞台からは姿を消したが、太陽のような素朴な姿は、今も仏花として愛され続けているという。                                 
・9月06日、”雲は天才である!・1、左右、高原は雲がもくもく湧くところである。時に、ほれぼれするような雲に出会うことがある。上州・野反湖湖畔で。 ・9月06日、野反湖湖畔は、標高1500mの高原である。四季を通じ、晴れることは少なく霧が多いところである。             
・9月07日、東京・椿山荘ギャラリーで、山内清香さん(左端・女性)の書展を見た後、記念スナップ。右側女性は清香さんのお弟子さん。 ・9月07日椿山荘と道路を挟んで向かいにある東京カテドラル聖マリア大聖堂。1978年、森田童子がここでコンサートを行った。                      
・9月08日、あさみちゆきの京王・井の頭線に乗る。 ・9月08日、下北沢で、農民カフェという店のチラシを配っていた女の子。写真を見せ、二言三言、話を交わす。                                 
・9月09日、JR中央線吉祥寺駅のホームで。 ・9月09日、東京・池袋のシンボルマッスコット、いけふくろう君。            
・9月09日、東急・世田谷線三軒茶屋駅構内、乗ってみたいな黄色い電車。 ・9月09日、東急・二子玉川駅ホームで。田園都市線、渋谷からずうと地下を走って来て、少し前で地上に出る。                      
・9月10日、左右、東京の宿は、池袋駅から歩いて7分の喜美旅館。客のほとんどは外国人。英字新聞しか置いてないのには閉口。 ・9月10日、泊まった部屋、4.5畳。ベットではない。テレビも手鏡もないが。一般で一泊、4000円。トクー会員価格で3316円。                                 
・9月11日、安曇野山麓線宮城に5月末にオープンと、タウン情報に載っていて気になっていた「山のカフェ」に行って見た。 ・9月11日、店をやっている松原さん母の美樹子さん・長女の優美さんには、今日のところは取材出来ず残念。写真は店内と頼んだトマトジュースのような色合いのオレンジジュース。 
・9月11日、交通安全アルプちゃんの夜光反射メダル、夜歩く時、つけて下さいと、**記念に市役所から送って来た。                     ・9月12日、稲穂の田圃の隣りは蕎麦畑。松本・里山辺・小松で。収穫もスタート。                                
・9月12日、左右、このところ残暑も厳しいが、秋の感じも...。手前、キバナコスモス。旧制松本高校校舎中庭。 ・9月12日、松本市美術館中庭で。姉(左・3年生)弟(右・1年生)。                                   
・9月13日、左右、県文のベートーヴェンのピアノソナタリサイタルへ。演奏はアルゼンチン出身で世界的に活躍というブルーノ・レオナルド・ゲルバー。 ・9月13日、演目は、月光、熱情、ワルトシュタイン、悲愴。ワルトシュタインの代わりに、テンペストなら更に良かったが。            
・9月14日、左右、パルコ向い松本衣デザイン専門学校クラブショップで。女の子は、ちょっとイメージが変わるとわからない。斉藤あゆみさん。5月に私がA4のラミネートの写真をやった子だった。 ・9月14日、画伯氏と今月店長の鈴木美友紀さん。         
・9月15日、左右、松本・花時計公園でのLPP(ライブポートレートペインティング)、松本筑摩高校に通っているという玲奈さんと紀沙子さん。右側の子がモデルの玲奈さん、左は紀沙子さん。 ・9月15日、授業はもう終わったのか、終始あまり会話もはずまず乗らなかった。                      
・9月16日、ブログ・「アンクルのクボタ画伯ライブ肖像ペインティング密着取材記」をアップスタート。
http://d.hatena.ne.jp/uncletell+lpp/
・9月16日、またまたリコーR4、ヤフーオークションで安く購入。数年使って来ただけに、サブカメラとして使い易い。                                 
・9月17日、左右、下段左、コスモスの季節、毎年言っているが、”simpie is best"を具現したような花である。それ故か、古くならない。 ・9月17日、蝶も蛾も...。             
・9月17日、こちらは黄花コスモス。 ・9月18日、秋、運動会たけなわ、松本市内開智小学校校庭にて。連日練習していた...。  
・9月19日、左右、松本・中町通り、陶変木の小動物たち、時々、かわっているのが面白い。 ・9月19日、2階の縁側にも鎮座していた。                                  
・9月20日、左右、菊地智子さんの作陶展にて。菊地さんの器には片口のものが多い。 ・9月20日、秋の草花をいけた花瓶。高校同期生鶴見氏を案内して...。             
・9月21日、左右、信州版画展、松本市美術館で。 ・9月21日、りゅう王丸さんの作品があるかと思ったが..。以前取材した塩入さんの作品はあったが...。
                      
・9月22日、左右、この頃のセブンイレブンのメロンパンとチンチン電車型バス。このメロンパン、大仏の頭状の突起がエラク荒く、ちょっと異常だ?!、メロンパンとバス、なんの脈絡もない。 ・9月22日、松本を走るアルピコバス、面白バスが三つある。昔の浅間線電車を模した草色とこのこげ茶ツートンのチンチン電車型バス。もうひとつは草間弥生風赤玉水玉模様バス。                                 
・9月23日、左右、曼珠沙華の秋、この花とコルチカムはどうも好きに慣れない。もっとも毒草だが。 ・9月23日、安曇野徳治郎田圃にて。            
・9月24日、左右、国営あづみ野公園で行われた安曇野フェスタに行く。オープンと同時に入場とする人の列。 ・9月24日、にぎわうフェスタ会場。                      
・9月24日、左右、カフェ・ド・ラペもアッセイさん(写真)のベトナム料理で出店。 ・9月24日、そのアッセイさんが作ったベトナム弁当、ソイガー、おこわの上に鶏肉・青豆などの煮染めが乗っている。                                
・9月25日、安曇族サミットで穂高会館へ。昼食を食べた公園の一角でお船を造っていた。明日は穂高神社例大祭(お船まつり) ・9月25日、穂高・北公園。ナツメの実が黄塾していた。             
・9月26日、左右、国営アルプスあづみ野公園の水辺。 ・9月26日、段々原っぱの下にこんなに広がりがあるとは思わなかった。
                     
・9月27日、左右、波田智憲さんのワイヤーアートが面白い。安曇野・録山公園研成ホールで。ワイヤーアートと言えば、去年取材した曽根原令子さんを思い出すが...。 ・9月27日、 ワイヤーそのものと光と影と総合的なフォルム。                                 
・9月28日、左右、松本市美術館・スタジオジブリ・レイアウト展取材記念にポストカードを買う。「借り暮らしのアリエッティ」 より。 ・9月28日、「海が聞こえる」 より。           
・9月29日、左右、松本近隣ではちょっと有名、朝日村もえぎ野で天ざるを食す。蕎麦もだが、天ぷらがおいしかった。 ・9月29日、蕎麦屋が舞台のNHK朝のテレビ小説「おひさま」のスタッフ・キャストに技術指導したことでも知られる。             
・9月30日、松本・並柳通りにABC−MARTが出来ている。ホーキンスの靴、新宿の店に寄らずともここで買えそうだ。 ・9月30日、通販で利尻根昆布を購入。500g3500円。      
・9月30日、寓居でお一人様デスクタイプコタツ(左)とファッンヒーターが稼働スタート。いよいよ冬モードへ向かう。 ・9月30日、      

                                                      

トップへ

inserted by FC2 system